【無料】学資保険注意点!
【家計総合診断センター】

【初めてご相談の方限定】
ご相談料⇒¥完全無料
三大特典付き

お子様が産まれて可愛い笑顔、寝顔を見ていると「この子の将来の為に貯金しなきゃ」と考えて学資保険の資料を取り寄せたり保険屋さんやファイナンシャルプランナーに相談したり加入される方は多いかと思います。

 

学資保険やお子様の将来の為にお金を貯めてあげる場合の、得する学資保険の掛け方や注意しなければいけない事などを簡単に分かり易くご紹介して参りたいと思いますので参考にして頂けたら幸いです。

学費の貯め方の種類は

お子様の学費を貯めるには、「学資保険」「学資保険代わりの保険」「銀行・郵便局などに現金か勧められた保険で貯める」「現金」大きく分けるとこの四通りかと思います。

 

一番多い学費の貯め方は「学資保険代わりの保険」かと思いますが「学資保険」と「学資保険代わりの保険」では何が違うのか簡単にご説明させて頂きたいと思います。

 

「学資保険」の場合、契約者がパパの場合で毎月1万円を子供が18才になるまで貯め仮に200万円を貰えると言う契約の場合、仮にお子様が3才時にパパが亡くなった場合、「学資保険」は今まで毎月支払っていた保険料1万円が免除となり、契約者(パパ)が亡くなった後は毎月1万円を支払う必要がなく、お子様が18才になったら200万円が貰えるのが学資保険です。

 

所がなぜ、今、「学資保険代わりの保険」で子供の学費を貯めている方が多いかと言うと、上記と同じ条件で月1万円で子供が18才時に貰えるお金も200万円とした場合で、お子様が3歳時に契約者であるパパが亡くなった場合、そのお亡くなりになった時点で死亡保険金として300万円ほど(月1万円の場合)のお金が残されたご家族に支払われます。

 

ここで考える事は、大黒柱であるパパがお亡くなりになった場合、「学資保険」では月1万円を今後、払わなくて良くなり、「学資保険代わりの保険」ではその時点で300万円程のお金が支払われます。

 

結果として、大黒柱がお亡くなりになると当然、明日からの生活が不安になりますので月1万円が免除になるより、大黒柱が亡くなった時点で大きなお金を貰った方が安心出来るので現在では「学資保険代わりの保険」が多いのです。

 

また、他にも学資保険では18才時にお金が下りて来ますが、子供が産まれて18年後に必ず大学進学するとは限らない為、「学資保険代わりの保険」だと結果的に「貯金」ですのでお子様が大学進学しなくても解約しなければ、貯めたお金は増えて行く為、子供が結婚時に一部解約して結婚祝いで親から渡したり、住宅ローンの繰り上げ返済や自動車を購入したりと学資保険と違い自由度があるのです。

学資保険の注意点・・・①

「学資保険」でも「学資保険代わりの保険」どちらでも契約者(仮にパパまたは世帯主として)が亡くなった場合と言う事が非常に重要になってきます。

 

簡単に言うと学資を考える場合には、他に契約、加入している保険の中で「死亡保障、保険」がないかを確認し「死亡保障、保険」がある場合には「学資保険、学資保険代わり」も死亡保障となる為「死亡保障を二重に掛ける事になりますので、必ずプロに相談して無駄な保障は解約や保障を下げる必要があるのです」

 

保障の二重加入を避ける事が出来れば保険料は安くなり、安くなった分を貯蓄やお子様の学費にプラスする事も可能となるのです。

学資保険の注意点・・・②

学資保険を考える際に注意したいのが、お子様から見た時の「お祖父ちゃん、お祖母ちゃんが何人いて、関係的には仲が良いのか悪いのか」が重要になってきます。

 

現代は少子化と言われる程、子供が少なくお年寄りは増えて来ておりますが、学資保険を考える場合、学資のパンフレットには小学校入学時に○○万円支給、中学校入学時には〇〇万円などと保険金を支払う順序などが記されています。

 

所が実際には幼稚園や小学校入学時、中学入学時などは驚くほどの金額は掛からない事が多く、プラス子供一人に対しお祖父ちゃん、お祖母ちゃんが二人づつ等のケースは多く、可愛い孫の為ならと入学費用や机、スーツ、お祝い金などをくれるお祖父ちゃん、お祖母ちゃんが殆んどです。

 

その為、学資保険を考える際には必ず「祖父、祖母が何人いて、普段から行き来してるかどうか、仲が良いかどうか」等を考慮して保険を設計してもらう必要があり、その部分を保険の担当者が質問せず「ご予算いくらですか?や、いくらまでなら毎月払えますか?」と聞いてくる保険屋はプロではありませんので注意しましょう。

 

実際に一番費用が掛かるのは、やはり大学進学時ですから大学進学する数年前には学資保険を掛け終わり(お子様が中学卒業あたり)それ以降は今まで掛けて来たお金は塾費用に充てた方が良いでしょう。

無料相談で家計改善した皆さま

どこで契約したらよいの?

次に学資保険をどこで契約したら良いのか?と言う事になりますが、学資保険はお子様が将来、どんな道に進んでも好きな様に進ませてあげたい為に掛ける為、金額が一人あたり数千円や数万円や兄妹が出来れば更に上乗せで数万円と家計における影響は非常に大きなものになります。

 

そこできちんと考え、アドバイスしてくれる所と学資保険等を契約しないと後々、数年後には家計が苦しいから学資保険を解約したい・・・なんて事は多々あります。(中途解約は大損しますので注意が必要)

 

実際、弊社にご相談されるお客様で多いご相談が、保険屋さんや郵便局・銀行等で学資保険を契約したが数年経過し学資保険の支払い保険料が厳しく、解約したら良いのかと言うご相談です。これは、最初に相談した保険屋さん、銀行・郵便局で初めにきちんと数年後に掛かる食費・被服費・光熱費・家族構成等々をしっかりシュミレーションしなかった結果です。

 

当然ながら産まれた子供は大きく成長しますから食費も洋服も変化し購入したり、兄妹が出来たりマイホーム購入や自動車購入でローンが始まったり、転職や給料が下がった等、生きていたら色々な事が起こりますが保険屋さんや郵便局・銀行では、そこまでしっかり計算してくれません。

 

単に子供が生まれたから近所の郵便局、保険屋さん、会社でお付き合いしている、親の昔から付き合いある保険屋さん等で学資保険を加入すると間違いなく、契約優先で後々の一番大切な家計の事、やり繰りの事等は一切考えずパンフレットを見せ、お金が貯まる事しか話して来ません。

 

学資保険以外の保険(医療保険・ガン保険・貯蓄型保険等)でも必ず、家計をしっかり診断・計算し将来的(せめて15年先くらいまでは)まで計画的なお金の流れを把握出来る会社にお子様の教育費相談をした方が結局はお子様の為、パパ・ママの為に必ずなります。

 

最後に最近、テレビCMでお金の相談や教育費の相談、マネーの相談出来ますみたいなテレビCMがありますが、相談してみたらわかりますが家計の事、お金の事なんて殆んど素人の様な方が担当でうまく誤魔化しながら最終的には「保険屋ですから保険の見直し」をさせる会社が多いので要注意が必要です。

 

学資保険を選ぶ、検討する際には「まずは現状の家計状況、将来的な予測(例えば転職・転勤・共働き・車購入・マイホーム購入・子供の習い事・子供を何人産むのか等々)」をきちんと計算・計画・診断した上で学資保険は〇〇の保険会社で金額は〇〇〇万円と詳細まできちんと説明し、契約後も売りっぱなしでなくきちんとアフタフォローしてくれる会社を選びましょう。

理想的な貯め方とは?

お子様の学費を学資保険等で貯めてあげる場合の理想的な貯め方をご説明させて頂きます。

 

殆んどの方はお子様が産まれたから学資保険や学資代わり保険を掛けて、数年後に第二子が産まれたから、また学資保険や学資代わり保険を掛ける様なその都度に掛けている状況かと思います。

 

お金に詳しい方や弊社のお客様方も殆んどしている、お子様の学費の貯め方は「ご結婚し、まだお子様がいない状況時に、ご夫婦二人で話し合い将来的に子供は何人欲しいのかを話し合い仮に二人欲しいとなった場合には、最初から二人分の学費を貯めてしまうのが一番お金が増えて得する学費の貯め方なのです」

 

なぜかと言うと一人目ご出産され月1万円貯め、数年後に二人目が産まれた場合に「家計のどこを削って学費を貯めるか」と考え、今まで家計が安定的に出来ていたのに第二子が産まれ家族が増え嬉しいはずが、家計のどこかを削りオムツ代、ミルク代、洋服代、学資保険代が増えた結果、今まで順調だった家計が崩れお金の事での夫婦ケンカが増えると言うケースは多いのです。

 

これが結婚当初や第一子の時に、初めから二人分の学費を貯めてあげる事で、結果的に残ったお金での家計のやり繰りとなる為、第二子が産まれても今と何も変わらない生活も送れ家族仲良く過ごす事が出来るのです。

 

人間は弱い生き物ですから、お金があれば使ってしまいますが強制的に学資保険や学資代わり保険に毎月払わないといけないとなると面白いもので、きちんと払いますしそれが我が子の為となると尚更に貯め、残ったお金で生活は出来るのです。

 

弊社のお客様がご相談数年後に家族が増えても、今まで通りの生活で貯蓄も増えお子様方の学費もしっかり無理せずに貯まっている一つの理由は、上記の様な理由があるのです。

 

※現在、ご結婚しておりお子様が産まれ、学資保険を考える場合は今後、何人子供が欲しいのか?家計的に何人まで産んでもやっていけるのかを診断し仮に2人の子供が欲しい場合には最初から2人分の学を貯めた方がお金・家計の部分でも非常に得となります。

【無料】学資保険相談の流れ

お問合せ

まずは弊社のホームページからお申込み又はフリーダイヤルからお問合せ下さい。

聞き取り

オンラインでお客様の疑問・質問・現在の家計状況等についてお聞かせ下さい。

診断書作成

2でお客様よりお聞きした家計状況を基にP40~P50の家計の診断書を作成致します。

アドバイス

3で完成した家計診断書を基に学資保険・家計・教育費等についてアドバイス致します。

ご相談後も、しっかりアフタフォローまで行う事が本当のプロの責任ある仕事と弊社では考えており、他社の様に診断書渡して終わりではなくしっかりアフターフォローも行う事でお客様より高評価頂いております。

◆学資保険選びは単に「〇〇保険会社の学資保険が良いです」と選ぶと必ず失敗・後悔します。お客様自身の家計状況・ご両親様の進学への考え方等々、詳細まで色々な事をお聞きしてお客様とお子様に一番良い学資保険を選ぶ必要があります。

なぜなら学資保険は15年や18年と長期間、お金をお子様の為に貯めてあげないといけない為、途中で止める(中途解約)すると大損する場合がある為、長期の家計までしっかり考える必要があるのです。

大卒と高卒の収入格差と深い闇

学資保険は大学入学でお金が掛かるから貯める方が殆んどです。実際、大卒と高卒では生涯年収が男性では5,700万、女性では6,300万違うと言う事が発表されています。

 

また、仕事を転職したいと思い、休みが多く給料も良く福利厚生もしっかりしていて良い求人を検索すると必ず「最低条件が大卒」となっていて、大卒でなければ面接さえして貰えない状況です!令和の時代でも未だに何だかんだ学歴じゃないと言いながらも最後は学歴が今の現状なのです。

 

学資保険をしっかり大学費用を賄える位、しっかりお金を貯めてあげているご家庭は良いのですが、お客様の中には家庭の事情や収入、やり繰りの事情でお子様の学費を貯めてあげられていないご家庭もございます。

 

その様なご家庭はお子様が進学時には「教育ローンや奨学金」を借りて進学させることになるのですが、これが結果的に最悪な事になるケースが異常に増えております・・・

 

ますは教育ローンは親がお金を借りるのですが、その際に車のローン、住宅ローンや他に借入金等があると子供が大学合格にも拘わらず審査不可でお金が借りられない事や、または逆に賃貸に住みローンは嫌いで今まで現金払いの方もローンが通らない事もあり弊社にご相談に来る方が多いです。

 

お子様の学費を貯められていないご家庭で一番多いのが「奨学金」ですが、これが本当に間違いの間違い!大間違いで大学卒業しお子様が40歳、50歳になっても奨学金の返済がある為、結婚出来ない、子供を産めない、マイホームを建てられない等々が令和の時代に驚く程多く起きています。

 

将来、我が子には不自由ない暮らしをして貰いたい、お金はある程度稼ぎ自由で楽しく幸せな家庭を作り可愛い孫を見せてほしい等の想いで大学を出したのに「奨学金や教育ローン」で幸せとは程遠い生活を送られている30代・40代の方は非常に多い。

 

子育て期間は本当にあっと言う間に終わります。身体が元気で動けるうちに働き子供の為にお金を貯めてあげ、教育を受けさせて幸せな未来をプレゼント出来るのは親であるあなただけです。

 

誰の為でもなく「我が子」の為に未来をしっかりと考えてあげましょう。

学資保険デメリット

学資保険や学資保険代わりの保険でデメリットになる事をお教え致します。

 

学資保険や学資保険代わりの保険で、お客様が月3万円や5万円掛けたいと言った場合、お客様側からみると「これだけ高額な保険料を払っているのだから保険屋さん儲かったでしょ」とか「月3万円も払っているのだから何かサービスしなさい」等とお客様側からすると感じるかもしれません・・・

 

ところが保険屋や担当者は出来るならば「学資保険や学資保険代わりの保険」は対応したくないと言うのが本音なのです。

 

なぜかと言うと単純な話「利益がないのです」

 

学資保険を検討する際、一回目に「お客様の要望を聞いて設計します」二回目に「お客様が不安ある場合に質問の回答します」その後に契約となりますが、二回目又は三回目、四回目での契約となった場合、それまでの相談時間と契約までの印刷代、契約に際して契約書作成代、訪問での契約ならば交通費等々を計算すると仮に月3万円、5万円と高額な保険料の契約をして頂いてもまったく割に合わないのです。

 

その為、保険屋さんによってはいろいろな理由をつけ断る保険屋さんもいたりして、お客様側からすると契約したいと言っているのになぜ?と言われる方もおります。

 

またインターネット等で保険を知らない方が、知っているかの様な書き込みをたまに見ますが、「学資保険」と「学資保険代わりの保険」では保険屋がもらう手数料がかなり違う為に手数料を多く貰える「学資保険代わりの保険」を保険屋は勧めるなどとありますが、これは間違いなく保険を知らない一般素人の方が書いたものです。

 

なぜかと言うと保険屋には何段階にも階層があり、当然ですがお客様がたくさん居て売り上げが常にある保険屋さんと年間で数軒しか販売できない保険屋さんでは保険会社から貰う販売の手数料は違います。

 

ところが学資保険でも学資保険代わりの保険でも、単純な話、「貯金の保険で且つ、10年、15年、18年決められた年数以降は預かったお金を増やしてお客様へ返さないといけない商品なのです」

 

その為、いくら売り上げが良い保険屋さんでも学資保険、学資保険代わりの保険でも、正直な所、販売してもコピー代、交通費、お客様との相談時間等々を考えると驚く位、「利益がないため」きちんと最後まで説明してくれて嫌な顔せずに対応してくれて、これまで書いてきました上記の様な条件を満たす保険屋さんで且つ、お客様に本当に合った金額で本当に良い保険を勧めてくれる保険屋さん、担当者を見つける事が出来るかどうかが難しい事がデメリットと言えるでしょう。

お客さまの声

学資保険相談で大幅に貯金が増えた

埼玉県越谷市・ゆうた大好きママ様(31歳)

こんにちは。お礼遅くなり申し訳ございませんでした。あれから先生に頂いた我が家の診断書を毎日の様に主人と見てはあぁだこうだと話していて楽しく過ごしています。

相談した時はただ、ただ目からうろこで子供の学費の得する貯め方や我が家の家計の無駄や我が家に合う銀行等々、本当にいくつも相談させて頂き感謝しかありません。

相談後の報告ですが、子供たちの学資を貯め始め家計を先生からチェックしてもらったおかげで貯金が大幅に増え主人も私も通帳を見て、次は投資用のアパート購入について相談したいと考えています。

 

初めて無料で相談して相談後もLINEでわからない所はフォローしたもらい、ホームページの通りでこんな会社が本当にあるんだと友達にも紹介しました(笑)

これからも相談させて頂きますので宜しくお願いします。

子供の将来に良い習いごとまで

茨城県つくば市・SY様(37歳)

お久しぶりです。茨城県つくば市の○○○○です。その節は大変お世話になり夫婦共に本当に家計相談して良かったと思っています。

特に主人が家計相談後は人が変わった?と思う程、お金の事、将来の事を話す時間を自分から作ってくれてウソみたいに変わりましたwww

また、相談時に菅原さんから言われた旦那さんも家事・育児しっかり手伝わないとダメと言われた事とお小遣いの金額訂正はきちんと守ってくれて何かお金の話があるとすぐに菅原さんにLINEしてと私たち夫婦と菅原さんのLINEグループまで作っていますwww

子供たちの将来に良い習い事は即、近くの習い事を探しに行き決めて子供たちも楽しく過ごしています。

とにかく今まで漠然としていた家計やお金、家族の事、将来の事等、すべてが透明にわかり易く進む道がわかり最高に毎日が楽しく子供たちからママ、毎日笑っているねと言われました。

今後もお世話になると思いますがどうぞよろしくお願いします。お体には気をつけてお過ごし下さいね。

共働き家計の方に人気の記事

30代子育て世代の共働き家計の方のやり繰り・節約・貯蓄・教育費・住宅ローン・マイホーム購入等々のアドバイス

40代子育て世代の共働き家計の方のやり繰り・節約・貯蓄・教育費・住宅ローン・マイホーム購入等々のアドバイス

無料家計相談・家計簿診断等をご利用頂きましたお客様からの疑問・質問等についてわかり易く簡潔に回答しております。

無料家計相談・家計簿診断受付

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0120-886-825

受付時間:10:00〜18:00(土日祝同)

  初めてご相談の方限定  
 【完全無料家計相談】

【初めての方限定特典】

0120-886-825

【初めてご利用のお客様限定】初めてご相談されたお客様の為だけにお金のプロが二週間程かけ作成する、我が家のお金の説明書・アドバイス書「家計総合診断結果表P40~50」を無料作成致し進呈致します。
 

サイドメニュー

ごあいさつ

代表の菅原です

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。