千葉県、東京都、埼玉県、茨城県、神奈川県全域対応
30代・40代子育て世代の家計節約専門
家計総合診断センター
TEL受付時間:10:00〜18:00(土日祝日は17時まで)
30代・40代家計相談専門
初めてご利用の方(特典付)1回限り
【お試し無料家計相談】
お気軽にご相談ください
0120-886-825
家計相談・家計診断・節約・貯蓄相談・住宅マイホーム購入相談・保険相談等々アドバイス満載ブログ!
30代・40代の家計相談・お家購入相談なら
事故や体調だけは気をつけて有意義な夏休みを
誠に勝手ながら下記期間を休業とさせて頂きます。
【2023年8月11日~20日】
休業中のメール・LINE・新規ご相談受付等の返信は休業明けの21日より順次、各担当者より回答させて頂きます。
まずは家計の基本を知る事が先決!
今年こそワンランク上の余裕ある生活がしたい
さて、久しいブログ更新になります!(^^)!W
今年(2023年)こそ余裕ある家計・余裕ある生活をしたいと考え家計簿をつけ始めたり、貯金やNISA・iDeCoを始めたりとする方もいらっしゃるかと思います。
本当にお金に余裕ある生活をしたいなら、まずは上記の様な思い違いは即止める事です。
家計簿・・・つけるだけで満足していませんか?(家計簿は数ヶ月経ってから見返さないと何も意味がありません。見返すと言う事は続けないといけません)弊社のお客様で家計やり繰りが上手な方ほど家計簿は付けていませんし、弊社からのアドバイスでも家計簿は付ける必要はないと教えております。
貯金・・・銀行にまとまったお金を預けて、ほんの僅かでも増えていると思っている方、即止めた方が良いです(ただ、預けているだけで減っています)物価は年々上昇している訳ですから100万円が数年後に同じ100万でも価値が違います。
NISA・iDeCo・・・お友達・知り合いがやっているから私も我が家も始めなきゃでNISA・iDeCoを始めてないですか?(きちんと我が家の家計・収入・支出・教育費等々をきちんと理解、把握していないのにやってはダメ!)
お金に余裕がない方ほど、間違っている自分の思い込みが非常に多い事がデータからわかっております。
まずは我が家の家計をしっかり把握し無駄を省けば、殆んどのご家庭では余裕がきちんと出てきますし今までよりもワンランク上の生活を送り家族旅行や美味しいレストランへお出掛けしたり出来ます!(^^)!
お気軽にお試し家計診断を受けて我が家の家計を把握してみて下さい!きっと驚く結果が出ると思いますよ♪
丁寧な対応に感動!
ご納車にお子様方も喜んでたとの幸せなLINEを頂きました♪
皆さま、こんにちは!昨日は健康診断で1年ぶりに受診しましたが何と体重が4キロ減っていて超嬉しかったです(笑)
最近と言うか、この4ヶ月程は暇あれば散歩を1時間程を週2~3しており自分では痩せた実感があり特にスーツ着る際に感じていたのですが妻からは逆に「また太った?」と言う酷い事を言われていたので健診で痩せていて本当に嬉しかったです(笑)
さて、先日、弊社お客様で神奈川県横浜市のM様から嬉しいご報告を頂きましたのでご報告させて頂きます♪
M様はこの度、新車(600万程)をご購入されご納車され、新車の前でお子様3人が嬉しそうな笑顔満開の写真を送って頂きました(^^)
M様とは数年前にご相談お申込み頂き、その時のご相談内容は「家計診断・共働きで収入はあるが貯金が少ない・家族旅行で海外に毎年行きたい・車の買い替え・子3人の教育費・資産運用したい」等々でした。
担当は私でしたので覚えておりますが「かなり頑張らないと厳しいかな」と言う印象のご家庭でしたが家計診断後、私共が驚くほどM様ご夫婦の意識が変化し家計は大大大変身して担当の私自身、本当にこの短期間でココまで変わるかと言う程、素晴らしい家計に変身しました。
今回の新車購入も「購入の時期と現在の預貯金から車の買い方、営業マンとの交渉の方法、値引術、今回新車購入し何年後に売却し次に購入する車と購入額等々」をLINEで何度も何度もやり取りをし今回、めでたくご納車となりました!
車を購入と言っても通勤に使うのか、使わず休日だけなのか、現金で買うのかローンが良いのか、ローンの場合は頭金が必要なのか不要なのか、ローンでも何年のローンを組み、ボーナス払いは必要か不要か、ローンの場合、銀行から借りるかローン会社からか車屋(ディーラーローン)か、残価設定ローンか等々・・・
上記の事を、そのご家庭の家計からきちんと計画的に計算する事で「今までと同じ生活を送りながら貯金も増え、家族旅行もしお子様3人の教育費も貯め新車も乗り楽しい生活を送る事が出来るのです」
因みにこちらのM様は家計見直し後、わずか数年でで120%将来、確実に安心な貯金額と教育費は確保しましたので、あとは今のまま最低限の貯蓄を続け退職までお仕事とお子様方の成長を楽しみながら過ごし毎年、ご家族で海外旅行を楽しんでいけば、何の不安なく人生を送れますので今後は家計簿からは卒業となります♪
仮に今後、株式投資等の投資に手を出し失敗したとしてもよっぽど大きな損害でなければ全く問題ないでしょうし、弊社のお客様方は投資等の際にも弊社の担当者にご質問・ご相談しているので殆んど心配はありません。
M様、この度は嬉しいご報告ありがとうございました!今後もしっかりアフターフォローして参りますので今後共どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
◆一般的に「厳しい家計だなぁと思える家計ほど(赤字・黒字関係なく)家計は大きく良い方向へ大変身します」この事は断言できます!
2021年も間もなく半分が終わろうとしております。家計を見直したい、貯金が出来る様になりたい、貯金を増やしたい、赤字家計を改善したい、住宅ローンについて相談したい、マイホーム購入について知りたい、子供の教育費、塾の選び方、家計簿の付け方等々、家計、お金の事でお悩み、ご相談されたい方は是非、お気軽にご相談下さい!(^^)!
きっと今まで悩んでいた事がウソみたいに解消され、楽しい生活を送れる様になりますよ♪
関東以外の方もオンライン家計相談を1世帯1回限りですが行っておりますので、お気軽にお申込み下さい(^^)
利用できる事は利用しよう!
子供には無限の可能性があり可能性を拡げる事は親しかいない
皆さん、おはようございます!ゴールデンウイークも終わり殆んどの方が本日よりお仕事開始かと思います。
休み明けですから気持ちと体が付いていかない方も多いかと思いますが、ココは活を入れて頑張って行きましょう!(^^)!
なかなかコロナも収束せず医療関係者の方々には本当に感謝しかなく「ありがとうございます」と心から伝えたいですね。
さて、最近、シングルマザーの方からのお試し家計相談お申し込みが多いと感じるのですが昨年、お試し家計相談を受けられたシングルマザーの方から嬉しいご報告を頂きましたのでご報告させて頂きます♪
昨年の7月に埼玉県春日部市のY様(シングルマザー40代、お子様中学3年生)から家計相談、診断と教育費、進学についてお試し家計相談でお申込み頂きお会いしました。
シングルマザーの方は特別に稼ぐ方を除き、平均で見るとご年収はそんなに多くなく特別裕福なご家庭は少ない傾向があります。
ですが、国や企業では家計や子育て、教育等で困っているご家庭には援助してくれるシステムがしっかりしているのを意外と知らない方が多く、実際、ネットで皆さん調べてはいるのですが、弊社にお試し相談お申込み頂いた方に「このお金は〇〇様宅で受けられますよ」とお教えすると喜んでいる方が非常に多いのです。
今回、ご連絡頂きました埼玉県春日部市のY様は「お子様が私立高校に無事に合格し且つ、弊社でお教えした補助金・支援金の一部でOKが出て非常に助かった」との嬉しいご連絡を頂きました。
子供が進学時にお金が掛かる為、皆さん、国や県の補助金や支援金はご存知かと思いますが「意外と多くの企業がお子様方の進学に関して援助や支援を行っているのです」
今回、ご連絡頂きました埼玉県春日部市のY様から原文そのままで・・・
「あの時、お試し家計相談で食費のやり方や、家計全般のやり繰り方法、貯蓄方法」等、私でも出来る簡単な方法で教えて頂いた事で自分でもびっくりするくらい、あれから貯金も増えました」
また、子供の塾選びと進学費用の相談でも「えっ!」と思える様なお金が貰えるかもとダメ元で5箇所に申請したら現時点で3箇所の合格(支援OK)を貰えて本当に助かりましたし息子も新しい学校で友達が出来、部活もバスケに決まり楽しく過ごしています。
以前にも担当者さんに話ましたが我が家はシングルマザーの為、子供には進学(私立高・大学)して貰いたいけど学費が正直、大丈夫なのか、高校は何とかなるとしても大学は行かせる事が出来るのか不安で仕方ありませんでした。
でも、家計総合診断センターさんのお試し家計相談を無料で申し訳ないとは思いましたが申し込ませて頂き、お世辞抜きで目の前が本当に明るくなったと言うかお金の不安が無くなりました。
とくに埼玉県の援助金意外のコープ(生協)や銀行からの支援金は本当に助かりましたし、息子にも部活も勉強も思いきり頑張れと心から言える様になりました!(※コープも銀行もすべて返済不要の支援金)
あの時、担当者さんから「お母さんが子供の為に、子供の将来の為にどれだけ本気で考えてあげられるかで子供の未来は決まるのですよ」と言われた事は今でも本当にあの時に「本気で考えて」と言われ、確かにそれまでたくさん支援金等について調べていましたが本気で深く調べ、問い合わせ、確認してと細かく本気ではなかった様な気はしました。
高校の入学が決まり新しい生活が始まりましたので、早くも大学費用について私なりに調べ始め子供とも大学に行く事の有利さ、年収の差、未来が開ける事等を楽しく話ています(息子はウザいみたいですが笑)
本当に家計総合診断センターさんと担当者さんには感謝しかありません。今後も我が家に懲りずにお力をお貸し下さい。
取り急ぎ息子の合格報告と支援金合格のご報告をさせて頂きます。心よりありがとうございました。
◆ここまでがY様から頂きました嬉しいご連絡です(^^)
息子様は高校生と言う事は15歳あたりでしょうから「若さ」はある訳です。若さがあれば何でもなれます!
宇宙飛行士でもプロ野球選手でも大金持ちでも医者でも、超有名ユーチューバーでも!何でもなれるんです。
でも、日本は何だかんだ言ってもまだまだ「学歴社会」で今、親が最低限のスタートラインに子供を並ばせる事が出来れば宇宙飛行士だろうが何だろうがなれる可能性はゼロではないんです。
意外と多いのが「子供が行きたければ大学へ」と言う方がおりますが、私共からすれば現実を知らない方だなと感じますし、スタートラインへ並ばせる事さえ諦める事は子供の未来を奪う事だと感じます。
確かに勉強・進学、良い学校を入る、卒業するだけが良いわけではありません。ですが最後の最後はやはり勉強した方が、良い学校を出た方が「勝つ確率が非常に高い」事はこの仕事でたくさんのお客様と出会い、心から感じます。
「勝つ確率とは」将来的に余裕する生活を送れる、余裕ある収入を得る事が出来る、お金の不安なく生活が出来たりする事で笑顔で人生を送れる事です。
今の皆さんの生活を思い返してみて下さい。常に最高の笑顔で過ごせていますか?
シングルマザーの方はお子様の為の支援策もたくさんありますし、共働きの方でも収入により支援を受けられるご家庭もあります。きちんと調べに調べて補助金や支援金は利用しましょう!
各ご家庭ごとにお金の事情、条件は違いますので、お金の事で悩んでいるよりはご相談頂いた方が早いです。
貯金、やり繰り、家計簿、教育費、住宅ローン、マイホーム購入等々、お金に関する事であればどんなことでもお気軽にまずは「無料お試し家計相談」からお申込み頂きご相談下さい!(^^)!
今の時代、情報不足は致命的!
住宅ローンは一生に一度の決断だからこそ慎重には慎重な検討が必要
皆さま、こんにちは!関東地方は快晴で気持ち良い週の始まりになりました!今週も張り切って行きましょう♪
さて、先日ご相談頂きました茨城県つくば市30代のお客様から「住宅ローンが退職後もあり70代まで支払が続く。住宅ローンを組むまではマイホームが欲しい気持ちでウキウキして70代までローンがある事も簡単に考えていた・・・」
住み始めてからは将来への不安しかなく、住宅ローン契約時の営業マンからも「皆さん、今は70代でも支払いしているし何なら繰り上げ返済もありますから」と言われ簡単に気軽に契約し我が家の家計で本当に繰り上げ返済して行けるのか、70代でも支払っていけるのか相談したいと言う事でお客様とお会いしました。
住宅ローン、マイホーム契約(戸建、マンション)時には誰でもウキウキしてしまい楽しい事しか頭の中に無いのが普通かと思います。
また、住宅ローンを契約する時の年齢でも70代や80歳まで住宅ローンを組み契約される方も多く、これも悪い事ではありません。
ただ、1つ気になったのは「退職後も順調に働き住宅ローンを払って行けると言う箇所」が非常に危ない所であり、今後マイホーム計画、住宅ローンを考える方には絶対に気をつけて欲しい所です。
◆退職後「男性(夫)は新しい職場で仕事が続かず女性は続くのです」
今まで弊社にご相談されたお客様のデータから60歳や65歳で退職された男性の場合、約1年程は仕事はせずゆっくりとした時間を過ごし1年経過後くらいから暇である、健康の為、収入を得たい等の理由で働き始めます。
働き始め1週間、10日程の勤務が続きません・・・
60、65歳退職時には役職(係長や課長、部長等々)を経験していた方が「自分の子供や下手したら孫の様な年齢の方から指示される」これが変なプライドがあり「イラッ!」として我慢が出来ず1週間、10日経たず男性は退職してしまう。
しかも早々と辞めてしまう為、数日間のお給料も取に行く事が恥ずかしく行けない。
それを何回も入社、退職を繰り返してしまい結局嫌になり「通帳には少ないが多少の退職金もある為、働かなくなり朝から晩まで自宅で過ごす様になる」
そうなると自宅に居て毎日が休み状態になると男性(夫)は「友だちがテレビ」になり人間と話す事が極端に減り始めます。
所が妻である奥様(女性)は退職後、どんなお仕事をしても職場に慣れる時間が早く職場で友達まで作り、毎日楽しく働き過ごす様になります。
妻である奥様は仕事は楽しいのですが当然ながら年齢も年齢な為、お仕事が終わるとクタクタで帰宅します。
帰宅した妻を夫は楽しみに待ち、1日誰とも話せなかった為、ここぞとばかりに妻と話したいのですが妻は職場での楽しい会話もし仕事で体力を使って来た為、夫とは正直な所、話しをしたり聞いたりがウザくなります。
ウザくなると妻から夫へ「毎日、テレビ観ていないで働いたら!」となり夫婦関係がギクシャクし始め・・・妻は私ばかり働いてと言い、夫は今まで俺は頑張って来たのにとなり家族が幸せで暮らす為に組んだ住宅ローンも最悪な場合、夫婦仲を壊す事も非常に多いと言うがあります。
この2021年4月より「高年齢者雇用安定法」が施行されました。現段階では企業に70歳までは雇う様に努力しなさいと言う努力目標ですが、今の65歳定年も努力目標から結局は強制に変わりましたから70歳定年制もいずれは確実性になるかと思われます。
ですが上記はあくまで超安定企業でいわゆる一流企業の事ですから、ごく一般的な中小企業や零細企業等に勤務されている方は退職金も0円から僅か円で退職が一般的で男性(夫)はテレビが友達生活になる可能性は高いのです。
仮に上記の様な事が不安だと住宅ローン契約時、マイホーム契約時に担当の営業マンに話した所で当然ながら「皆さん、繰り上げ返済頑張ってますから大丈夫ですよ」とか「皆さん、退職しても元気で働いて返済していますから大丈夫」等と話し契約を簡単に勧めて行きます。
繰り上げ返済、皆さん頑張ってます・・・家計を見て診断していない営業マンがなぜハッキリと大丈夫と言えるのでしょうか?
退職しても皆さん、元気で働いて返済していますから大丈夫です・・・病気しないとは言い切れませんし上記の様に仕事が続くとは言い切れません。
また、怖いのは銀行の営業マンも契約欲しさに住宅営業マンと同じ事を言いますし、住宅会社から紹介される「提携のFP(ファイナンシャルプランナー)」からも確実に「問題ありません、大丈夫です」と言われます。
※提携FPは「この住宅ローンの金額では失敗、後悔しますよ」とは絶対に言いません。理由は紹介先から仕事を頂いている為、そのお客様が契約しないと次から担当を外される(紹介して貰えない)為、紹介先の言いなりなのです。
仮に退職以降(70代、80歳)でも住宅ローンを支払う計画でマイホームを考える場合には「今の我が家で本当に繰り上げ返済出来る程の貯蓄が数年に一度出来るのか、今後の子供の教育費、車買い替え、もう一人出産、購入したマイホームのリフォーム(5~8年で給湯器交換、10年~屋根、外壁吹き替え等)転職するしない、今後の昇給等々を真剣に考え計算が必要となります。
実際「いつまでいくら貯めて、いつ何にお金が出て行き、子供に掛かる費用は〇〇年〇〇月には〇〇万円必要で、健康で過ごせた場合と大きな病気に罹った場合(途中で退職等)や親の介護が始まった場合等々、繰り上げ返済金が貯まった場合、毎月の返済額を減らすのか、それとも返済期間を短縮するのか等々、ある程度の設計はしておかないと今の時代は本当に厳しくなります。
また、現在の家計が正しい正常値ならば良いですが「自分たちでは気が付かない家計の無駄」を放っておくと非常に大きな金額を無駄金として捨てて行く事になる為、家計の無駄も住宅ローンを組む、マイホーム契約する前までには無駄を知る事は非常に重大な事になり住宅ローンで失敗、後悔しない事に直結する事になるのです。
弊社のお客様方で住宅ローンを早々と繰り上げ返済で完済し、現在の預貯金はすべて自分達が老後、楽しむ為の貯蓄や運用を頑張っている方々で「人生の計画をしっかり練り確実に貯め、遊ぶ時はしっかり家族で楽しみ遊び、家計の無駄を理解している方々」と言う特徴があります。
30代・40代子育て世代の家計節約専門「家計総合診断センター」ではお試し無料相談でも上記の住宅ローンに関する事(借入限度額、マイホーム購入時期、固定・変動・銀行選び、戸建・マンション選び、業者に騙されないマイホーム選び方と注意点、住宅展示場の見学時の注意点等々・・・)すべて回答させて頂いております。
勿論、どこかの不動産屋、建築業者、銀行等を紹介する様な事も一切ございませんので安心してご相談頂いて大丈夫です。
子供の習い事で良い習い事、意味のない習いごと(将来的な年収に係わる)等々もすべてデータからわかっている事やお客様のお金、家計でのお悩み、ご相談は何でも気軽にご相談出来る長年の経験をしている担当者が対応致しますのでご相談下さい。
住宅ローンの金額、組み方だけは失敗すると取り返しが付きませんから慎重に検討し今だけの家計では絶対に判断・決断だけはしないで下さい!
未来へ向けて最後の家計見直し年代
京都仁和寺の桜を見てきたよと弊社のお客様からお土産と一緒に写真を頂きました!
最近、40代の方からの家計相談・診断・家計簿診断・教育費相談・マイホーム購入相談・住宅ローン相談等が増えて来ています。
40代で共働きの場合、ある程度の余裕ある収入な為、毎月の家計がなぁなぁで過ごされて来て「ある一定な時期(子供の成長時期や収入の減少、老後を考え始め、親の介護始まり等)に突然、我が家は大丈夫なのだろうか」と不安になり現在の家計の確認の意味も含めご相談お申込みされる方が多いです。
ただ、残念ながらご相談頂いた方の36%程の方は「手遅れ状態」で、あともう少し早くご相談頂けたら何とかなったのにと言う方がいらっしゃいます。
40代では一般的には「教育費が増大」して行く年代ですが皆さんが思っている以上に現在の教育費は費用が掛かっており、特に昔と違い「塾費用が本当に馬鹿にならない費用」となっております。
と同時にお子様が生まれ「学資保険や学資代わりで大学費用を貯蓄している方は多いのですが73%の方が貯めている金額がまったく足りていない状態です」
ご相談頂いたお客様方から話を聞いてみると「家計から、子供の為に貯金できる金額は大体、これ位かな」と言う根拠がまったくない適当な金額で毎月、貯めている為、お子様が大学を目指す高校生位の年代になるとママ友や塾等から大学費用の情報が入り始め「どうしよう・・・まったく足りない」と言う事になる方が多い。
また、進学費用が足りないとなれば「お金を借りる」と言う考えになるが今まで共働きで多少、収入に余裕がある生活を送って来た為、「欲しいものはローンやクレジットカードを使い、ボーナス払い等でも買い物をして来た」
その為、40代では住宅ローン、自動車ローンや毎月のクレジットカード払い、ボーナス時もボーナス払いがあったり、40代後半から50代前半では収入が退職へ向かい徐々に減少して行く為、自分が借金できる枠が減少しており「新たな借入が難しい」と言う結果になる方も増えているのです。
お金が足りないならば奨学金と言いますが、実際、今の20代の方でご相談お申込み頂いた方は「奨学金の支払がきつく結婚より1人で生活するのがやっととか、結婚しても奨学金の返済がある為、子供を産む事が出来ないとか出産を諦めようと考えてしまう」と言うお話しを良く聞きます。
また、40代では、そうこうしている内、「親の介護」が発生し面倒が見れない場合には「お金を払う」事になり、教育費、親の介護、30代あたりにマイホーム購入されているとリフォーム(外壁、屋根)が最低でも圧し掛かってきます。
と、同時に自分達の「老後費用」も考え貯蓄をしないといけない為、これが50代になり慌てて「どうしたら良いのか」となっても正直な所、家計を見直す時間が少なく収入も今後、上昇の目処がなく減少して行く事が確実な為、家計見直しは非常に難しい事になるのです。
40代の内であれば「アレやコレといろいろな手段で家計見直しは可能」ですので、40代は人生の中で家計を見直し出来る年代の最後の年代なのです。
怒られるかもしれませんが現代は医療の発展もあり「老人になっても皆さん、元気でお亡くなりになるまでの年齢が長くなっております。」長生きは非常に良い事なのですが若い方は子供を産みたくても色々な理由で子供を産めない、産まない、その為、人口は減少傾向に・・・
そうなると人生の先輩方は長生きして頂いていますから「医療費は高騰、年金支払いする方は増えて来ているのに年金の掛け金を払う方は少ない」為、年々、皆さんが給料から天引きされている年金掛け金は高くなり、支払う(貰う)年金額は年々、少なくなっています。
将来、夫婦二人で仲良く旅行したり美味しいものを食べたり、お孫さんにお小遣いをあげたりと余裕ある生活を送りたい方はやはり40代をどう過ごすかで未来が変わるのです。
いま、コロナで思う様に毎日を楽しずに過ごしている方も多いかと思いますが、この時期を有効利用してご夫婦で一度、今後の生活に対して考えてみる事は良いかと思います。
全国どこの地域の方でも対応のオンライン家計相談でも、関東の方であれば実際にお会いしてご相談も出来ますのでどうぞお気軽にご利用下さい!(^^)!
最後に弊社お客様で神奈川県大和市のK様より「京都の仁和寺の桜」の写真とお土産を頂き、あまりに綺麗なので皆さまへもお裾分けします♪
K様、先日はたくさんのお土産と写真ありがとうございました!社員皆が大喜びで早速、食べさせて頂きました。今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
やり繰りは誰でも簡単に出来る
埼玉県越谷市のY様より沖縄で楽しんで来たよーと嬉しいご連絡が
皆さん、こんにちは!本日より4月が、新年度が始まりましたねー♪天気も良く快晴で桜も咲いていて本当に気持ち良いです(*‘∀‘)
新しい環境になる方、新入学、転職、起業の方等、それぞれすぐには新しい環境には慣れないでしょうが、皆同じ気持ちですから自分一人だけが緊張や不安ではありません。
下を向かず俯かず顔上げて「明るく楽しく元気よく!」張り切って行きましょう!
さて、先日、弊社で家計のご相談お申込み頂きました埼玉県越谷市のY様(30代)から嬉しいご連絡がございましたのでご報告させて頂きます。
Y様が弊社へ家計相談・診断のお試し無料家計相談お申込みを頂いたのが昨年2月の約1年前のご相談で、共働きだが思う様なやり繰りが出来ず、貯金も自分が思う様に貯まらないとの事とマイホーム購入もしたいとのご相談内容でした。
家計は光熱費やレジャー費、○○費、○○費と沢山の内訳費用がありますが、やり繰りが下手、苦手な方には特徴があるのです。
やり繰りが下手・苦手と自覚している方は、あの費用はこうして、その費用はこの金額の範囲でやり繰りと細かく分類して行く必要はまったくありません。
まず家計やり繰り上手になる初歩の第一歩は「1つだけの〇〇費」だけを頑張るだけで必ず他の項目費用も自然と良くなります。
では、その費用とは「食費」です!家計やり繰りが下手・苦手で貯金が出来ない、思う様にお金が増えない方の殆んどが「食費が高い、自分では普通の金額と思っているが実は高い」のです。
食費は小さなやり繰りと考えて頂き、食費の削減が出来れば他の項目も無理なく削減・節約でき貯蓄に廻せて旅行や自分達の楽しみにお金を使う事が可能になります。
食費で例えば週の献立7日分を立てて買い物する(無理なら最初は3日分から)と人参1本を今までは1品の料理で使いきっていたが、考えて買う事によりどの様に使い分けて、半分を〇〇料理に、もう半分を〇〇料理にと使うと言う様に考え計画し買い物をする様になります。
料理が好きでない方程、上記の方法を行うと良い結果になります。(買い物は週1,2回のみ)
食費であれこれと食材の使い分けをして料理を作って行くと料理上手、下手は関係なく今までは何気に食材を手に取り買い物し作っていた料理が、買い物時より料理の事、明日、明後日に使う食材の廻し方まで考える様になります。
それで食費が落ちてくると自然と他の家計項目まで気になる様になり、頭を使い考える様になり調べ、試してみて結果が出ると、その結果についてまた考え夫婦で話し合う様になり徐々に家計に変化が出て来て良くなります。
今回の埼玉県越谷市のY様はわずか1年程で非常に大きく家計が変化し貯金も今まで以上に貯まった事から沖縄の豪華なプライベートプール付きホテルへご家族様で行き楽しんで来たとの事でした♪
こちらのプライベートプールの下がお部屋で1階が部屋で、部屋内の階段から2階へ上がるとプライベートプールがあると言う羨ましいホテルでした♪
弊社では「お金が貯まったら必ず、大きく使って下さい!必ず」と伝えております。
理由はお金は貯めて、貯めて、貯めてばかりで普段もセコセコ生きていると殆んどの方がお金を失います。
お金は自分たちの成長の為にドンと大きく使う事で、一時的に預金は大きく減りますが「成長体験をした、成長体験に使ったお金は、また、あの時の様な体験がしたい、自分もなりたいと言う気持ちになり預金スピードが今までより早く貯まる様になります」
その繰り返しをして行く中でお付き合いする方も変化して行きます。今皆さんの周りを見渡してみて下さい。殆んどが自分と同じ様な収入の方が多いかと思いますし友達も似た様な考え方、似た様な収入の方が多いかと思います。
そこからほんの少し、別の世界を覗く事が出来たりすると本当に自分自身が驚くくらいに「えっ!」と言う感覚、時間でお金が貯まり、増えたりします。
自身が思っている当たり前が違うと言う事に気付けるかどうかで、収入は変わらないのに生活は大きく変わり楽しむ生活が出来る様になります。
今回のY様からは「今までは何となく毎月の収入範囲内でやり繰りしていたが、漠然とした、これで良いのかと言う不安があった」が今は毎日が楽しくハッキリとした何年何月まで〇〇円を貯めると言う目標が定まり、老後資金、教育費も毎月確実に貯まっているし、マイホームも相談したお蔭で業者から騙されずに目処がついたし余裕資金のお金が貯まったら次はあれしよう、これ買おうと家族で話していると言うご連絡があり担当者も喜んでおりました。
お金は使い方、貯め方(遊ぶ・教育・老後)で大きくかわります。まずは家計の無駄(自身では無駄と感じていない無駄)をしっかり省き、家計を楽しくやり繰りして行きましょう!
現在、ご相談予約が混み合ってはおりご予約が取りずらくなってはおりますが、お気軽にお試し無料家計相談から是非、お申込み下さい。
※Y様、この度は嬉しいご報告ありがとうございました!今後もしっかりアフターフォローして参りますのでどうぞ宜しくお願い致します!(^^)!
あれから10年・・・
10年前の3月11日、東日本大震災で多数の犠牲になられた方々の事が忘れらないですね。
忘れてはならないと思います。
また今でも生まれた故郷へ戻りたくても戻れない状況の方がいらっしゃること・・・
復興はまだまだと聞いておりますし、コロナの影響でお仕事、商売も厳しいとの事ですが簡単に言うなといわれるかもしれませんが、「生きていきましょう!」何があっても生きていきましょう!
いま、我々がこの地で生きている事は辛い事の方が多いですが、震災で生きたいと思い続けて大空へ上った方達の為にも「生きましょう!」
僕たちも何とか生きます!生きてさえいれば何かはあります。何かは起きます。
もうダメなら少し休もうよ。頑張るだけが素晴らしいことじゃない。仕事なんて休んだって大したことじゃない。
離婚しようが、夫婦けんかしようが、学校の成績が悪かろうが、1人ぼっちだろうがそんな事は長い人生の中で大した事じゃない。
生きること。生きていることで何かはある、必ずある。幸せだなぁと感じる時が。頑張らなくて良いんだよ。あなたが生きているだけでいいんだから。
結婚して月日が経つにつれ・・・
私ばかり頑張っていた事に気付いた(埼玉県・戸田市K様談)
こんにちは!入学・卒業の時期が近づいて来て特にママさん方は我が子の晴れの日に着るスーツや服装に悩んでいる方が多い様ですね♪
毎年恒例なのですが、弊社の担当者(子育て終了の者)にお客様から相談が来ていて出来れば入学式も卒業式も同じスーツにしたいとか、高校の入学式で着物は変だよねとか、1回しか着ないから安いので良いよね等々、毎年、この時期は弊社のお客様から各担当者へこんな相談が来ておりワイワイ・ガヤガヤしております!(^^)!
と、同時に数年前にお会いした時は幼稚園児や小学生だった、子供たちがもう小学校入学・卒業、中学、高校、大学と成長を見る事が出来る幸せと、長くお客様とお付き合い出来ている感謝は本当にこの仕事をしていて良かったと感じる所です。
さて、毎日、いろいろなお客様からご相談を頂く中で「我が家は家族の為、子供の為、老後の為に貯金、節約を頑張っているが中々、思う様にお金が貯まらないのは何故なんだろう?」と言うご家庭があります。
当然ながら食費や家賃(住宅ローン)、携帯代・学費・保険代・光熱費等々の毎月必ず掛かる費用が高いご家庭もありますが、それを低くしてもまだ家計は厳しいと言うご家庭もあり何故ですか?と言うご質問をよく頂きます・・・
まず「大元の原因が何なのか」を知る事をしないと、いくら節約、倹約しても殆んど無駄になります。
私共が長年、ご相談されたお客様のデータと経験から「誰でもどこでも、ほぼ9割の確率で家計がキツイ、お金が貯まらない、増えない大元の原因がたった1つの質問で判明します」
それは、ご主人様に「今度、家計のプロ、お金のプロに我が家の家計を診断して貰うからパパも給料とかいろいろ答えて貰わないといけないから一緒に同席してね」と聞くだけです!
上記の質問をして「激しく反対する方や、あれやこれの理由をつけて診断を拒否又は、非常に渋々、診断を受ける又は断ろうとする旦那さんはかなりの確率で何かがあります」
逆な言い方と弊社データを見ると「奥様からお金のプロに家計を診断して貰うから同席してね」と言われても「素直にいいよ!とか、何か準備しておくものは?」と言う旦那さんが居るご家庭はお金が順調に貯まっているとか、仮に赤字でもほんの少しの手直しで各段に良くなるご家庭です。
今までの経験とデータから「激しく拒否や明らかに嫌な態度、渋々OK」な旦那さん方は「妻には言っていない、隠している事があったりお金のプロが旦那さんに質問して行くと明らかなウソがある事が多々あります」
旦那さん側からすると妻は簡単に騙せたけど「お金のプロとして商売している人にはバレるのではないか」「バレたら妻にヤバイな」等と言う理由で奥様が「お金のプロに我が家の家計を診断して貰うからパパも収入とか答えて貰うから同席してね」
とお願いすると「嘘がばれたりするのが嫌な為、どうせ外食が多いだとかお小遣い使い過ぎとか言われるだけだから、そんな怪しいお金のプロなんて断れ!」とか拒否反応を示します。
今までの例で言うと・・・
「旦那さんが自作で給料明細を作り、給料を少なく渡していた」
※夫通帳を奥様が何回言っても通帳を見せてくれず、結局はバレた
「奥様にお小遣いが少ないと通していたが実は同収入の方より2倍貰っていた」
※夫自身は同僚の人らのお小遣い金額は聞いており、貰い過ぎは自覚しており自分が遊びたいが故に奥様に結婚してからずっと他の人達のお小遣いはもっと高い、こんな低いお小遣いは自分だけと常日頃から話しており、蓋を開けたらビックリするお小遣いを貰っていた。
※「タバコもお酒も子供の為にお金を貯めないといけないから全て止める」と言っていたが10年以上、家計は赤字で結局タバコもお酒も止めておらず借金で賄っていた事が判明し赤字以上に赤字になっていた事が10年も経ってからわかった。
※給料総支給と手取りを聞いた時に明らかに計算が合わず、簡単にバレた。
※会社で立替した経費が数ヶ月遅れで支払われると言う嘘で、実際、経費は翌月には返金されており、すべて遊び・飲みで使っていた事が調べられバレた。
たぶん、これを見ている奥様方は「自分の旦那さんは、さすがに無いな」と思っている方が殆んどかと思います。が、私共はご相談されるご家庭で赤字・黒字関係なくお金の事でスグにバレる様に隠している事が多いのは旦那さんで奥様は用意周到に本当にバレない様に隠しているのが奥様側が多いです。
正直に書きますが「男は本当にバカだと思います。情けないことに」しかも結婚し成人している20代、30代、40代、50でも男は「子供です」
簡単に妻なら隠せる、騙せると信じており子供並みなウソまで付いて後からバレて奥さんと大喧嘩になります(笑)
家計のやり繰りをし節約、貯金して子供、家族、老後の為に様々な雑誌・ネット見て調べもして頑張っているにも拘わらず家計が思う様に良くならない・・・
そんな方は一度、「今度、お金のプロに我が家の家計を診断して貰うから、パパの収入とかも聞かれるから同席してね」と伝え、パパが、あぁだこうだと言ったり、今は忙しいからとか、激しく拒否したら「何かある」と思ってほぼ間違いありません。
特に「うちのパパに限って、そんな事はないよ」と言うご家庭に限ってあるケースが多いのです。
奥さんが安心して信じきっている為、旦那さんは家計は赤字だろうと黒字だろうと最後は妻が何とかするだろうと言う男性は多いと言うデータがあります(男として情けないのですが)
先日のお試しオンライン家計相談で愛媛県の方が実際に家計相談を受けた夜に上記を実行した所、「ビンゴでした!」と言うご報告がありました。
今、家計で思う様にお金が貯まらない、共働きで収入はあるのにお金はない方、家計がなぜかいつも厳しい方等々は一度、上記を試し「夫の反応を見てみて下さい」反応あれば「何かある!」と言う確率が非常に高い事になる・・・
旦那さまが拒否反応が強い場合には「奥さまだけお近くのお金のプロに相談してみて下さい(必ず3社は廻って下さいね)
◆因みに弊社にご相談申し込みして直接お会いしてもオンライン相談でも、仮に弊社で「嘘がわかっても当然ながら、旦那さまにも奥さんにも伝えませんのでご安心下さい」
家計のご説明時に、それと(上記)代わる様な例え話で今後の家計に役に立つ様にご説明致しますので夫婦ケンカ等にもならない様に対応・ご説明致しますのでご安心下さい!(^^)!
弊社では今までのデータと経験からピンポイントで役に立つアドバイスが喜ばれております。
ほんの僅かな家計の一部を変えただけで面白い様にお金が貯まった、余裕ある生活になった、新婚以来、海外旅行に行ける様になった、子供の教育費に向けるお金が出てきた、お金の不安がなくなった等々、の口コミを頂いております。
お金、お金とは言いたくはありませんが「お金があれば気持ちに余裕が生まれます」心に余裕が生まれると夫婦仲が良くなり、子供に無意味に怒る事がなくなります。気づけばイライラが消えていたと言う方もおります。
今より貯蓄を増やしたい方、赤字家計を解消したい方、家計の無駄を省きたい方、お子様の教育費を考えたい方、マイホーム購入の相談したい方、住宅ローンについて聞きたい方等々、お金に関する事なら何でもお気軽にご利用下さい!(^^)!
◆現在、お試し無料家計相談(関東の方対応)と、お試し無料オンライン家計相談(全国対応)はご予約が混んでおり対応が遅れ誠に申し訳ございません。
順々に各担当者がお客様にご連絡させて頂いておりますので、今しばらく担当者からのご連絡をお待ち頂きます様お願い申し上げます。
お客様のお役に立てるならやりましょう!
見た目も美味しさもGOODなバレンタインで笑顔になりました♪
皆さま、こんにちは!暖かい日が続いていておりますが私は花粉症が酷くて、外出する事が怖くなって来ております笑
写真はバレンタインで妻へ贈った物でイチゴの下がケーキだったりムースだったり8種類それぞれ違う味とイチゴですごく美味しかったです!(^^)!
美味しいもの、綺麗なものは人を笑顔にするから良いですよね♪
さて、本題ですが弊社の女性社員とオンライン家計相談をされたお客様からのアンケートから「関東に住んでいる(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)方は1世帯1回限り無料で家計相談・家計診断して貰えるのに、なぜ関東以外の人は1回だけでも無料にはして貰えないのですか?
と言うご質問があった事と弊社の女性社員からも「関東以外にお住いの方でオンライン家計相談が初回から有料はおかしいです」とクレーム(笑)もあり、条件付きではありますが関東以外にお住いの方も1世帯1回限りではございますがオンライン家計相談60分(6,500円)を無料で対応させて頂く事になりました!(^^)!
条件は1世帯1回限りご利用可能ですが無料で対応させて頂きます。
◆担当者は選択不可となります
◆家計(お金)に関するご相談は何でもお気軽にご相談下さい
家計総合診断センターインスタはコチラ〈フォローお願い致します(>_<)
◆家計総合診断センターで働いて頂ける方、弊社で数年勉強して独立・開業・起業したい方、その他、弊社をお手伝い・手助けして頂ける人財を募集しております。(経験・資格等は一切不要!(あとから取得必要)やる気と人を自分の力で幸せにしたいと言う気持ちだけ要)
ご興味ある方はフリーダイヤル0120-886-825からお問い合わせ下さい!(^^)!
業者から一番狙われる年収帯が600万以上から
破綻確率が非常に高い年収帯が600万以上世帯
さて、さて【第1回、第2回】に続き今回は【第3回】夫のみの年収が600万円以上の方の住宅ローン、マイホーム購入計画について書いてみたいと思います。
と、その前に先日で全国対応オンライン相談、関東の方のみ対面相談・オンライン相談予約2月分がすべて埋まりました!ご相談お申込み頂きました皆さま、ありがとうございました!
また、現在4月分まではご予約受付けしておりますのでお金の事なら何でもお気軽にご相談下さい♪
さて、本題【第3回】夫のみの年収600万円以上の方の住宅ローン、マイホーム購入計画!
まずは業者側(不動産屋・工務店・ハウスメーカー等)からすると夫だけの年収で600万以上の方は「確実に契約したいお客様」と言う位置づけになり「狙われる客、上客」となります。
また、一般的に夫のみの年収600万円以上で20代・30代・40代となると勤務先も非常に良い会社(上場企業等)に勤務とか公務員、医師、薬剤師等になります。
夫:年収600万以上の方を「なぜ業者は狙うのか」
◆一般的に年収が高い方ほど「素直」で人の話をきちんと素直に聞き理解している
※年収が低い程、屁理屈が多く自分の考えが正しいと勘違いしている方が多い
◆一般的に(特に公務員の方)は世間的な常識が欠如している為、高額な金額の金額でも疑いなく簡単に契約する為
※例:学校の先生等は20代の若い頃から「先生、先生」と呼ばれ持ち上げられ、心を気持ち良く、くすぐられて行く為、世間的な考え、常識的な考え、常識的な金額がわからなくなる為、車屋、保険屋、住宅会社等は近づいて来る。
◆夫:年収600万以上のご家庭の場合、妻の収入も400万以上の場合が多く且つ貯金もあり借金はほぼ無く子供も1人が多く教育費も目処が付く為、夫婦収入合算で非常に高額な予算を組める可能性がある事と且つ住宅ローンが通らないと言う事がほぼ無い為、安心して事を進める事ができる。
※夫の年収が低い場合ほど妻は専業主婦や働いてもパート等が多く、且つ子沢山で新車を明らかに無謀な長期ローンで組んでいるケースが多い為、業者からすると簡単に問題なく住宅ローンも通り、マイホーム引き渡し後のクレームも非常に低い600万以上の方を狙う。
◆夫:年収600万以上の方の場合、きちんと落ち着いて普段の声量で建設的な意見の交換が出来、且つきちんと時間を守ってくれる。
年収が低い方の場合、建設的な意見よりも「自分のイラッとした気持ちが優先してしまう」事と「自分が客」と言う勘違いしている場合が多い為、大きな声で怒号し落ち着いて建設的な意見の交換が出来ないと言うデータがあります。
※他にも多々、数えきれない程ありますが上記は当然ながら全員が全員、必ず当てはまる訳ではなく年収が600万以下の方でもきちんとされている方も当然ながらおられますが多数派として上記に書いてある方が多いと言う事です。
夫:年収600万以上の方の住宅ローン、マイホーム購入計画で気をつける点は・・・
・【第1回】【第2回】と内容は一部同じですが重要な事は資産をいかに効率よく安全・安心低リスクで運用出来るかが夫:年収600万以上の方は必要になります。
・戸建の場合にはハウスメーカー1択が良い
・マンション購入の場合、元請けと施工会社はしっかり確認し調べる事が重要
・タワーマンション希望の場合、親からの援助が数千万単位又は自身達の貯蓄がないなら諦める
・業者が勧めて来るFPの診断は受けない
・頭金は極力、少なく現金は投資へ
・年収600万台の場合、住宅ローン限界借入額は年収の4.8倍が限界
・年収800万台の場合、住宅ローン限界借入額は年収の5.2倍が限界
※他は【第1回】【第2回】内容と同じ個所もありますが詳しくお知りになりたい方はお気軽にご相談下さい!
※上記、戸建ハウスメーカー1択とありますが例えば複数社(ハウスメーカー以外も含む)で検討する場合、当然ながら価格はハウスメーカーが断トツで高いですが「高断熱・高気密」と謳っていても実際に住んでみると異常なまでハウスメーカーと一般的な工務店・不動産屋・全国展開しているハウスメーカー(低価格)では全く暑さ・寒さが格段に違う事とアフターフォローも当然ながら違いますの安心感が違います。
※決してハウスメーカーの回し者ではございません笑
弊社のお客様方が契約された戸建、マンションにお伺いし「お客様自身の生の声」からも同じ事を話される事と弊社データでもハッキリと数値として出ております。
・夫の年収600万以上の世帯で仮に奥様が200万以上稼いでいると、どうしても家計的に余裕が出てきて浪費傾向にある、ご家庭も多い為、マイホーム計画し出したらお金のプロの会社で3社程に相談される事をお勧め致します。
・但し上記の業者が勧めるFPだけは絶対にお止め下さい。理由は単純に言えば業者から紹介されるFPは業者にFP利用を勧めた会社Aと言う存在があり、FPは会社A(派遣元)に登録料として40万から50万支払い、業者(工務店・不動産屋・ハウスメーカー等)から紹介されるお客様(皆さん)一軒ごとに数万円を会社Aに支払う会社もあれば年に1回の更新料として十数万納付の会社もあります・・・
・業者から紹介されるFPは基本的に「仕事がない方、稼げない方」の為、圧倒的に知識、経験が乏しく「必ず守らないといけない事は業者(工務店・不動産屋・ハウスメーカー等)から教えられたマイホーム購入金額が高いとはお客様には絶対に言ってはいけない」と言う事です。
仕事があるFPであれば登録料で数十万も払い、且つ年に1回の更新料で十数万も払う訳がなく、明らかに経験も少なく診断数も少ない為、実際の相談で行えるのは机上の計算だけである為、実際のお客様の生活に基づいた診断は出来ないのは殆んどなのです。
・当然ながら業者(工務店・不動産屋・ハウスメーカー)はFP側からすると業者がお客様に当て嵌まる訳で、自身(FP)を使ってくれた業者が出した金額が「高いです、このままではローン破綻しますよ」なんて言ったら業者側は怒りますし次回からFPは業者に使ってもらえませんよね。
・業者の言いなりなのです。(当然ですよね)業者はFPを無料で派遣され使い、自分たちが契約したいお客様にFPを使い「自分達が出した金額で契約しても、今後も安心して生活を送れますよ」と言う安心感と納得をさせたいのです。
・何回か実際に業者に付くFPさんが作った書類、ライフプラン等を拝見しましたが正直な所、適当な書類や計算でお客様が不憫で仕方なかったです。
・他には稀に住宅ローンは使わず「すべて現金払い」の方もおりますが業者側からすると「敬遠されがちです」一般の方の場合、住宅ローンの金利が上がりそうだから、子供が入学時期だから、国の税制が変わるから等々、いろいろな理由の時に購入しますが「現金の方は好きな時に買える」為に業者が何を話し説明しても「響かない」事が多い為、給料(歩合給)が欲しい住宅営業マンからすると今月、来月、せめて数ヶ月先の契約が見えない客は追い掛けても無駄なので敬遠されます。
◆等々・・・戸建、土地、マンション購入に関して他にもまだまだ、いろいろ業者、物件、営業マンに対して気をつけないと本当に良い自分たちが納得・安心出来る住いは手に入らない情報は弊社にありご相談お申込み頂きましたお客様には、お客様ごとの診断をしてすべての情報を公開しております。
戸建、マンションの構造で気をつける点や土地選び注意点、マイホーム見学時の注意点、マイホームを考え出してからの家計やり繰り、住宅ローン選び方と申込み注意点、頭金の金額、通勤と住む場所の関係、マイホーム購入後の生活と子供の教育費等々・・・マイホームを考え始めるといろいろなお悩みや解決しないといけない事が多々出てきます。
弊社では今まで最長で弊社にご相談頂き12年後にマイホーム購入された方もおり、当然ながら12年経過する中では家族が増えたり、収入が変化したり、国の税制度が変わったりといろいろありましたが弊社は都度、そのお客様とお会いしたり、メール・LINEでお付き合いさせて頂き、マイホーム購入するまでしっかりとフォローさせて頂きました。(勿論、※無料で)※弊社と契約されたお客様のみ
小さな会社だからこそ、ご相談後のフォローも購入するまでやります。また購入後も当然ながら都度、何かお悩みがあれば対応させて頂いております。大きな会社だと都度、相談料が発生したりする事が当然であり利益を上げる事は会社を運営して行く上で当然な事ですが・・・
弊社の社長の考えで「会社を大きくする事は全く考えてない」と話しており、それよりも「お客様と担当者の壁を超えた人間的な付き合いが出来る様になりなさい」と常に言われており実際、弊社では実行しております。
弊社、社長の今はお亡くなりになれたお父様が(大工さんで工務店社長)が、儲ける事が下手な方で常に「家族と社員がご飯たべられるだけで十分」と話していたらしく、たまには大赤字でも仕事を引受けていたとの事で弊社の社長は結果的にお父さんの工務店ニ代目を継ぐ事が出来なかった事の後悔や反省から、せめて今、自分たちが出来る事でマイホーム関係でお役に立てる事なら赤字になってもお客様の為になるならしようと話しています。
正直、私は綺麗事と最初は考えておりましたが実際に弊社は本当に、バカ正直に赤字でも対応しているので未だに会社が好きで毎日を過ごしていて、今では自分が担当したお客様のご自宅でお酒を一緒に飲んだり、ご飯に呼ばれたり、お子様方のお誕生日に呼ばれたりしていて楽しく過ごしています!(^^)!
マイホーム購入、住宅ローンは殆んどの方が一生に一度の高い買い物ですので間違いや不安は少しでもない方が良いです。
弊社、子育て世代の家計節約専門「家計総合診断センター」で家計の事、教育費の事、貯金の事、住宅ローンの事、お金全般の事、何でもお金に関する事ならお気軽にご相談下さい!
※全国対応オンライン相談受付中!
※関東地域のみ「対面相談・オンライン相談どちらでも対応可能」
年収400万から500万円台の方、必見!
住宅ローン破綻は他人事ではありません
さて、300万円台の方の住宅ローン・マイホーム購入計画に引き続きまして今回は400万から500万円台の方の住宅ローン・マイホーム購入計画について書ける範囲で書いてみたいと思います。
その前に先日お問い合わせメールで質問がありました「なぜ、ブログで全てを公開せずに書ける範囲なのですか?全て教えて欲しいです」と言うご質問が神奈川県横浜市、相模原市、茨城県取手市、笠間市、石岡市、千葉県柏市、埼玉県さいたま市、越谷市の方々より来てましたので回答させて頂きます。
まず弊社では一般的なFPさん(ファイナンシャルプランナー)では知る事がない長年のデータと経験と情報の差に大きな違いがある為、ご相談受付で一般のお客様を装い弊社の情報を盗もうとする方が非常に多い事があります・・・
また、他社さんで以前のケースだと弊社のホームページの各ページやブログをコピーして自身のお客様に、さも自分のデータ、経験、情報の様に説明している会社や個人(担当)もおり弊社で法的にきちんとしクレームを入れ改善された事もありました。
弊社では圧倒的な経験が正直な所、違う為、単に勉強して机上の計算だけでお客様に説明している会社さんや個人等のFPさん方とは違いに大きな差があります。
その為、実際に突っ込んだ「その方に合う診断内容、そのご家庭の個別の診断は実際にお会いするかオンラインで家計の細かい部分までお聞きしてからでないと詳しい診断は出来ない為、ブログでは多数の方が該当する事を書かせて頂いております」
弊社にお試しご相談お申込み頂いた方にはすべて弊社のデータは全公開しておりますので、もし、気になる方は是非、お気軽にお試し相談でお申込み下さい。きっと驚きと診断内容に目から鱗で明らかに、診断以降は気持ちと家計と夫婦仲が違う事になるでしょう!(^^)!
さて、本題へ・・・前回ブログの年収300万円台の・・・と重複する箇所もありますがご覧下さい。
【第2回】夫:年収400万円から500万円台の方の住宅ローン・マイホーム購入計画】
・共働きでも必ず奥さんの年収は合算せず、夫だけの収入で住宅ローンを組む
・ローン、保険、教育費、光熱費、電話代等生活費すべて夫の収入だけで生活
・妻の収入は全額貯蓄・運用(仮に夫と同額でも)
・子は2人が限界
・必ず固定金利で申込む
・見学時に書くアンケートには注意(特に職業欄に記入する際に注意)
・ハウスメーカーは極力避ける(特に頭金が少ない、土地が無い場合)
・年収400万円台の方の住宅ローン借入限界金額は年収の3.8倍が限界
・年収500万円台の方の住宅ローン借入限界金額は年収の4.2倍が限界
・結婚後7年はマイホームを考えない
・マンションはスラブ厚や間取りが田の字型やタイル張り方等チェック
・親からの援助、頭金がない場合にはタワーマンションは諦める
・子供は高校から公立ではなく私立に
・住宅・マンション見学時にFPを紹介された場合は必ず断る
・他、購入の時期(子供が小さな時期や入学、卒園、卒業時等は間違い)や夫婦実家の土地利用や夫実家近くに建設やボーナス払いなし、貯金等については下記300万台の方と同じになります。
上記の各条件等の他に各ご家庭ごとの預貯金額、ご夫婦、子供の年齢、職業、子の人数、家族の男女数、パパ・ママの育ってきた環境、趣味等々により住宅ローン借入額や戸建、マンション、賃貸等々、いろいろ変わって来ます。
上記、各条件を見て一番は年収の〇倍が借入限度額の低さで無理と思った方もいるかと思いますが、お子様が育って行き、収入はいつまでも上がる事はなく一般的には48歳から51歳が年収のMAXで後は下がって行くと同時に老後資金も貯めないといけません。
弊社のお客様方で収入関係なく余裕あり、生活を楽しんでいる方々の殆んどは上記金額内で住宅ローンを組んでおり、物件に金額が届かない場合には弊社の担当者と話し頭金は現在の預貯金〇〇万円のうち〇〇万円までなら出しても今後の家計に影響なし等と打ち合わせを何度もしている方が多いです。
※ここで言うハウスメーカーとは皆さんが良く知っている、良く聞く住宅会社の名前で「坪単価が高く、且つ見学した際に渡されるパンフレットが豪華と言う感じの会社」の事で全国に支店があり上場はしているが若い人でも建てられる、収入が低くても建てられる等と言う会社とは違います。
※ハウスメーカーは年収〇〇〇万以上から相手にされると考えて下さい。又は建設出来る土地を持っているや、親からの援助がある、妻と収入合算して〇〇〇万以上ある場合には「お客様」と判断し相手をしてくれます。
※年収が低いと簡単に言えば「相手にされない」または条件によっては「今後、育てる客」として登録されます。
※「育てる客とは、今いますぐに契約は出来ないが貯金が確実に貯まる方、親次第でもしかすると援助があるかも、今焦らせずに数年経てば間違いなく年収が上がる方、何らかの理由で確実に時期が来たらローンが組める収入が高い方等々で、会社、営業が今、すぐに焦ってアプローチせずにゆっくり人間関係を作り数年掛けて契約まで漕ぎつく客の事を言います。」
※注文戸建住宅を考えている場合、親からの援助なし、貯金なしや少ない方は絶対にハウスメーカーは考えない事。(必ず予算は厳しくなり最終的に夫婦の収入合算となり、その時は喜びますが嬉しいのはその時だけで必ずあとから家計は厳しいを通り過ぎ泣きたい位になります。
400から500万円台(夫のみの収入)でハウスメーカーを検討できる方は最低でも「土地があり且つアレコレとマイホームに注文がない方」であれば何とかギリギリで建売り物件のハウスメーカーか、ハウスメーカーが勧める単に間取りの位置だけを変更出来ると言う規格型のマイホームなら、各家計ごとにもよりますがギリ、ギリハウスメーカーでも可能かと思います。
その他、まだまだマンションに関しても築年数や立地の件、階数、売り易い物件や戸建に関しても土地の選び方(道路への接地長さや形)、住みやすい地域の選び方等々、数多くあります。
マイホーム購入の時期、住宅ローン、マイホーム計画を何から始めたら良いのか、転勤がある、マイホームは持つべきか賃貸か、ローンは通るか、通る為には今から何を準備したら良いのか、我が家の場合、子供は何人まで大丈夫か、家計の無駄は等々・・・
マイホーム計画、住宅ローンを考える場合には「まずは家計と言う基本中の基本をまずはきちんとしっかりさせてから計画する事」でマイホーム購入後、住宅ローン契約後でも家族みんなで笑顔で旅行も行けたり、車を買えたり、おしゃれしたり子供に好きな習いごとをさせてあげられたり等々、出来るのです。
弊社のお客様方でマイホーム購入後、住宅ローン契約後も人生、生活を楽しんでいると言うのは全て、「事前に情報を得て、確実な計画の元で実行された為」皆さん、笑顔でいるのだと思います!(^^)!
是非、お金のプロに家計の事、貯金の事、マイホーム計画、住宅ローンの事等々、お気軽にご相談下さい♪
【関東にお住いの方は】お試し対面相談・オンライン相談で対応致します。
【関東以外にお住いの方は】全国オンライン相談で対応致します。
年収300万円台の方は必見!
マイホーム購入は事前にどれだけ本物の自分にあった情報を得られるか
こんにちは!関東は日中は暖かい日が続いてますが夜はすごく冷え込んでますが、皆さん体調崩したりしていませんか。
コロナでいろいろな事が変化して来ていて、弊社もそうなんですが弊社のお客様や弊社とお付き合いある会社様も出社せずリモート対応が殆んどになりましたね。
今後、事務所や自宅を家賃が高い都心に置かなくても田舎に小さな事務所を置くかまったく事務所を置かずにリモートだけでと言う会社も増えて来そうです。
正直な話、電車や車に乗り時間を気にして出社する事から解放される事は本当にストレスがなくなりますし会社も利益さえ挙げる事が出来れば経費も抑えられますからリモート勤務は良いですねよね(^^)
でも私みたいにサボりたいなぁと考えている人はヤバイかもしれませんね笑
さて、お仕事します!前回のブログでも書きましたが弊社の社長は元大工さんで元住宅の営業マンである事、また弊社のお客様で建築業者勤務、不動産屋さん勤務の方々から最新の情報提供がある為、業界の裏の裏まで知っており常に研修で私たちも勉強させて頂いている一部をチラッと公開致します!(^^)!
最近、特に弊社ご相談で多いのが「住宅ローン支払が厳しい、破産する、マイホームを維持出来ない」と言うご相談が相次いでおり、これはコロナ関係なく以前から本当に多いご相談で弊社でも何とかしないとと言う事で少しでも住宅ローン、マイホーム購入をお考えの方に一旦、立ち止まり良く考えて頂けたらと言う事でブログに書く事になりましたので少しでも参考になったら嬉しく思います。
本日は【第1回】夫:年収300万円台の住宅ローン・マイホーム購入計画について書ける範囲で書いてみます(書けない部分は対面・オンライン相談で)
まずは年収300万円台の方とありますが、この300万円台の年収はあくまで「夫のみ」の年収です。
住宅ローン・マイホーム購入計画する際にどんな理由があっても住宅ローンは「夫のみの年収で住宅ローンを申込みして絶対に奥様が働いている場合でも奥様の収入は合算しないで下さい」
上記、夫のみの収入だけで住宅ローンを組む!これは絶対条件です!
例えば「我が家はマイホームが命でマイホームの為なら、子供の進学はなしで一生車は買わない、旅行しない、外食しない、洋服買わない等々なら夫婦の収入を合算しても良いでしょうが、そんな人はいないと思います」
出来ればマイホーム購入し家族旅行も行きたいし子供も良い学校、大学あたりまでは行って良い会社に就職してほしいし、外食もたまには行きたいしオシャレもしたい、車も高級車じゃなくて良いけど家族みんなでドライブはいきたいなと言う事等はごく当たり前に誰でも思っている事かと思います・・・
が、かなりの数の方が実際に住宅展示場、マンション見学等をして営業マンから話しを聞かれて行くうちに夢が拡がり過ぎて予算は関係なくなり「営業マン、住宅会社の提示する予算で進行して行き楽しくて仕方なくなります。
皆さん、マイホームを考えている時や実際に物件を冷やかしでも見学している時は「ご自身では冷静なつもりでも第3者から見ると皆さん、明らかに多少なりとも夢を見ていて冷静の様でまったく冷静ではない様子が第3者から見ているとすぐにわかります。」
そこを営業マンはジワリジワリ判断しながらゆっくりと話を進めて来るのですが、営業マンの基本給は非常に低く「皆さんが契約する金額の数%が歩合給になっている事が殆んどです」
その為、夫1人での収入より妻も仮に200万円年収があれば、夫だけの収入で買えない物件も妻の年収も合わせる事により買える事になり、且つ営業マンは当然ながら少しでも高い購入金額の方が自分の歩合給が増えますので、ある事ない事、話し契約に繋げます・・・
お客様側も奥様の年収を合わせる事により、より良い物件を購入出来ますので「最初は大満足します」が、実際に新居に住み始め住宅ローン支払が始まり数ヶ月は頑張って払うのですが徐々にあれだけウキウキした新居も1年経過しないうちに「ただの住む場所に変化して行きます」
よく冷静に考えると35年も長い長い支払が続く、子供の成長で教育費が掛かる、車の買い替え、今の会社は給料が上がらないのに家計は子供の成長で苦しくなる・・・
妊娠、出産で奥様の収入はガクンと減り、子供増えた事により教育費増、固定資産税もあり、お家も徐々に古くなり給湯器等も故障で出費、いよいよ家計が苦しくなると今まで貯めていた子供の教育資金の学資保険を大損で解約し生活費に使う・・・
夫婦けんかし離婚しようにも夫婦で住宅ローンを組んだから離婚に迷う、頭金ゼロや殆んどなしで購入したから売るに売れない・・・
担当する営業マンがすべて悪い訳ではなく彼ら、彼女ら営業マンも家族がいて稼ぐ収入で生活をしなければいけませんし営業マンもれっきとした素晴らしい技術職だと思います。
ですがお客様側も一生に一度の高い買い物をするに拘わらず、自分での勉強不足、知識不足も正直な所あり担当の営業マンの言いなりになり、心底「この担当者は良い人だ、この人の言う事なら正しいと思い込み」疑う事すらせずに高い買い物をして早ければ数ヶ月、数年で「住宅ローン支払がキツイ、失敗した、どうしよう・・・」と後悔しか残らないケースが本当に多いのです。
【年収300万円台の方が住宅ローン・マイホーム購入計画する時の注意点】
◆夫婦共働きでも営業マンに共働きではなく1人(夫)働きと伝える事
◆住宅展示場(沢山の住宅メーカーが展示されている場所)には行かない(※)
◆中古又は地域的には関東だと田舎方面を検討する
◆毎月の生活で貯金が出来ない内はマイホーム購入は考えない(※)
◆年収300万円台の場合、住宅ローンを借りる限界金額は年収の3.6倍までが上限(購入金額が足りない場合には頭金を用意するか否かになる)
◆子供が2人以上の場合で貯金が乏しい場合、購入は子が20歳を超えてから
◆マイホーム計画時で借金(奨学金、車ローン等)は一切無し
◆最低でも結婚し10年経過し、その時の貯金額によりマイホームを考える
◆子供が小さな時の生活を基準に考えない(※)
◆ボーナスをあてにした生活をしていない事(※)
◆クレジットカードに頼った生活をしていない事(※)
◆夫・妻どちらの実家敷地内には絶対に建設しない(※)
◆夫の実家近くにはマイホーム購入しない(※)
◆自分たちの現状の家計を最低でも3社のお金のプロから診断してもらい知る(※)
◆マイホームは購入(住宅ローン開始)してからが本当のスタートを理解する(※)
◆見栄は一切捨て、現実をきちんと見る(※)
◆毎月、しっかり貯金が出来、一定額貯まっている場合には頭金なしで(※)
◆地元の工務店・不動産屋さんで検討
まだまだ書き切れない程ありますが上記は、あくまで一般的な方が該当する事を書いた為、個別で診断した場合には更に詳細に増えます。
コロナも終息へ向かっており、季節も暖かい春がやってきます。
皆さまに駆け引きなしで「本当に家族みんなが笑顔で過ごせる一生涯の本物のアドバイスを提供して行きたい、後悔する方を見たくない想いでいっぱいです」
マイホーム購入を計画されている年収300万円台の方のお役に少しでも立てたら有難いです(^^)
次回は年収400から500万円台の方の住宅ローン・マイホーム購入計画について今回と重複する箇所もありますが書いてみたいと思います。
上記(※)について第3回か又は4回目に詳しく書いてみたいと思いますので、お暇な方はどうぞご覧下さい!(^^)!
【全国対応オンライン相談】(家計簿相談、家計相談、マイホーム購入相談、住宅ローン相談、教育費相談、貯蓄相談他)全国対応で受付けておりますのでどうぞお気軽にお申込み下さい。(ブログで話せない、書けない事もズバリ本音で回答致します笑)
関東にお住いの方は実際にお会いする対面相談、オンライン相談どちらでも対応可能ですのでお気軽にお申込み下さい!(^^)!
建築業界の裏側を公開いたします
間違った住宅ローンを組むと大げさではなく人生を捨てる事になる
、皆さま、こんにちは!最近、関東は暖かい日が続いていて外出したくなりますが今は、少し我慢!我慢ですね(^^)
さて対面でお会いしご相談されている方からは一番多い、住宅ローンやマイホーム購入相談ですがオンライン相談でも1番多いご相談は「家計の無駄が知りたいと並び、住宅ローン、マイホーム購入相談」が断トツで多いご相談です。
理由としては弊社の場合、社長の実家が秋田県で昔、工務店を経営しており(現在はしていない)社長自身は工業高校建築科を卒業し設計の勉強の為、進学しその後に現場を知る事が重要と言う事で戸建を作る造作大工(普通の大工さん)、ビル、マンションを作る型枠大工さん(あまり知られていない)の両方の現場を見習いから始まり職人と言われるまで修行しておりました。
その後、現場で大きなケガをした事より職人を引退し住宅営業の世界に入り営業成績で新人賞や全国1位を1回、全国3位を3回受賞した経緯から「本当の意味でお客様を幸せな人生を送って頂く為には家計の根本的な所から改善が必要」と考え住宅営業の世界から引退し家計総合診断センターを開設致しました。
その為、人生で一番高い買い物である住宅・マイホームに関しては「大工さんが手抜きする箇所、営業マンが狙うお客様や契約までの落とし方等々」裏側まですべて知っている事と弊社のお客様で不動産業、建築業等のお客様方からの最新の情報等から、ご相談頂いたお客様方には後悔ない住宅選び・住宅ローン金額設定・マイホーム購入方法等を詳細にすべてオープンで公開している為、口コミでお客様からのご紹介が非常に多いと感じております。
今回から年収300万台(夫のみの収入)の方がマイホーム購入・住宅ローンを考える時と年収400万超え500万円台の方と600万以上の方の3つに分けて今後のブログで簡単にわかり易くブログで話せる範囲で書いてみたいと思います。
机上の理想の話ではなく実際の建築業界の現場、実際に住宅ローンを組み幸せ一杯なご家庭と住宅ローンを組み人生がすべて狂ってしまったご家庭の現実のすべてを知っている弊社、家計総合診断センターだからこそ出来る、話せる事だと思いますので次回、ブログ更新までお楽しみにお待ち下さい。
【第1回:年収300万円台の方の住宅ローン・マイホーム購入】
【第2回:年収400万から500万円台の方の住宅ローン・マイホーム購入】
【第3回:年収600万以上の方の住宅ローン・マイホーム購入】
住宅ローンの借入額は、いくらが本当の適正金額で、いくらまでの借入ならマイホーム購入後の生活も安心して楽しく過ごせるのか、我が家に合うのは戸建、マンションどちらなのか、昔いろいろあり住宅ローンは通るのか、どんな住宅会社を選んだら良いのか、土地の選び方、住宅ローンは夫婦でローン?夫だけ?マイホームは考えているが何から始めたら良いのか、マイホーム購入の本当の時期はいつ?住宅ローンを組んでいるが生活が厳しい、いつかはマイホーム購入したい等々・・・
上記内容でお悩みの方は全国どちらの方でも対応のオンライン相談か関東の方は対面相談も可能ですのでどうぞ下記よりお気軽にご相談下さい!(^^)!
お金の事で悩む事はもう必要ありません!
千葉県市川市K様
黒字家計が更に黒字に♪
皆さま!(^^)!年明けよりご相談が立て込み、やっとゆっくりブログ更新できます(笑)
改めまして皆さま、新年明けましておめでとうございます!
本年も皆さまの生活が更に楽しく余裕ある生活が出来ます様に他社とは違う本物のアドバイスをお届けさせて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
さて、先日お伺いさせて頂きました写真の千葉県市川市のK様♪
現在、家計は黒字だがコロナの影響が出始めているとの事で、奥様もお仕事を増やすか又は扶養になった方が得なのか、家計の無駄を省いて貯金を今より増やせるかのご相談をされました。
結果的には現状のままで単に今の生活で普段何気に使っている「家計の無駄」だけを省いただけでコロナより前の状況より貯金額が増える様に出来ました。
どこのご家庭でも「毎日、毎月、自分達では当たり前と思い使っているものは意外と他人や世間からすると「えっ!」と言う無駄は多い事はあります」ので、単純に家計の無駄を省くだけで「年間〇〇万円」×10年もすると驚く金額が今までの生活を変えずに捻出出来ます。
そのお金をお子様の教育資金・老後資金・住宅ローン繰り上げ返済・家族旅行等々に使えますので今までと収入・。生活は変わらないのにワンランク上の生活が出来るのです(^^)
千葉県市川市のK様、この度は家計総合診断センターご利用頂き誠にありがとうございます!今後共どうぞ宜しくお願い致します。
さて、今までは弊社のお客様のみオンライン相談(家計相談・家計診断・住宅ローン相談・マイホーム購入相談他)を行って参りましたが、本当に有難い事に全国の方々より「オンラインでの家計相談はやってますか」のお問い合わせが数年前より大変多く昨年より各担当者と準備をしこの度、スタートさせて頂きました!(^^)!
◆オンライン家計相談・家計診断・住宅ローン相談・マイホーム購入相談・教育費相談・家計簿相談・赤字家計改善相談他、お金に関する事であれば何でもお気軽にご相談下さい
◆全国対応でご相談受付け致します。
◆ご相談時間9時~21時最終開始時間となります。(土日祝も可能)
◆返金保障制度がございますので安心してご相談できます。
本年2021年も1人でも多くのお客様に利用して良かったと言って頂ける様、社員一同頑張って参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。
本年もお世話になりました
2020年は本当に皆さまにお世話になりました。
全ての方へ感謝
お客様各位
いつも子育て世代の家計節約専門「家計総合診断センター」をご利用いただきありがとうございます。
年末年始の休業期間について下記のとおりご案内致します。
【年末年始の休業期間】
2020年12月30日(水)~2021年1月3日(日)
◆ご相談受付けはフリーダイヤルはお休みでネットからの受付けのみとなります。尚、ご相談お申し込みの方へのご返信は2021年1月4日(月)より順次ご返信させて頂きます。
お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきます様お願い申し上げます。
家計見直しは40代がラストチャンス!
埼玉県さいたま市40代の仲良し家族I様
寒いっ!寒いっ!とにかく寒いっ!これだけ寒いと年末に近づいて来ているなぁと感じて来ますね。
コロナも拡大傾向にありますが皆さん、出来るだけ不要不急な外出は控える様にしてコロナ感染を抑える様に1人1人気をつけて行きましょう(^^)
因みに弊社ではお客様と面談時は各担当者は「当日の起床時・出社時・面談時間15分前」それぞれ検温し書類に記入しお客様へ提出し確認頂いてからご相談とさせて頂いており当然ながら担当者それぞれ個別に手・カバンなどの消毒も同時に行っておりますのでご安心下さい。
さて今回のお写真のお客様は埼玉県さいたま市にお住いのI様40代の仲良し家族様♪
I様からは中学生になられたお子様の学費相談やマイホーム購入相談、貯蓄相談他等いろいろなご相談・ご質問をざっくばらんにお聞かせ頂きました。
Iご夫婦様はご相談前、かなり真剣に「今の家計では・・・」と落胆しておりましたが私共からするとI様が悩む必要がない事が判明し単純に「家計のやり方だけ」変化出来れば今以上にお金も余裕が出てくる事がわかりました♪
意外と今回のI様の様なケースは非常に多くご本人様たちは「共働きで収入はあるが思っている程、家計は楽ではなく且つ貯金も思う様に貯まらない」と言う方は多いのです。
この様な場合、殆んどの方が難しく考えすぎている事が多く弊社の担当者から簡単なアドバイスで家計見直ししただけで「今までと同じ生活をしているのにお金が貯まった、お金に余裕がある」と言う事はごく普通にあります。
今回のI様の様に「家計見直しで家計の無駄や家計のやり方」だけでも相当、家計は簡単に良い方向へ変化しお金の不安が無くなります。
I様、先日はお忙しい所、ご対応頂き誠にありがとうございました!今後共どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
さて前回のブログからの続きで【超簡単!公開】赤字家計簿⇒貯金増家計へ②です!
皆さん、何冊かの通帳でいろいろ使い分けて家計のやり繰りをしているかと思いますが、まずは支払い(引き落とし)もあるし貯金も同じ通帳でやっている方は通帳を分けて下さい。
・支払い専用通帳(引き落とし専用)と貯金専用通帳を分けて下さい。
・毎月の貯金目標を高く設定せず「楽々にいくら何でも〇〇円は貯まるよ」の金額を貯金専用通帳に毎月貯めて行って下さい。
因みに貯金専用通帳と言っても2年後には車検代、冠婚葬祭はいつあるかわからないから予備費の貯金等々とは違い、「何があっても使わないお金、将来の為の貯金として貯金専用通帳を使って下さい」
※要はお金を引き出す事はほぼない通帳として貯金専用通帳に貯めて行く
通帳を用意したら、その通帳のキャッシュカードにハサミを入れ使えなくして破棄して下さい。(重要)
これだけです!(^^)!♪
皆さん、ちょっと財布にお金が少ないと言うだけでコンビニや銀行のATMに行きお金を下ろしてませんか?
面白い事に財布に入っているお金だけで買い物をすると不思議と計画的に悩みながら買い物しますし、今、財布に○○円は入っているけど月曜日には〇〇円を学校に払わないといけないから〇〇円は使っても大丈夫だし最低でも〇〇円あれば給料日まで大丈夫だしと・・・
今まで考えていた様で考えずお金を使っていた事が「意外と考えてお金を使っていなかった」と言う事に気が付き自分が思っていた以上に月半ばなのに「まだお金が余っている!」しかも貯金専用通帳には〇〇万円がまだある!!!
と言う気持ちになり「頑張る度がアップして行き最後は気がつくとお金は自然と貯まっており、貯まった中から家族で話し合い旅行やバックを買い自分へのご褒美で更に貯めるスピードが増すのです」
◆勿論、クレジットカードに頼った生活をしている方は、また違う方法がありますが基本的に毎月の生活でクレジットカードに頼った生活をしている方は「家計見直しは必須となり且つ、少しでも早い段階で家計の見直しを行わないと最悪な状況になるケースがあります」
弊社、30代・40代の子育て世代の家計節約専門「家計総合診断センター」では誰にでも簡単に頑張らず出来る家計やり繰り法をアドバイスしております。
赤字ではないが「我が家の家計の無駄が知りたい・貯金をもっと増やしたい・教育費は足りているのか・マイホーム購入は何から始めたら良いのか・我が家の収入に合う無理しない住宅購入金額、住宅ローンはいくらが適正なのか等々」
お金に関するご相談なら何でもお気軽にご相談下さい!来年度のご相談受付けも始まっておりますので来年2021年こそ、余裕ある生活がしたい!マイホームが欲しい!貯金を増やしたい!赤字家計から脱出したい等々ございましたら、まずはお試し相談からご利用下さい!(^^)!
次回は予定として「業者に騙されないマイホーム・住宅ローンの裏側!」を書きたいと思います。弊社の社長は前大工さんであり且つ前工務店経営しておりましたので業界の裏側を嫌と言う程、知り尽くしていますのでお楽しみに♪
来年2021年こそ!赤字家計簿から抜け出したい方!必見!
茨城県つくば市お住い30代K様3人家族
いよいよ12月に突入で今年も早いもので残す所、1ヶ月を切りましたね!
本当に「あっ!」と言う間に1年が過ぎ去ろうとしていますが今年やり残した事は片づけてしまいましょう!
まずは写真でも仲良し家族の先日ご相談頂きました茨城県つくば市にお住いで30代のKご家族様♪
K様、先日はお休みの所、ご対応頂き誠にありがとうございました。チビちゃんがとても可愛くて癒されました♪
今後もしっかりアフタフォローして参りますので、今後も何か御座いましたらLINEまでご連絡頂きます様お願い申し上げます(^^)
さて、ご相談予約頂くお客様方からメールで「超簡単に貯金が出来る方法、誰にでも出来る方法があったら教えて欲しい」と言う内容のメールが多いので公開します!(^^)!
2021年こそ「赤字家計簿を改善したい!貯金を増やせる様にしたい」方は必見で「誰でも簡単に出来る方法をお教え致します」今回を含め3回に分けて公開して行きますので宜しくお願い致します。
では【超簡単!】赤字家計簿⇒貯金増家計へ①ですが誰でも簡単に出来ますので騙されたと思って実行してみて下さい。
赤字家計や貯金が出来ない方の殆んどが「素直に人の言う事を信じない・実行しない」方が殆んどで「やってもいないのに口だけで無理・意味ない」を言い、行動せず自分だけの間違った考え方(一般的な正しい考え方が頭にない)で暮らしている為、いつまで経っても家計は良くならないのです。
また、良い箇所の価値観ではなく「悪い部分の価値観が同じで夫婦となる場合が多い為、赤字家計の場合、夫婦二人共に素直に実行しないや二人共に「そんな事やっても意味がない」と言う悪い部分の価値観が同じ為、赤字から抜け出せない方はいつまでも同じ場所で足踏みしており且つ、子供にも悪い部分の価値観は親を見ている為、子が親になった時に赤字家計になる事が多々あるのです。
「まずは自分の考えを捨て、素直になりやってみる・実行する・動く・知ったかぶりしない」事が最も重要で赤字家計簿から貯金増へ抜け出す一番の近道なのです。
【公開1】
毎月頂くお給料を口座からすべて引き出し「現金を手元にして自宅に戻る」だけ!
簡単ですよね♪口座にお給料が振り込まれると端数は無視してATMで引き出せる今回の給料金額(ATMは千円単位までしか引き出せませんよね)まで引き出します。
例えば給料が25万3千円で元々の残高が789円なら口座の残高は給料が入ると25万3千789円となりますが、給料が25万3千円ですから25万3千円全額を一旦引き出し、自宅に持ち帰ります。(引き出すのは給料日か又は給料日翌日まで)
赤字家計の方の殆んどが「頭では給料が○○円で、そこから家賃引かれてアレが引かれるから〇〇円が残る。だから〇〇円は使って良い」と頭だけで計算し理解しています。
ですが一旦口座に入金された給料全額を「現金にすると現実感が増幅します」それを自宅に戻り現金を1泊させると「働いた実感と頑張って働いたお金だから無駄使いはしない様に」と気をつける様になり自然と無駄使いも減りお金は残っていきます。
昔は給料が「全額現金、手渡しでしたからお金は働いた事に対しての対価であり、現金支給で奥様も子供も給料日は皆が笑顔で給料袋の厚さや札束の厚さを実感していた」ので無駄使いは控えていた為、今ほど、赤字家計は多くありませんでした。
引き出す口座から家賃や他の引き落としがある場合もありますので、給料全額引き出したら現金を最低1泊し夫婦でお金を眺めてお互いの気持ちや感想や今後の話をしたら翌日には元の口座へ戻してOKです。
「給料を全額、現金にするだけ」赤字家計簿から抜け出して貯金を増やしたい方は是非一度、実行してみて下さい。
次回も【超簡単】赤字家計簿⇒貯金増②で誰にでも出来る方法をお伝え致しますのでお楽しみに!(^^)!
30代・40代子育て世代の家計節約専門「家計総合診断センター」では、ご相談頂きましたお客様ごとに合った家計改善アドバイスを詳細に行っております。
給料が上がらない現代、今の給料でいかに無駄を省き使う所にはドンと大きくお金を使い貯めて行くだけで給料は変わっていないにも拘わらず今よりワンランク上の生活が出来る様になります。
「頑張らない・我慢しない」で今の生活より豊かに楽しく生活するが家計総合診断センターの基本です。
来年2021年こそ、お金の不安を解消したい・赤字家計簿から貯金できる様になりたい・家計の無駄を知りたい・騙されないマイホーム購入したい・無理のない住宅ローン金額が知りたい等々の方はお気軽にお試し相談からお申込み下さい!(^^)!
赤字家計から抜け出してお金からの不安解消しよう!
来春第二子ご出産間近で幸せいっぱいの神奈川県川崎市K様30代
3連休で天気も良く皆さん、お出掛けでしょうか?それともコロナ感染者数が増加して来ておりますので自宅で、のんびりお過ごしでしょうか(^^)♪
さて今回は【赤字家計見直し】について結構な数のご質問を頂いておりますので簡単に赤字家計改善にについて書いてみたいと思います。
弊社ホームページ内にあります「赤字家計見直し」をご覧頂きますとより細かく書いてありますのでご覧下さい。
さて「赤字家計見直し」ですが、当然ながら誰でも赤字家計が良いとは思っている人は誰一人おらず皆さん、赤字家計から脱出したい、黒字にしたい、貯金出来る様になりたい、お金の事で悩みたくない、赤字、お金の事で夫婦ケンカしたくない等々と言う考えは持っているかと思います。
ネット、雑誌を見て真似てみても「最終的にやっぱり赤字」1,2ヶ月貯金出来たと思ったら結局、貯まったお金を生活費に使う事になり元の赤字家計へ逆戻り・・・
節約しても我慢してもネット見て真似しても何しても「うまくいかない」なぜ???
それは「根本的な〇〇家の家計を理解していないからです」例えば〇〇家で赤字が続きクレジットカードに頼った生活、貯金を切り崩し赤字補填、ボーナスに頼り赤字補填等で生活を送っている方々は「余裕があり過ぎる」のです。
共働きで収入があり且つご夫婦共にある一部の性格的な価値観が同じな為、貯金を使い赤字補填やクレジットカードに頼ろうがボーナスを充てにしようが最終的に「何とかなる」と言う軽い考えでその時、その時を一時凌ぎをして過ごしています。
ところが子供が成長するに従い友人・知人がマイホーム購入、大きなワゴン車購入、家族で海外旅行等々、投資等々を話しを徐々に見聞きする様になり貯金の差や「生活の格差」を感じる様になり「我が家はヤバイかも・・・」と感じる様になります。
他のお宅は「貯金もしっかり貯め、子供を塾に何か所も行かせ、老後も安心の様に見える」でも我が家は貯金はなく老後なんて考えた事もなく今の生活で精一杯・・・
今日から頑張る!と思い頑張って節約、貯金したのに旦那から「お小遣い足りないから頂戴、飲みに行くからお金、こまごました生活は嫌だ、何とかなるよ・・・」と言われ節約、貯金が数日で我が家は無理だと諦めモードへ・・・
そうこうしている内にマイホームが欲しくなり貯金も出来てないのに「頭金は当然ゼロ円で簡単に欲しい物は欲しいで契約」・・・
こうなると離婚や住宅ローン破綻は秒読みで、マイホーム購入したからと言って赤字家計が黒字家計になる訳がなく当然ながら固定資産税やマイホームを維持する費用は増加し賃貸時より出費はかさみます。
且つ赤字家計の方の特徴は「物事を簡単に自分達のルール、考え方が正しいと言う考え方」傾向が強い為、住宅営業マンは簡単に買う客と考え普通のお客様より数割、高い購入金額(住宅ローン)を勧め、お客様をその気にさせます(営業マンは自分の歩合給料が増える為)
赤字家計の方の場合、ほんの少しの「家計変化」ではすぐに必ず元の赤字へ戻ります。赤字家計を黒字へ変えたいなら180度まるっきり今までと違う考え方、生活の仕方まですべて変えないと間違いなく良くはなりません。
且つ、今までの生活と180度変える事と同時に「すぐに動く事、行動する事が重要になります」例えばタバコを止める場合、ダメな方は「あと数本残っているから、残りを吸い終わったら止める」方は間違いなく赤字家計からは抜け出せない方。
赤字家計から抜け出せる方は「さっき開けたばかりのタバコが沢山残っていても、奥様、子供が見ている前ですべてのタバコを吸えない様に台所で水に浸し捨てます」しかも「即、動き、やる!行動する」のです。
タバコの例の様に「今日、今から黒字にする!」と決めたら今までの生活とは180度違う考え方、生活の仕方ですぐに動き、行動する事が最重要なのです。
あと1つ重要な事が・・・「ウソをつかない」と言う事です。赤字家計の方の特徴で多いのが「ウソをつく」と言う事で特に夫が妻へウソや隠し事が多い、又は夫婦でお互いにお金に関して隠している事が多い等の特徴があり、この部分をご夫婦で話し合い解決しないと赤字家計脱出は難しいのです。
弊社にご相談された方で「赤字家計から黒字家計へ改善され貯金も増え、お金の悩みもなくなり生活されている方々」は、ご相談されたご家庭ごと、お客様お一人ごとの性格的な診断、育って来た環境の診断等、多項目から診断する事で「簡単に無理なく黒字家計へ転換出来る様にアドバイスを行っております」
2020年も残り約1ヶ月とちょっとで終わります。来年からは「赤字家計から抜け出して黒字家計で貯金を増やして旅行やマイホーム購入して人生を楽しみたい!」とお考えの方はお気軽にお試し相談からご予約お願い致します。
私共が必ず皆様の赤字家計の原因を見つけ、簡単に無理なく頑張らずに出来る黒字家計へ変身と貯金が出来る又は今より更に貯金増出来る家計に生まれ変われる様にアドバイスさせて頂きますのでお任せ下さい^^
最後に先日お伺いさせて頂きました神奈川県川崎市のK様、お休みの所、ご対応頂き誠にありがとうございましたm(__)m
ご出産控え、大変な時期かと思いますがお身体大切にしてお過ごし下さいね。今後もマイホーム購入までしっかりアフタフォローして参りますのでどうぞ宜しくお願い致します(^^)
※年末になりご相談予約が大変に混み合って来ておりますので、ご相談日時は余裕を持ってご予約頂きます様お願い申し上げます。
家計診断を受けると結局、良い事はあるの?
第二子誕生で幸せ一杯の千葉県船橋市在住T様
早くも11月突入!ブログ更新も忙しさを理由にさぼりにサボり1ヶ月ぶりに更新です(笑)
言い訳を少しさせて頂くとコロナの影響なのか現在、ご相談予約が混み過ぎており本当にブログまで手が廻らないと言う・・・
言い訳、ごめんなさいですm(__)m笑
さて先日お伺いさせて頂きました上記、写真にあります千葉県船橋市のT様からご相談申し込みを頂きお会いしてきました♪
第二子が誕生されたばかりで幸せオーラ全開のT様宅で家計診断・マイホーム購入相談・教育費相談・貯蓄相談他等々をご相談頂きました^^
ご相談の中で初めにT様よりご質問頂いた事は殆んどの方が疑問に思う「家計診断・相談をして何かが変化するの?かわるの?」と言う純粋な疑問・ご質問でした。
そこで今回はブログを見てくれている方へ簡単に「家計診断・相談をして何が良いのか、変化するのか?」について書いてみたいと思います^^♪
まず今までの私共の長年の経験から言うと仮に100軒のお宅があると90軒程のお宅はご結婚し家計を「何となくこんな感じ、これ位が普通なのでは?」みたいな「何となくの予算でやり繰りし貯金し生活しています」
残り10軒のご家庭は「きちんと我が家の収入・支出に対し適正金額を出し理解し生活して為、普段の生活も収入が高い低い関係なく余裕ある生活を送っています」
殆んどの方は生きて来た中、学校等で「家計・お金について」の勉強は当然ながらしておらず結婚するあたりから「家賃はこれ位なら払える・食費はこれ位とネット・雑誌を見ても書いている等」すべてが「何となくの感覚やネット・雑誌からの情報を参考にしてやり繰りをしています」
ところがご結婚し二人の生活が始まると徐々にネットや雑誌と同じ様な家族数・収入なのに「我が家は出来ない・お金が貯まらない・貯めるにしてもいくら毎月の給料から貯めたら将来的に良いのかわからない等々・・・」徐々に家計の迷路に迷い込んで行きます・・・
家計は第一に「育って来た環境と親の考え方・育て方」によりその方のお金に対する考え方が固まってきます。
例えば父親(55歳)・母親(55歳)結婚する娘さん(30歳)の場合で母親が料理好きな方の場合、食卓にはいつもご飯・みそ汁の他に1人3品から5品が別に個々それぞれおかずが出てくるお母さんの元で育って来ると結婚した娘さまは「収入関係なく食卓にはご飯・みそ汁の他に数品は必ず出す事が当たり前」と言う思考に陥ります。
料理好きな娘さんに育てば良いですが料理苦手な娘さんだった場合、「家事や毎日の献立が徐々に苦になり且つ、食費にお金が掛かりお金の事で旦那さんと話せたら少しは良いのですが、夫婦でお金の事を話せないご夫婦の場合には最悪、軽い精神的な病に罹る方も多いのが現状なのです。
親世帯と新しく結婚した世帯とは「年代も違う・収入も違う・夫婦で育って来た環境も違うで違うばかりのスタートですからラブラブな恋人時代とはまったく違う状況になる事は当然なのです」
実家は毎年ハワイ旅行に行っていた、習い事は自分が好きなだけ興味がある事は何でも親はやらせてくれた・・・でも結婚したら「何かが違う・・・モヤモヤする」
育った自宅が団地で8階に住んでいた方が戸建を買ったら「眠れなくなった」理由は実家は8階だから泥棒は入ってこないと言う心理が働くが戸建になると外はすぐに他人が侵入出来る場所と言う認識に変化し精神的に眠れなくなった等々・・・マイホーム購入する場合でも数百の質問・確認事項から判断して行く事が必要なのです。
家計診断・家計相談・マイホーム購入相談・貯蓄相談他を受けると「〇〇様に合った適正な家計のやり繰り金額が明確にわかり、今まで漠然としたお金の不安がすべて解消され夫婦仲が良くなります」
特に夫婦仲が良くなるのは当然、今時点でも仲良しなのですが「ことお金の事に関しては薄い見えないベールがあり夫婦と言えどもお互いのお金の事を話す事は何となく言いそびれて話していないご夫婦が多く、相手に聞くに聞けない状況が続き弊社が間に入る事で話し易くなった事で胸につかえていた物が取れ心からの夫婦になるケースは本当に多いのです。
例えば家賃・住宅ローンは〇〇円まで、貯金は最低でも月〇〇円又は年間〇〇円貯めないといけない、お小遣いは〇〇万円、食費は現時点では〇〇円、○○年後は〇〇円まで食費金額OK、お子様に良い習い事は〇〇が良い等々・・・
家計の細かい部分までを診断しお客様・ご家族様がすぐそこの未来で家族旅行も楽しみ車も買い皆が笑顔になり且つ「頑張らなくてもお金が貯まり余裕ある今よりワンランク上の生活が出来る」事が家計診断・相談を受けるメリットになります。
デメリットは家計診断を行う「担当者・会社により個々の能力と会社が持っているデータ力がまったく違う」為、下手な担当にあたると無駄な相談料だけ払わされ簡単な診断だけで済まされ時間の無駄とお金の無駄が発生します。
今皆さんが一番、多く、無駄な担当者と会う機会があるのは「テレビCMをしている会社と住宅会社(建設会社・不動産屋)から紹介される提携FPが一番、皆さまの家計をメチャクチャに悪い方向への家計見直しをされる方々です」
家計診断・相談で一番の最重要で且つ最も最大のメリットは「ご夫婦で我が家のお金の事を理解し共有できる!」と言う点になります。
仲良しなご夫婦で上記を見ると「んっ?当たり前じゃないの?」と言う方々もおりますが実際には「ご夫婦で財布は別々、相手の給料明細・通帳は見た事がない、相手の預貯金額は知らない等々」はごく普通にあり間違いなく家計は年々、悪い方、悪い方へ流れて行ってます。
その様な悪い方向へ流れて行っている家計では少しでも早い時期(ちょっとでも我が家の家計は大丈夫なのだろうか・我が家の貯蓄で老後は大丈夫?・子供達の教育費は足りるのだろうか?・マイホーム購入したいが住宅ローン金額は住宅会社の提示金額で本当に大丈夫だろうか?等々)に家計診断・相談を受けるだけで目の前が明るくなりハッキリとした家計の目標が見つかります。
今回、ご相談頂きました千葉県船橋市のT様、この度はご利用頂き誠にありがとうございました。今後もしっかりアフタフォローしてまいりますので、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
年末へ向けまだまだ頑張って参りますので、家計の事・お金の事・マイホーム購入の事等々でお悩みの方、不安解消したい方、どうぞお気軽にご相談下さい!(^^)!
お試し相談予約受付けしております♪
貯蓄方法は各ご家庭ごとに全く違う!!!
今まで何をしても貯まらなかった家計が2年半で
預金残高22円から400万超えへ
10月に入りましたねー!gotoキャンペーンも騒がしくなり旅行会社さんや飲食店、その他の商売の方々もウキウキ、ソワソワしているのではないでしょうか(^^)
景気が少しでも良い方向へ動き出して皆に笑顔が戻り増えると良いですね♪
さて、先日弊社のお客様から嬉しいご連絡を頂き、皆さまへ公開しても良いとの事でしたので公開させて頂きます。
※お客様からご相談時の心境から途中経過と今現在のお気持ちを率直にお聞きしましたので、そのまま掲載させて頂きます。
またお客様には通帳の写真まで送って頂きましたので、その掲載もOKを頂きましたので一緒に載せさせて頂きます。
今から3年程前にご相談お申込み頂きお会いしたのは茨城県つくば市のK様(当時46歳でお子様3人の5人家族)で子供、食費、住宅ローン他諸々の支出で毎月、節約に頑張り貯金しなきゃとは思いながらも全く貯まらず毎日、お金の事で悩んでいたとの事でした。
ご主人様は弊社に相談する事を奥様から聞き、最初は大反対との事で夫婦喧嘩にまでなった様ですが奥様が「本当に我が家はヤバイし破産するか離婚するか、このまま行けば子供達には絶対に迷惑が掛かるから何とかしよ!」と強く、強く説明し説得したとの事でした。
※有料は違いますが「お試し無料相談は必ずご夫婦同席が必須」です。理由の1つとして家計はご夫婦どちらかが頑張っても改善は難しく、夫婦で家計に対して面と向かい意識的な改善も絶対に必要な事だからです。
また、仮に夫側が相談時に強く拒否するご家庭はほぼ、100%に近い位の確率で夫側が何かを隠している事が非常に多いです(経験上、断定できます)私共はお金のプロとして毎日、いろいろなご家庭の家計を診断しておりますので間違いなく上記の事は言えます。
今となってはご主人様は弊社のファンになって頂きご友人様を数名ご紹介までして頂いておりますが当時を思い出すと「ムスッとして何も話して頂けなかった記憶があります笑」
こちらのK様は「お金を使う事がご夫婦で大好きな方」で、若い頃から貯金よりも自分達の好きな事(旅行・車・ブランド他)にお金を使い貯金もしないといけないなぁとは思いながら気がついたら子供たちも大きくなり塾費用や学費が掛かり今までの余裕はほぼ無くなり「ヤバイ!」となったと言う経緯です。
弊社に家計相談を申し込むまでは「雑誌やネットで自分達と同じ様な収入や家族構成の人達の家計を真似したり本屋さんで「お金の本ややり繰りの雑誌を買い貯金方法をいろいろ試した」そうですが全てまったく続かず貯まらず、いつも落ち込みお金の事で夫婦ケンカになる事が本当に増えて行ったとの事・・・
「預貯金を増やしたい・お金の事で悩んだり、夫婦ケンカはしたくない」でも「無理して頑張って生活を切り詰めてまで生活はしたくない」と言うのがK様ご夫婦から出た正直な言葉でご相談でした。
【弊社が対応した内容】
①K様宅の家計で「無駄」を見つけK様が納得の上、削減(自分たちでは毎日、毎月、当たり前の様に支出している金額でも世間や一般的な事からすると異常な金額の支出や無駄はどこの家計にもありますので、まずは一番重要な家計内の無駄を削減)
②その上で給料が出たら「まずは絶対に払うものをすべて払う」(家賃や食費、光熱費、ローン等々)
③ここからがK様宅に合う貯蓄方法になりますが「残りのお金(使いみちが自由なお金)を自分の好きな様に使い生活してもらう。
※「自分の好きな様にお金を使う」では浪費するだけだろ!と思う方もいらっしゃるかと思いますが「遣い方が違います」
④毎日の仕事、生活の中、お休みの日等でお金を使う際に「1つだけ気をつける点があります」それは何等かを買う際に「お札を最優先で使い500円玉が1番最重要で次に100円玉をいかに多くお釣りで貰えるか」を考えお金を払う事です。
※注意!あくまでココに書いてある方法は「お金を使う事が大好きで且つ浪費傾向が診断で強い数値が出たご家庭で且つ弊社が家計の無駄を省いてからの貯蓄方法ですので一般の方で真似しても出来ませんのでご注意下さい。
⑤例えば何かを購入し589円の会計だとした場合、1,000円札や1万円札で必ず払うのですが、これだと500円玉はお釣りで来ない為、89円出すかお札+100円を出し会計します。
例2・・・コンビニで428円の弁当と320円のサラダを買う場合、合計金額748円ですからお札+248円又は250円を出しお釣りを貰うか、もっと500円玉、100円玉を集めるならレジで会計時に「別々に会計で」とお願いしお札をそれぞれ渡しをすれば500円玉は2枚、100円玉は1枚集まります。
これを何か買う時に徹底して過ごし「毎日、帰宅したらまずは財布の中である500円玉と100円玉を貯める専用ボール(今回のK様はキッチン下に眠っていたボール)に入れて行き50円、10円、5円、1円は別入れ物に入れ財布を空にして50円から1円までのお金を調整用(お釣り調整)にいくらか適当に財布に入れ次の日からそれを毎日繰り返します。
貯める期間は3ヶ月(この期間もK様の家計を診断し、どれ位の期間がK様に合うのか診断結果の為、同じ様な家計状況の方が真似しても貯まりませんので注意!)
3ヶ月したら「500円、100円、50円、10円、5円、1円」を銀行へ持って行き通帳へ入金し「必ず夫婦で通帳を確認!」
ここまでが今回、実際にK様が実行して貯めたお金が約3年で400万オーバーが貯まり且つ、ストレスは全く無かったそうで夫婦ケンカも殆んど無くなりお金が貯まって行く楽しみや、お金の不安から解消された事で今回マイホーム購入に踏み切ったとの事で来週、マイホームの相談でK様とお会いする事になっています。
お札を使って500円玉、100円玉を集める事になると当然ながら「お札が消えて行くスピードが早くなります」
そうなると自然と無理なく何かを購入する際に今まで考えなく何でも気軽に購入していた方が「考えて購入する様になり、且つ今、それは本当に必要か」を自然と考えてお金を使う様になります。
またお金(お札)を使う事でK様の場合、お金を使っていると言う行為でストレスが軽減され我慢していない、節約していないと言う事に繋がり且つお釣りが500円玉、100円玉だけを貯めて行く為、自然と毎日今までと同じ生活、買い物をしていても小銭は残って行きます。
K様の場合、弊社の家計相談、診断後に家計の無駄を省いた生活を約3ヶ月程し慣れて頂き、3ヶ月後から上記の方法で貯金をして頂きました。
K様が送って頂きました通帳の写真を見ると3ヶ月で約20万程が平均で貯まっており最初は小銭貯金だけでしたが、貯まる楽しみが出来たせいで貯金体質も出来ボーナス時もきちんと貯められる様になった様です。
ご結婚して23年50歳目前、2年半まで預金残高22円だった方があっと言う間に貯金400万円オーバーで現在は貯金スピードも更に加速しています。(今年度中に500万、あと2年程で1,000万は行けるとの事でした)
現在、K様宅は食べ盛り時、塾代等、お子様に掛かる費用が増大している時期にも拘わらず、これだけの貯金が出来る訳ですから逆に言えば、これが毎月黒字できちんと貯蓄出来ているご家庭でお子様がまだ小さなお宅なら家計の無駄を省き適正な自分達に合った貯蓄方法が出来れば自分達が驚く様な早さで驚く金額が貯まります!(^^)!
貯金が出来ないと言う事でお悩みのご家庭は、「家計管理をしている方のやり繰りが悪いや下手」「収入が低い」等々はまったく関係ありません!!!
お金の事や家計、貯金の事等は100軒のご家庭があればそれぞれ違います。それは「生まれて来た環境、ご両親の育て方、考え方、その方の性格、夫婦の価値感、家族数、家族の男女数、今働いている職業と仕事の環境等々」まだまだありますが・・・
各ご家庭で家計、お金の貯め方は違う為、ネット・ブログ・雑誌等を参考にしても多少は改善されても長く続かなかったり、お金は貯まらなかったりとなります。
ネット・雑誌・ブログはあくまで参考程度までに考えないと「同じ家族数、年収なのに我が家はダメダメだ」と深刻に落ち込み自分を責める結果になり人生が楽しくありません。
家計が悪くても貯金が出来なくても、収入が低くてもまったく問題ありませんし家計が悪い事を自分のせいにする必要もありません。まったくです。
単純に家計が悪い、貯金が貯まらないご家庭はそのご家庭にあったやり繰り方法がわからないだけなのです。それだけなのです。
だらか自分を責める事なんてまったく意味がないのです!(^^)!
今回、ご報告頂きました茨城県つくば市のK様、この度は貴重なご体験をご報告頂き誠にありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します!
◆現在、ご相談予約(お試し無料相談)が混み合っておりご相談までにお時間を頂いており大変申し訳ございません。少しでも早くご対応出来ます様、担当者のスケジュール調整を10月より変更しておりますので少々お待下さい。
最後にgoto予算が無くなる前にリフレッシュの意味も含めて利用したいですね。今回のK様からご相談でいくらか使い旅行に行きたいとの相談を受けK様にアドバイスしたのは今の預金から「50万使って旅行しちゃいましょう」とお伝えしました。
送って頂いた通帳の写真を拝見させて頂くと45万引き出しておりましたが、今まで貯めて来たから50万で旅行は怖いとの事で45万引き出したと言う「何とも可愛らしい返信を頂きました」笑
弊社のお客様には必ず伝えておりますが「お金は使わないと増えない」と口が酸っぱくなる程、お会いすると伝えております!(^^)!
お金を貯めて、貯めて、貯めているばかりの方は必ず後でお金を失います。お金は使ってこそ生きてきます(勿論、意味のない無駄使いはダメですが)
お金は使う時に「ドンと大きく使う」事で後から大きくお金を使った意味が必ずわかりますし自分に良い意味で返ってきますしお金も必ず前より増えてきます。
是非、お金は思いきって使い人生を有意義で楽しいものにしましょう!給料が上がらない現代でも家計をちょっと見直すだけで一般のサラリーマンの方でも弊社のインスタの様な生活は誰にでも出来る様になります!(^^)!
我が家に合った適正な家計、貯金方法、我が家の家計の無駄等、知りたい方がお気軽にご相談お申込み下さい!きっと自分たちが思っているより現在よりワンランク上の生活が出来る様になりますよ♪
ではでは♪
家計総合診断センターインスタ!フォローお願いします(^^)
可愛い我が子を考えるなら出産希望人数はしっかり考え計画的に!
しっかり家計管理をされている埼玉県さいたま市30代のTご家族様
(こんにちは!少しずつ涼しくなり夜も眠り易くなって来て暑さで疲れた身体も徐々に回復している様な感じがするこの頃ですね(^^♪
自分的にはこんな時期はやはり「肉!肉!肉」を食べると元気が復活する様な気がして妻と焼肉に行き元気になって仕事を頑張ろうと話しています笑
さて、いろいろなお客様からご相談を頂き対応させて頂いておりますがハッキリと「お金で苦労する家庭と苦労せず楽しく過ごす家庭との違い」があり、その1つの理由として書いてみたいと思います。
「お金で苦労する家庭と苦労せず楽しく過ごしている家庭の違いの1つ」として言える事は「世帯年収に対してしっかり理解し自分達の収入に見合った生活を送っている家庭とまったく収入を理解しておらず収入関係なく生活している方」の違いで最近は特に「この差が年々、拡大している」と感じております。
例えば夫が年収350万円、妻が年収150万円で合計500万円の世帯の場合でお金で苦労する家庭は「子供が3人は欲しい、350万から500万位のワンボックスの車も買いたい、子供の進学は子供が希望したら行かせたい、戸建新築が欲しい(必ず戸建)お小遣い金額は決まっていないが使ってはいる、バーベキューが大好き、貯金は殆んどないかあっても僅かだが何とかなると気にしていない」・・・
挙げるときりがありませんが上記の様な「お金で苦労する家庭の特徴は第一に周りの方(近所・友人・知人)も同じ様な方が集まっており同じ様なお金で苦労する家庭が集まっています」(現時点でそんなに苦しくない家庭は子供が小さな時期だからだけ)
自分の生きている周りが上記の様な感じだから「我が家も大丈夫だよねと変な安心感があり明らかに無理がある住宅ローンや車のローン、酷い家庭になるとリボ払いでクレジットカードを打ち出の小槌みたいな使い方をしている・・・」
結婚しいろいろな夢が拡がる事は素晴らしい事ですし、その夢に向かって頑張る事は良い事です。
ですが住宅ローンやリボ払い、各種ローンは最後の最後は自己破産すれば解決しますが(他人には最高に迷惑を掛けますが)無計画に産んだ子供は大切な命であり世界の大切な宝ですから後から「我が家の収入では今の子供の人数は間違いだった」と気付ても遅すぎるのです・・・
親自身が後から後悔するだけなら良いですが「1番困るのは可愛い我が子」で親の責任で「習いたい習い事も出来ない」「友達が家族旅行しているのに記憶に残る綺麗な景色や勉強になる場所に行けない」「行きたい希望の学校へ行けない」「普段から我慢させらているから大人になると浪費傾向になる」「子供にお金を掛けられない為、結局は親と同じ世界で生きる様になり負のループは3代先まで継続する」・・・
お金で苦労して家庭程、子供を多く望み庭付きの戸建を望みワンボックスを買い子供にはお金を掛けられていない現状。
お金に余裕があるご家庭はご結婚時からしっかりと「我が家の家計を把握し共働きでも必ず旦那さまだけの収入で生活し旦那さまだけの収入で住宅ローンを組み」生活を送っている為、収入に対し我が家は子供が1人が限界や2人が限界かなと将来的な教育費+αまで考慮し考え出産人数を計画的にしています。
お金で苦労する方程、「1人っ子では可哀想だから兄妹は作ってあげたい」と言ったり「大学進学は子供が望めば行かせたい」と言いますが一見すると「我が子を良く想い考えてくれているんだな」と感じますが、お金に余裕あるご家庭では絶対に出て来ない話です。
お金に余裕あるご家庭では仮に1人ご出産した後、再度、家計のやり繰りを考え「我が子の可能性の為に貯蓄を増やし且つ子供のやりたい事、進みたい道の為にありとあらゆる方向性を考え、それに対する掛かる費用を計算し「もう1人出産大丈夫かな」とか「もう1人は無理だな」等を判断します。
また「親が大学進学は子供が望めば行かせたい」と言う親ほど大体は自分が高卒で(高卒が悪い訳ではない)今の収入や同年齢での収入がいくらなのかも理解していない方が殆んどで子供が大きくなるに従い家計は厳しく自分が思う様な欲しい物も手に入らずお金での夫婦喧嘩が増えて行く・・・
何だかんだ言いながら差別ではないが「未だに日本は学歴社会で無名な大学を出た」だけでも収入に差がでますしハローワークに行き求人票を見るとわかりますが「休みが多く収入も高く未経験でも可」な求人の殆んどが「応募条件に4年生大学卒業」とあり大卒以下は申込む事さえ出来ません。
お金に苦労されている方ほど「学歴なんか関係ない、起業して」と言う方も多いが実際に起業して1年続く方がどれほどいるのか、また独立開業し1年続いたが自分の収入はあるのか、利益はあるのか」を考えると殆んどが難しい状況が理解出来ます。
お金、お金とは言いたくありませんが「我が子に幸せな人生を送らせたい」為には親が今の生活レベルをしっかり考え「身の丈にあった生活をし家計の無駄を省き下手な投資等をせずまずは現金(貯金)を増やして行く」が将来的に家族みんなが幸せな生活を送る一番の近道なのです。
※(現代では投資は必ず必要ですが何の知識もなく皆がやっているからとか、何となくお金が増えそうだからとかでやったら絶対ダメで且つ貯蓄もまだ少く毎月安定して現金での貯蓄が出来てない内は投資は未だ無理で最終的に、上記の様な方は損するのです。)
今、普段の生活を送り貯金があまり出来ない方は特に注意が必要で「今の時点でお子様が小さいご家庭の場合、単純にお子様が小さくお金が掛からないから生活出来ているだけで且つ児童手当まで生活に使っていたら最悪の状況ですので即、家計見直しをしましょう」
家計を見直して「我が家は何人まで子供を育てる事が可能なのか」を考えて行くだけでもお金に余裕が出始めますので是非、ご夫婦で考え話し合ってみましょう。
今の時代は給料は思う様に昇給しませんし逆に天引きされる税金・年金はどんどん上昇して行っており「節約するか」節約して我慢するのが嫌なら「副業や転職して収入を増やすか」の二択しかありません。
良く「自分の会社は副業禁止なんです」と言う方がおりますが、そう言う方は自分の家計状況を理解されていない方やまだ多少の余裕がある方が多いのですが、数年後には副業禁止でも副業するか借金するか又は今より収入が増える会社へ転職するかしかなくなります。
「我が子を想うなら、自分が欲しい物より子供の将来、未来を第一に考えて家計のやり繰りをして行きましょう」
先日、お伺いさせて頂きました埼玉県さいたま市にお住いのT様(30代)ご相談ご利用頂き誠にありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!
◆現在、お試し相談が大変に混み合っておりお客様には、ご相談までお待たせしており誠に申し訳ございません。ご相談予約時にはご相談まで多少お時間を頂く事をご了承の程宜しくお願い致します。
◆【弊社のお客様方へ(お試し相談の方ではありません)】先日までで新サービスのご案内の封筒発送がすべて終了致しました。まだ封書が届かないお客様がおりましたら0120-886-825又はお客様を担当した者までご連絡をくださいますようお願い申し上げます。
非常にお客様方には「得する弊社だけのサービスですので是非、ご利用下さい」家計総合診断センターを利用・登録して良かったと言えるサービスですのでお気軽にご連絡下さります様お願い致します。
収入が上がらない現代でも家計のやり繰り次第でこんな生活が出来ると言う事を投稿させて頂いております「家計総合診断センターインスタグラムは下記より」フォローお願い致します!
赤字家計と黒字家計の違いは明確な違いがある!
東京都港区40代仲良し
3人家族のH様
本日で8月も終わりで早いもので明日から9月、暑い暑いと言い続けて来ましたが、もう4ヶ月で2020年も終わるんですね!
何かコロナ騒動で毎日が過ぎて来ましたが、マスク・手洗い・うがいは当たり前の生活になりましたが人間は何があっても強いなと思いますし家族の絆をすごく強く感じています。
さて、最近多いご相談は住宅ローンや住宅購入相談が目立って来ており、マイホーム購入してもその後の生活を重視してローンを考えたいと言う当たり前の事ですが、以前よりもしっかりと考えているお客様が増えて来ている様に感じています。
以前から何度もブログで言っておりますが「住宅・建築・不動産会社から紹介されるFPに相談は止めた方が良いです」
今まで弊社にご相談された方で住宅ローン支払いが厳しいや破綻された方の42.8%の方が住宅(マイホーム)を見学しに行きFPを紹介された方で、その方全員に共通するのが「明らかにオーバーローンにも拘わらずFPは住宅会社の言いなりで、この金額の住宅ローンなら大丈夫ですよ」と言われています。
理由は簡単で住宅会社が提示した購入金額(住宅ローン金額)に反対してしまうと以降から、そのFPは仕事を貰えないからです!(収入がなくなる)
弊社ではいろいろなデータから検証・実証を繰り返し最終的に会議を開きお客様に開示して良いデータかどうかを検討して弊社ご利用のお客様に伝えておりますが・・・
毎月の家計で赤字、黒字になるご家庭それぞれがありますが、黒字家計の方は情報に惑わせず本物・本当の事や意味を自分できちんと理解していると言うデータがあります。
例えば野菜ジュース・ラーメン・健康食品等で「これ1本で1日の野菜が取れる」や「レタス〇〇個の食物繊維」や「乳酸菌〇〇億個!」等と言うフレーズで購入している方おりませんか?
その数字、本当にそうなのか確認してますか?殆んどの方はしていないと思いますし単純に「野菜はなかなか取れないから」「健康に良さそうだ」と言う事で購入しています。
ですが実際に詳しく調べると「数字のマジック」で科学的根拠がなかったりするのですが、お金に余裕がある方々は「この様な物には手を出しません」
きちんと理由がハッキリとわかり且つ数字で証明でき且つ自分自身が納得する物を購入や検討しますので最終的に間違いがない事で「無駄なお金を使わず本当に必要な物だけを手に入れるのでお金に余裕があります」
特にマイホームに関しては一生に一度の高い買い物ですから「失敗したでは済まない」のです。
住宅購入・マイホーム・住宅ローンは購入・契約ですべて終了ではなく新たなスタート!始まりで35年支払いが続きますし、絶対的に重要な事は新生活がスタートしてからの家計が最も重要なのです。
コロナの影響もあり「住宅ローン支払が厳しい、家計が非常に厳しい」と言う事でのご相談も多く毎日、対応しておりますが「考えているうちに状況は悪くなる一方です」
余裕ある暮らしがしたい、お金で苦労したくない方は「本物・本当の事を見極める練習を普段の生活からしてみて下さい」普段からテレビを観ていても買い物していても〇〇は本物?本当なの?と考え調べてみて下さい。
現代は情報が溢れておりますが逆に「ウソの情報も溢れています」本当に大切な情報だけを選べればお金は収入が高い・低い関係なく余裕ある生活は出来ます。
先日、お伺いさせて頂きました写真のH様はきちんと本物を見極める力を持たれているご家庭で素晴らしい家計でした。
H様、先日はお忙しい所、ご対応頂き誠にありがとうございました。今後もアフタフォローして参りますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
明日から9月、残暑厳しいですが暑さに負けず皆さん、頑張って行きましょう!
◆弊社インスタ応援宜しくお願い致します!(^^)!
家計総合診断センターインスタはコチラ⇒http://www.instagram.com/nico_advance/
※現在、お試し無料相談が大変に混みあっております。(平日は多少、空きがありますが)ご相談希望の方は日程に余裕を持って対応して頂けましたら幸いです。
自分たちが気が付かないうちに我が子に・・・
知らない内に我が子へお金の虐待をしている方は非常に多い
暑い、本当に暑い!食欲もなくあまり食べてないのに痩せない私です(笑)
最近、コロナ終息が見えず先行きが不安な為なのか、ご相談予約が非常に多くなっており汗だくであっちこっちと飛び回っておりますが最近のご相談される方々の傾向がありお伝えした方が良いなと考えブログ更新しました。
コロナの影響で収入がジワジワと減っている方や、念の為に今後の家計の見通し(貯蓄、学費、住宅ローン等々)を早め早めの段階で確認したい方や今後、マイホーム購入したい方等々いろいろなご相談を頂きますが・・・
そんな中で稀に「自分たちでは気付いていない、お金の事で子供への虐待」が行われているご家庭、数年後には間違いなくお金での虐待へ向かう家計、本当に意外と多いのです・・・
年収が多い、少ないは関係なく「子供が小さなうちはお金は殆んど掛からず国からお金が貰えますから(児童手当)意外と家計はやっていけると超勘違いし収入に合わない車を長期ローンで購入したり、家賃、第二子、第三子等を何も考えず産んだり無謀な住宅ローンを変動金利で借りていたり・・・
最後のしわ寄せは「子供へすべて押し寄せます・・・」
子供がやりたい事が出来ない、進みたい道へ進めない、他のお家でしている事が出来ない事は全ては親の責任です。
コロナや社会や勤務先のせいではありません。親の安易な考えで可愛い子供たちの明るい未来を消しているご家庭が多過ぎます・・・
家計が厳しい、貯金がない、住宅ローンが厳しいならなぜパチンコをする?晩酌をする?外食をする?お小遣いがいる?車が必要?
子供は親を選べません。夢を持つ事は良い事ですが「収入に合った生活、身の丈にあった生活がどれ位の生活なのかを知りましょう!見栄を張った所で何もならず離婚に近づき子供たちを更に不幸にするだけです。
お子様が小さな頃の車、マイホーム購入は特に、特に、特に注意が必要で特に最近は住宅会社から紹介されるFP(ファイナンシャルプランナー)に家計を見てもらい且つ住宅ローン診断もして貰い契約、引っ越し後に住宅ローン破綻確実と言うケースが驚くほど増えています・・・
今はいろいろな情報がネットで検索し見る事が出来る為、「どれが本物の情報かウソの情報か」を見分ける力を見につけないと冗談抜きで最悪の結果を招く事になります。
お盆休みもそろそろ終わる方も多いかと思いますが、ご夫婦で一度「家計、お金の話し合い」をしてみては如何でしょうか。
仮にお金の話し合いを嫌がる旦那さんがいる場合、夫婦喧嘩になっても早い段階できちんと話し合わないと結婚年数が経てば経つほど夫婦でお金の話し合いは出来なくなり、その間に子供は成長しお金が掛かる時期で話し合っても後の祭りとなり夫婦としても家族としても終わる時期がやってくる確率は高くなります。
このお休みの時期を利用してご夫婦で腹を割って話し合ってみましょう!話し合いを持つだけで1段かいクリアで「可愛い我が子を守る階段を登り始めるのです」
◆因みに年収が高い・低い関係なく家計が黒字・適正な住宅ローン金額・適正な預貯金があるご家庭は100%と言って言い程、「常にお金の話し合いをしている・奥様をとにかく大切にしている(言葉でも常に愛を伝えている)」が特徴です。
奥様が輝いていて生き生きしているご家庭は旦那さん、お子様も必ず輝いています。
明らかな間違い!
神奈川県相模原市・E様40代・家計相談
8月に入りやっと梅雨明けが発表され「夏が来たー」と言う感じで気持ちの良い晴天ですね♪
ただ、以前としてコロナが収束せずおりますが「手洗い・うがい・密を避け」行動して一日でも早く終息に向かう様頑張って行きましょうね!
さて現在、有難い事にご相談予約が多くご予約が取りずらい状況で皆さまにご迷惑をお掛けしておりますが各担当者「起床時」「出社時」「お客様訪問15分前」それぞれで検温し手洗いしコロナ感染に気をつけ毎日のスケジュール調整しておりますのでお会い出来るまで少々お待ち下さい。
今回のブログは非常に多い例として「貯金がない方の特徴でお金が貯まらず大損している方は〇〇をしている」と言うデータが出ておりますのでお知らせ致します。
貯金がない、少ない方はとにかく「ネットの情報に流されがちです」あれが良いとなるとあちらへ、これが良いとなるとこちらへ流れます・・・
弊社のデータで見ると貯金がない、貯まらない、お金が無い方は「iDeCo(イデコ)や積立NISA、個人年金、ふるさと納税」をやりがちで特にiDeCo(イデコ)や積立NISAに関して「これと言った意味もわからず内容も良くわからず」・・・
ネットで皆がやっているから、宣伝で良さそうだから、何となく貯めないとヤバイと思いやってみた等々、自分できちんと調べ内容を確認して加入している方はほぼいない状況。
だから金融会社の良いエサにされ「気がついたら貯めていたお金が損し大損し最後は解約」でお金を貯める為にした行為が結果は金融販売会社を儲けさせただけで自分はお金を捨てただけで以前より酷い家計状況になっている・・・
ネットの情報に流されないで下さい!銀行・郵便局等も「当然ながら会社ですから利益を求めて当たり前の普通の会社です」
iDeCoや積立NISAや他をやるなとは言いません。ですが皆さんが汗水垂らして嫌な思いして稼いだ大切なお金ですから「お金を貯める事を焦らず順番をきちんと守り行って下さい」
お金を貯める順番とは「まず当然ながら家計の各項目の適正値(各ご家庭ごとにそれぞれ違う)と家計無駄を見つけ出したら「純粋にただ、ただ貯金」をしコツコツ貯めて下さい。
それも出来ない内に流行りやみんながやっているからと言う理由で金融商品(株や投資信託含む)に手を出しても最終的には結局は大損して終わり以前より家計は悪くなり年齢を重ね損を取り戻せる時は過ぎてしまうのです。
貯金がない、出来ないと言っても焦る必要はありません!金融商品はあくまで「純粋な貯金が出来てから始めるもの」ですからまずは基本で我が家の家計項目の適正金額を調べ無駄を省き、最低、無理のない範囲での毎月の貯金額を決め継続して行きましょう。
結局、継続して行く事で最後はそれがお金で苦労しない、お金の不安がない生活にたどり着く一番の近道なのです。
蝉が泣き夏がやって来た感が増してきました!暑さに負けず頑張りましょう!
お客様の幸せが我々の幸せと実感
千葉県千葉市30代N様
幸せ一杯な事が伝わってきますね♪
こんにちは!なかなか夏っ!!!と言う天気が来ず曇りや雨の日が続き湿気も多く、テレビはコロナのニュースが繰り返されていて気持ち的に晴れず嫌ですね・・・
そんな中、先日、弊社のお客様から4月にお子様が生まれ7月の先日、お食い初めをして来たよーとのご連絡と幸せいっぱいな写真を頂き幸せを分けて頂きました!(^^)!
千葉県千葉市にお住いのN様30代のご家族様ですが、最初にご相談を頂いた時には家計の確認、家計で無駄がないか、将来的にマイホーム購入する際の注意点や業者に騙されない様にする為には、お子様の教育費、貯蓄方法等々、家計全般のご相談を頂きました。
N様は収入が高く元々、家計は殆んど問題ないご家庭でしたので要所、要所、家計のポイントお伝えし、その後はLINEでアフタフォローをし都度、都度、問題点があればご連絡を頂き改善方法をお伝えし今回のご出産、お食い初めと繋がり担当者の私としては、Nご夫婦様がパパ・ママになり家族となる様子を見ていて本当に嬉しく幸せの一言です。
この仕事をしていてご結婚前のお客様から結婚数十年までいろいろなお客様との出会いがあります。
アフタフォローして行く中で「子供が産まれた、学校へ入った、お金が貯まった、マイホーム購入、建設した、今まで諦めていた海外旅行行って来た、今まで何も変えてないがワンランク上の生活が出来る様になった等々」のご連絡を担当したお客様方から頂きます。
弊社のお客様方と言うかお金に余裕を持たれている方や持ち始めた方は、やはり人に優しく家族想いですべてに対して余裕があり人間的に素晴らしい方が多いです。
何となく殺伐とした現代ですから、今後もこれからお会いするお客様、弊社のお客様にはアフタフォローには特に力を入れビジネスとか言う前に「人対人・心と心」を大切にして行きたいと思います。
N様、この度はお子様のお食い初め、心よりおめでとうございます!今後共どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!
◆夏休みの旅行の件で数多くのお問合せやご報告を頂いております弊社のお客様、是非楽しいご旅行をお過ごし下さい。またご旅行後のご報告を楽しみにお待ちしております!
※弊社では旅行の為のお得な情報やお金の貯め方なんかもお伝えしております。
※現在、ネット相談(オンライン相談:有料)できる準備(全国対応)が着々と進んでおりますのでネットでご相談希望の方はあと暫くお待ち下さいね。(有料相談となります)開始時にはブログでお知らせ致します。
※現在、ご相談予約が混みあっておりますが平日のご相談には多少の空きがございますのでお気軽にお試し相談をご利用下さい(土日祝は午前であれば多少ですが空きがあります)
ネットを信じて家計のやり繰りした結果・・・
家計の確認だけで貯蓄額がアップしましたとR様
こんにちは!7月に入り豪雨やコロナがすごく被害も出ており何かスッキリと夏を迎える様にならずジメジメして嫌ですね。
豪雨被害に遭われた皆さま、大変かと思いますがどうぞ無理をなさらずにお身体を一番に考えお過ごし下さい。
さて今回は茨城県つくば市のR様からお試し相談のお申込みを頂きお会いさせて頂きました!(^^)!
R様のお悩みは「収入はある程度あるがネットに出ている様なやり繰りが出来ず、且つ貯蓄ももう少し出来るはずだが中々出来ないので現在の家計のどこが悪いのか確認をお願いしたい」が主なお悩みでした。
このお悩みは実際に非常に多いご相談で結果を先に言うと「やり繰り方法を変えただけで月4.6万円(年間55.2万円増)が増えました!
頑張って節約する事なく無理して我慢する事なく「家計をR様宅に合ったやり繰り方法に変えただけです」
まずはネットに出ている他人様の家計簿ややり繰り状況を見て「我が家と同じ様な収入、家族数なのに」・・・食費がたったこれだけとか貯金がこんなに毎月出来ている等でネットに出ている方の数値に合わせようとして無理している方は多いのです。
ネットを見て同じ様なご家庭の家計を真似しても家計は良くならないし貯蓄も増えません!
なぜか?家計は個々の性格や性質、育ってきた環境、両親からの教育等々で家族数が同じ、収入が同じであっても家計は全く違うのです。
例えば奥さんは家計を節約して貯金したいタイプ、旦那さんはセコセコせずに貯金なんか無くても何とかなると言うタイプやご夫婦二人共倹約家等々、いろいろなタイプのご家庭や食費もお米は実家から貰っていたり子供に関しても時期により食べ盛り期もあれば食べない時期もあります・・・
ネットだけを信用し同じ事をやっても家計は間違いなく良い方向へは向かいません!家計は人それぞれの性格や、やり繰り方法があるのです。
ダイエットも同じですよね。糖質を抜いた、運動した、間食止めた・・・あれだけ頑張ったのに痩せない所か逆に太った(体重増えた)良くある事ですよね。
今回のR様宅は共働きで収入はあるにも拘わらず「単に自分達に合ったやり繰りが出来ていなかったが故に貯金も増えない、家計も苦しい」状況でした。
ネットで情報を得る事は良いのですが「すべてを鵜呑みにしてしまうと間違った方向へ向かう場合が多いです」
R様宅はこのままの家計で行けばマイホーム購入しその後もゆとりあるお金の不安や心配もないですし家族旅行も楽しみお子様方も自分の好きな方向へ進む事が可能になります。
家計総合診断センターでは「頑張らない・無理しない」で今の収入範囲で貯蓄を増やしワンランク上の生活が出来るアドバイスを行っております。
現在、ご予約が混み合っており取りずらい状況ではございますが、どうぞお気軽にご相談お申込み下さい。
お金・家計の事・マイホーム購入・住宅ローン等のご相談に関しては悩んでいる時間でどんどん損が大きくなります。
悩む・考えるならまずは「初めてご利用のお客様1回限りではございますがお試し無料相談」へお申込み下さい。
きっと家族の笑顔が増えますよ!(^^)!
あとから後悔しない為に相談が必要なんです
神奈川県横浜市30代でご出産間近のTご夫婦様
こんにちは!梅雨の時期に入ったと言う割には気温30度と言う暑さで参ってしまいますね。
皆さん、熱中症には気をつけて水分を摂りながら頑張って行きましょう!
さて先日、神奈川県横浜市30代のT様からご出産間近の大変な時期にも拘わらずご相談お申込み頂きました。
家族が増える、パパ・ママになる、お兄ちゃん・お姉ちゃんになる事は本当に手放しで嬉しい事で幸せと言う事を実感できる時期ですよね!(^^)!
T様、この度はお忙しい所、ご相談頂き誠にありがとうございました。今後も家族仲良しでお過ごし下さいね。
今回のT様もそうでしたが「毎月、貯金も出来ており家計的にはまったく問題が無い」が自分たちがやり繰りしている家計の確認や家計の無駄があるかどうか、今後、第二子、第三子が産まれても家計は将来的に大丈夫か等の「家計の確認」をしたいと言う方は毎回、非常に多いです。
特徴として毎月、しっかり貯金が出来ていてしっかりされているご夫婦程、「家計の確認や家計の無駄が知りたいの相談」は多く、やはり常にご夫婦で将来のお金について気にしており素晴らしいと思います。
長い結婚生活の中で結婚、出産、入学、卒業、マイホーム購入、引っ越し、転職、退職等々のステージが変化する時が多々ありますが、特に「家族が増える場合や子供をもう一人欲しい」等の場合には家計は大きく変化します。
妊娠し出産は出来ますが「育てると言う事はまったく違う話ですし大きな責任が発生します」人生を掛けて育てないといけない責任です。
貯金も僅かで「何とかなる」では産まれた子供の無数に進む事が出来る未来を閉ざす可能性があるのです。
子供は親を選べません。親自身がきちんとした考えや情報を得て行動しないと最後は我が子に全ての負担を押し付ける事になります。
子供が生まれ数年程は一番平凡で幸せな時間が過ぎますが、その時間の時に今後の家計やお金、第二子、第三子の事、マイホーム購入等の事を真剣に考えないと徐々に知らぬ内に家計はきつくなり手遅れと言う状況になってします。
弊社の昔のアメブロでもこちらのブログでも書いておりますが「子供が小さな時のマイホーム購入や貯金額」には本当に注意しないと破産が起きる確率は非常に高いし実際に毎月の様にマイホームを手放す方や破産手続きをされる方を我々は見ております。
子供が欲しい、第二子、第三子出産は家計的に大丈夫か、将来的に問題ないか等々のご相談の場合には解決し、第二子は〇年後までにご出産されたら貯金的にも安心できマイホーム購入なら第二子が〇年生以降なら安心出来ますの様な診断を行います。
我が家のステージの変化があったら是非、お気軽にお金のプロへ相談でお金のプロが分かり易く、簡単に貴方に合った家計管理の方法をお教え致します。
現在、ご相談予約が混み合っておりますがどうぞお気軽に下記よりご相談お申込み下さい!(^^)!
浪費癖はこんな所でもわかる!
浪費傾向にある方は簡単にチェックできる
こんにちは!暑い言うかムシムシすると言うか、梅雨が近づいている様でスッキリしない天気で嫌ですね。
先日、妻とデートで埼玉県秩父の「阿佐美冷蔵」で天然かき氷を食べて来ましたが平日にも拘わらず、すごい人・人・人で順番に並び食べるまで1時間以上並びました(笑)
妻曰く「かき氷は夏だけではなく1年中食べるもの」との事でかき氷マニアらしい事を言っており右から左に聞き流して美味しいかき氷を食べてきました!(^^)!
さて毎月、将来の為に節約して貯金を頑張ったいるが「もう少し、貯められるはず」とか「共働きで収入はあるが思う様に貯まらない」と言う方も多いかと思います。
「貯める」「貯まった」と一言に行っても人それぞれの価値観で10万円で貯まった!!!と言う方いれば100万、300万、1,000万円と言う方もおります。
ただ、その貯めて行く過程で「何となく、もう少し貯められるはずなんだけど何故か貯まらない」と言う方の場合、どこかで自然と何気にお金が出て行っている場合があります・・・
今までのブログでも書いてはいますが、例えばお金が貯まらない方は「部屋が汚い・物が多く乱雑・会社の机の中が汚い・マイカーの外・中が汚れている等々ありますが・・・
ご夫婦共にある程度の価値観が似ているから結婚するのですが、例えば夫婦揃って車が汚れている、部屋が整理されていなくても二人共に「まったく何も思わない・・・」これがお金が貯まるご家庭ではどちらかが車、汚いから洗おうよとか気がつきます。
この「どちらかが」が重要で例えば浪費の傾向が見られる方の1つの例として「携帯の新機種が出る度に新しい機種によく変える方」しかも毎回、分割で購入する方!
しかも新機種を使いこなす事もなく「電話・LINE・メール・動画」しか使わず他の新機能は全く使わなくて、ついでに使わないのにiPadまで買い、最終的には子供達のゲーム用や動画専用になっておりご夫婦どちらも、その事が普通の生活の風景に溶け込んでしまっているご家庭
価値観が同じご夫婦でも、お金が貯まるご家庭では「まだ今使っている携帯は数年しか使ってないし、まだどこも壊れてないんだから今ので良いでしょ」と夫婦どちらかが話し購入しない・・・(当たり前過ぎて笑ってしまいますが 笑)
ほんの些細な事が普段の生活の中で「風景」になってしまい気づかずチョロチョロとお金が流れ出て気づいたら大きなお金の損害になっていたと言う事は多々あります。
普段、家族で過ごしていて「家族みんなが当たり前と思っていた常識が実は、他人から見たら非常識」何てことはごく普通にあります。
家族=小さな世界ですから、その世界だけのルールが合っていたらお金は貯まって行きますが、自分たちだけが思い間違って信じているルールが続けば続くほど最後はお子様に迷惑が掛かります。
自分達が「当たり前・常識」と言う考えを一旦リセットして頭を柔軟にして物事を考え見て行くと意外と「あっ!」と思う簡単な事でお金は動き出してお金の事で悩む必要がない生活が出来る様になりますよ!(^^)!
弊社ではいろいろな観点からの家計の分析をして、ご相談頂いたお客様が無理せず気楽に今と同じ収入で「ワンランク上の生活が出来るアドバイスを行っております」ので気軽にお申込み下さい。
これが離婚の現実!
可愛い我が子を守る事が何より大切
こんにちは!やっとと言うかゆっくり、ゆっくりと社会が廻り始めた様な感じで外出先でも人出が多くなって来ている様な気がしますね。
コロナ第二波とか言われておりますので皆さん、マスク・手洗い・うがいをして気をつけて行動しましょう!
さて、お金、お金とは言いたくありませんが「お金の事で離婚は実際、非常に多く弊社でも「離婚するから今後の家計について」と言うご相談や現在シングルマザーで頑張っている方々からも多くのご相談を頂きます。
その中で問題となるのは「養育費」ですが国の発表等では約80%が払われていないとの事ですが、弊社の今までご相談頂いたお客様の実際のデータだと94.8%の方、殆んどの離婚された女性は「養育費なし」が結果としてあります。
この養育費なし94.8%の方のうち離婚から半年、1年までは養育費を貰っていたが以降は催促しても払ってもらえず諦めた方や、連絡がつかなくなり音信不通になった方が驚くほど多い・・・
しかも離婚時に調停したり弁護士立てたりして書面まで作ったりしたにも拘わらず、養育費を払わずに逃げていると言う現実。
弊社のデータからわかって来る事は「年収が低い人は払えるにも拘わらず払わない」且つ電話や内容証明郵便が来ようが勤務先に督促が来ても最終的には転職、転職を繰り返し払わない」
「年収が高い方は養育費は払う又は途中で減額を願い出るが最後まで払う方が殆んど」何故かと言うと・・・
「年収が高い方は自分が勤めている会社が休みが多く、給料も高く、待遇も良く仮に転職したとしても良くて同条件と言う事を理解している為」会社に督促状や督促の電話が来ると自分の会社での立場がある為、頑張って払うと言う事が多いです。
ところが年収が低い場合、自分の仕事や自分が入れる会社、職業はどこでもあると言う考えから督促が来て会社に居づらくなったりしても簡単に転職や引っ越しして音信不通になる方が多い
また転職しなくても、上記の様な方が勤務している会社の社内では「慰謝料の督促」が来ても会社内で「督促の事を恥ではなく笑いごとに出来る雰囲気があり、慰謝料なんて俺も払ってないから大丈夫」等ととんでもない話で過ごす社内があるのも事実なのです・・・
払えるのに払わない方は離婚時には「我が子が可愛くて仕方なく夜一人で泣いている」のですが、寂しさが増して来て新しい彼女が出来ると養育費よりも新しい彼女とのデート代が重要になり新しい彼女が一番になってしまっていたり、今まで我慢していた物を購入したり無駄使いしてるのが現状です。」
家族でいた時には「あれだけ我が子命だったのに・・・奥様側すると子供が可愛くないのっ!」と怒りでいっぱいになるかと思います。
ただ残念な事に調べて行くと「あれだけ可愛かった我が子の声も会わずにいると」思い出せなくなり1年、2年と経過して行くうちに「単なる思い出に代わり、たまに思い出す程度になり寂しさも新しい彼女で消えて行く為、最終的に養育費も勿体ないと言う形になって行くのが弊社のデータからわかっています。
最近、離婚しても養育費を貰えず貧困に苦しむ家庭が多い為に「養育費に関する法改正」がありましたが正直に、正直に今まで実際のお客様方に接して来た私共からすると「法改正が進んでも」払わない人は徹底的に払わず、弁護士を立てようが督促しようが最後は逃げる事とその様な人は当然ながら差押え出来る財産もなく、あるものは借金と言う方が殆んどなのです。
是非、今回の「養育費の法改正で現在、貧困に悩むご家庭が報われる様、心から願っております」
人生は長いマラソンですから色々あります。どうしても離婚した場合には可愛い我が子を守る為にも「カッ!となって離婚ではなく、お金のスケジュールを考え貯めてからの実行をと思います」
勿論、離婚されない事が一番ですが「どうしても、どうしても無理!」となった場合には養育費は貰えないとした場合の生活が出来るのか、出来ない場合には最低いくらのお金を用意しないといけないのかを十分に十分に十分に用意をして考えてからにしましょう。
可愛い我が子を守る為にも
※離婚を勧める為に書いたものではありませんのでご了承下さい。
お金に関するご相談は何でもお気軽にお試し相談からお申込み下さい!(^^)!
コロナで国も会社も個人もお金が厳しい
今年のボーナスは期待しない事が重要!
天気が良く青空が広がっていて本当に気持ち良い一日のスタートですね。
小学校・中学校も再開が始まった様で新一年生が歩いていてほのぼのとした風景で癒されました。
やはり子供たちは大切な宝物ですね。
さて本日はいろいろな支払を「ボーナス払い」にしている方について書いてみたいと思いますが、皆さん殆んどの方が言われなくても理解しているかと思いますが確認の意味も含めてお読み下さいね。
普段のお買い物や自動車ローン、住宅ローン等々の支払でボーナス払いをしている方がおりますが今年度は殆んどの企業が「ボーナスは厳しい状況」にあります。
ボーナスを期待してボーナス払いにしている方は「貯金から補填」するか「貯金がない方は他からお金を借りて一時的に払う」かだと思いますが・・・
この「一時的に借りて支払う」が家計が厳しくなる入り口になり、一時的に借りたはずが殆んどの方が一時的では終わらず借金は増え続ける事になります・・・
当たり前の事ですがお金感覚がズレてきて「その場しのぎ」の返済で借りて行くとボーナス分を借りたお金で返済し今度は毎月少額を今回の新しい借金返済へ返し、半年後またボーナス時期が来て再度、借金の枠を広げ新規借り入れとなって行き徐々に普通の家計に戻れない状態になります・・・
当たり前の事ですが一般的な買い物、自動車ローン、住宅ローン等で「ボーナス払い」は絶対的にしてはいけませんしするものではありません。
ボーナスは必ず貰える訳ではありません。会社の業績が良い時は社員の皆さんに還元するものですから「将来・未来」の不透明なお金、貰えるか貰えないかわからないお金を充てにすると未来が見えなくなります。
元々、ボーナス払いをしている方の場合、ある程度の良い企業に勤務されている方が多く且つ、自分達では気が付かない浪費をしているご家庭が多いです。
そのご家庭ごとの収入・人数・性格・考え方等により各支出(食費・光熱費・お小遣い・等々)の「基準金額」を知らないと気がつくと貯金も大幅に少なかったりとなります。
まずは、あなたのご家庭の「基準となる適正金額」を知る事から家計を始めないと、いくら節約を頑張ったり貯蓄を頑張っても無理・無駄がある限る厳しい状況は続くのです・・・
今回のコロナ再度、やって来ると言われておりますので今の時期に再度、家計の見直しをご家族でご夫婦で話し合ってみましょう!
ほんのちょっと家計を見直すだけでお金の事を気にしない生活が出来る様ななりますよ!(^^)!
安易な考えでマイホームを購入した結果・・・
住宅ローン破綻!他人事ではないのです!
お久しぶりです!新型コロナ緊急事態宣言が解除されましたね!!!
弊社でも6月1日よりお仕事再開で本日より1日へ向け準備の為、出社してまずはブログで準備運動と言う事で書いています(笑)
ご予約なさっているお客様、非常にお待たせ致しましたが本日より新たにご相談日時の再設定で各担当者よりご連絡させて頂いておりますので、どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!
さてお休みの間、ホームページに多数のご相談お申込み頂きましたが相談内容を拝見すると驚く程の「住宅ローンが払えないと言う方やマイホーム購入したが家計が厳しく貯金を崩して生活していて貯金が底をつく等々」住宅ローンに関してのご相談が例年の3倍以上のご相談お申し込みが届いております・・・
弊社ではもう何年も言い続けていますが、「我が家・マイホームが欲しい気持ちは理解出来ますが、マイホーム購入には一般の方がお家や住宅ローンの事を相当勉強して勉強して勉強してもプロや業者しか知る事が出来ない部分があります」
実際に弊社では住宅の営業マンや業者さんが相談に来て勉強して行く方も非常に多いのも事実です。
マイホーム購入の時期・頭金なし・あり・我が家は戸建が合うのかマンションが良いのか・住宅ローンは変動・固定・住宅購入後の家計は大丈夫・どんな業者が我が家に合う・住宅ローン本当に払っていけるのか・どこの銀行から借りたら良いのか・マイホーム見学の際の注意点は・離婚した場合には・・・
等々・・・マイホーム購入に関しては100軒のお宅があれば100通りのマイホーム購入の時期や頭金要るのか不要か、戸建が合う方、マンションが合う家計、我が家に合う業者・住宅ローンの選び方・銀行等すべてそれぞれのご家庭ですべて違います。
特に業者から紹介されるFPに惑わされ明らかに無理な住宅ローンを組まされ、Wワークしながら住宅ローンを払っていてマイホーム購入したが故に家族としての楽しみ(家族旅行や車・外食等々)も一切出来ず、かといってマイホームを売ろうにも売っても借金は残るからどうしよう・・・と言う方が驚く程多いです・・・
「今お住いの家賃より安い・今なら〇〇でお得・住宅ローン控除が・提携FPが診断するから安心・頭金0円でも買える・営業マンから皆さん繰り上げ返済しているから大丈夫です・皆さん今の時期だから購入しています等々で夢のマイホームを決めた方が今、住宅ローンで苦しんでいます」
住宅ローンが厳しくなろうが払えなくなり住宅を取られようが、住宅ローンの事、お金の事で離婚しようが業者や営業マン、業者提携のFPが責任を取ってくれる訳ではありません。
注意:まだお子さんが小さい方・貯金が出来ない方や少ない方・マイホームに夢を持ち過ぎている方・奥様の収入も充てにしている方・車のローンや毎月他のローン等がある方等は絶対に住宅ローンは厳しくなり破綻する確率は非常に高くなります。
我が家のマイホーム購入する時期、何があっても払える我が家の住宅購入の予算上限額、騙されない住宅見学の方法等々・・・マイホーム購入には情報を集め且つお近くのお金のプロ・マイホーム購入のプロにご相談して下さい。
住宅ローン破綻する前に家計が苦しい、貯金が出来ない、貯金がどんどん減って来ている、カードで毎月の赤字を補填している、払わないといけない税金がどんどん溜まり督促状が来ている等々の方はほんの僅かな小石に躓いただけで破綻してしまいます・・・
後悔しない為・家族バラバラにならない為・お金で困らない生活・お金の事を考えなくて良い生活を送りたい方は1人で悩むより相談した方が早いです!
きれいごと言っても始まらないですが最後はお金なのです。お金を持っている方が強いのです。
今回のコロナで貯金ある方と貯金がない方との生活への差が非常に露呈したかと思います。貯金ある方は「たまにはゆっくり休もう」貯金ない方は、あの支払らい、この支払いどうする、どうするで早く一日でも良いから早く10万円振り込まれないないかなと・・・
今回のコロナを機に是非、家計見直し、家計の立て直しで余裕あるワンランク上の生活をして行きましょう。
子育て世代の家計節約専門「家計総合診断センター」お金のプロ集団が皆さまの家計を無理せずに余裕ある生活に導きます!(^^)!
6月1日より再開し頑張って行きますので、どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!
新型コロナに負けない!
お金のプロ集団として結果が出るアドバイスをお届け致します!
こんにちは!
皆さん、今回のコロナ自粛期間で何をしてましたか?私は料理にはまり特にチャーシュー作りにドハマりしてしまい何本も作り+ラーメン作りにもハマり体重が○○キロ大幅アップで成長しました(笑)
さて、弊社「家計総合診断センター」では6月1日よりお仕事再開が決まりましたので、本日より1日へ向け準備を行っております。
自粛前にご相談予約頂きましたお客様には各担当者より再度、新しくご相談日時の再設定についてご連絡させて頂いておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
6月1日より気持ち新たに「お金のプロ集団として確実に結果の出るアドバイスをします」をお約束し頑張って行きますのでどうぞ宜しくお願い致します!(^^)!
◆家計相談・診断・相談・マイホーム購入相談・住宅ローン相談・節約相談・貯蓄相談・教育費相談・保険相談・他、お金に関する事ならどんな事でもお気軽にご相談下さい。
例:我が家の家計で第二子や第三子出産可能ですか・節約を頑張っているが貯金が出来ない・我が家のマイホーム購入の時期と購入限度額は・家計は黒字で貯金は出来ているが更に今より楽に貯金を増やすには・将来が何となく不安だから家計全てを診断して欲しい・現在加入の保険が高く自分達に合っているか確かめてほしい・教育費の貯め方が知りたい・年に1度で良いから海外へ家族旅行に行く為には・我が家の離婚率は等々・・・お気軽にお申込み下さい(^^)
6月1日お仕事再開致し皆さまとお会い出来る事を楽しみにしております!
◆時期は未定ですが今年度より全国のお客様に対応出来る様になりますので、今しばらくお待ち下さい。
詳細決まりましたらブログでお知らせ致します!(^^)!
家計の無駄を知る・省くだけでお金は大きく増える
お金の相談が気軽に簡単に相談出来る!
皆さま、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します!
本日1月7日よりお仕事始めとなりました。お休み期間中にご相談お申込みされた方々には各担当者よりお申込み順にご連絡して参りますので今しばらくお待ち下さい。
さて、本年こそ我が家の「家計を見直したい、家計簿を続けたい、貯金を増やして家族で海外旅行行きたい、マイホーム・住宅購入を考えたい、自動車を買い替えたい、お金の不安を解消したい」等々・・・お金に関してモヤモヤしている事がございましたらお気軽に弊社へご相談下さい。
一般的に「皆さんが考えている当たり前の事が実際にお金のプロである私共が診断すると当たり前ではなく、家計内の当たり前ではない部分(家計の無駄部分)を知り、省くだけで年間、相当なお金が出てきたと言う事は非常に多いのです。
まずは投資したい、ふるさと納税、定期預金、NISA等でお金を増やしたい気持ちは理解出来ますが「最初の初歩の初歩の初歩である家計の無駄」を知り、省く事だけで大きく家計は変化します。
家計は結婚し誰かが教えてくれた訳ではありませんので「何となくこんな感じで、ネット・雑誌を見ても、この〇〇の項目や費用は大体これ位だよね」で家計をやり繰りしますが家計は、そのご家庭ごとに全く違いますので自分たちが当たり前と考えていてこれ位は掛かるよねが非常識な金額と言う事は非常に多いのです。
また「家計の無駄」をしっかり対応しないと投資やNISA等を行っても意味がなく「気持ちだけが投資したり定期預金しているから安心」となっているだけで、しっかり数値をつけて行くと家計はお子様が大きくなるに従いマイナスや貯蓄額が減る、毎月一定額の貯蓄が出来なくなる等が起こってきます。
今年こそ、我が家のお金での不安・モヤモヤ等を改善したい、今の収入内でワンランク上の生活をしたい等々をご希望の方はお気軽にご相談下さい。
皆さんが思っている以上に簡単にお金に関する事は解決出来、夢を叶えたり、子供にお金を掛けてあげられたり、お金の不安やモヤモヤは解消されるかと思います!(^^)!
今年度2020年も一生懸命、お会いしたお客様1人1人に責任を持ち頑張って参りますので本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
最低限コレをしないとお金は増えない!
貯金が増え余裕ある方には数多くの共通点が!
会社は冬季休暇に入ったのですが私は残務処理が終わらず未だにお仕事で、やっと本日で終われそうです(笑)
今年度の集計が出ていますので年収は普通くらいなのに「お金が増えている方の絶対的な特徴と残念家計さん(収入は多いのに貯金が思う様に出来ない又は赤字家計)の特徴を来年へ参考して頂きたいのでお知らせ致します。
また、実際にこの1年、2年程前に弊社の家計診断を受け、どれ位の結果が出たかを報告頂いた弊社のお客様の実際数値を重ねてお知らせ致します。
この1、2年間程で弊社の家計診断・家計相談・マイホーム・住宅購入相談・家計簿診断・節約相談・貯蓄相談・教育費相談・老後診断等々・・・を受けた方から1年経過した結果をメール・LINE・電話等で頂いておりますので一部を発表!(^^)!
・神奈川県座間市・E様・1年前貯蓄8万円・・・現在貯蓄額219万円
・茨城県水戸市・ Y様・1年前貯蓄374万円・・現在貯蓄額627万円
・神奈川県横浜市K様・2年前貯蓄0円借金あり・2年後借金完済・現在貯蓄額321万
・千葉県柏市T様・2年前貯蓄997万借金あり・2年後借金完済・現在貯蓄額2,016万
・茨城県常総市・M様・1年前貯蓄3万円・・・現在貯蓄額171万円
・東京都江東区・I様・1年前貯蓄244万円・・・現在貯蓄額396万円
・茨城県取手市・G様・2年前貯蓄13万円・・・現在貯蓄額202万円
・埼玉県さいたま市・A様・2年前貯蓄926万円・・・現在貯蓄額2,294万円
・神奈川県藤沢市U様・1年前貯蓄0円借金あり・現在借金完済・現在貯蓄額121万円
・埼玉県越谷市・Y様・2年前貯蓄0円・現在貯蓄469万円
・千葉県千葉市・S様・1年前貯蓄39万円・現在貯蓄額174万円
・茨城県取手市・K様・1年前貯蓄57万円・現在貯蓄額278万円
・東京都多摩市・E様・1年前貯蓄額442万円・現在貯蓄額783万円
・他・・・
等々その他ご報告頂きました方一部ですが、皆さん殆んどの方が「頑張ったとか、無理してとか極端な節約して等は一切なく弊社からそのご家庭ごとに担当者が作成する〇〇家だけの為のお金の説明書「家計総合診断結果表」を真剣に読んで頂きそのまま実行して頂いた結果となります!(^^)!
単純な話、現代は非常に良い会社に勤務であれば収入も上がって行きますが一般的な企業に勤務されている方は、特別に昇給や驚くほどのボーナスは無いのが普通かと思います。
その為、弊社では「頑張らない、無理しない、今の収入の中で無駄を省き、そのご家庭ごとに合った家計のやり繰り方法、やり繰り術をお教えして今と同じ収入でワンランク上の生活を送り且つ貯蓄もしてお金の不安を無くして安心して楽しく生活出来るアドバイス」をさせて頂いております。
上記のお金が貯まっている方の特徴として、いろいろな事がありますが絶対に重要な事を何点かお教え致しますので来年2020年こそ、今の家計を改善したい、お金を貯めたい、家計簿をきちんとつけたい、マイホーム・住宅購入したい、海外旅行したい等々、家計を改善したい方は絶対条件ですのでお読み下さい。
【家計改善・最低限の絶対条件】
・旦那とお金の話をきちんと出来ているか?(旦那さんがお金の話、家計の話、貯金の話になると逃げる、嫌がる等、向き合わない場合には間違いなく改善しない)
・旦那さんが給料明細・通帳を見せない事や生活費だけ渡されている家庭は改善しない(妻に自分の収入を知られたくない、自分が自由にお金を使えなくなる、子供の様な考えの男性の為、家計改善は非常に厳しい)
・奥様がお金のプロに診断して貰いたいと言うと旦那さんは強く拒否反応を起こす(奥さんに隠している借金がバレると思っていたり、診断後、自由にお金を使えなくなると思っていたりして拒否する男性は調べて行くと離婚率も高く家計改善は厳しい)
他にもたくさんの条件はありますが、上記の様な事の真逆の事が最低限出来ていればお金は貯まる家計になりますし、安心してお金の不安なく過ごせる家計になります。
特に女性である奥様側はお金について旦那さんと話し合いたいと思っている方が殆んどなのですが、旦那様側はお金の話は避けたい、明らかに嫌、拒否と言う方が非常に多く貯蓄が多いご家庭や家計改善されているご家庭は100%と言って良い程、ご夫婦で常にお金について話しており給料明細、通帳もすべてオープンなのです。
その為、弊社ではご相談内容により「ご夫婦同席が無料相談の条件」となるケースが多く、逆に旦那様もお金の相談時に同席してくれるご家庭はその後、お金の意識も変化し今まで夫婦で話さなかったお金の事についても話す様になり夫婦仲も更に良くなり且つお金も無理なく貯まる様になるのです。
来年2020年こそ「お金(貯蓄)を増やしたい」「赤字家計を変えたい」「マイホーム・住宅購入を考えたい」「子供の教育費・老後資金を貯めたい」「お金の不安ない生活がしたい」「自動車が欲しい・海外旅行がしたい」「第二子、第三子出産は可能か」「借金を返したい」「我が家は戸建・マンションどちらが合っているのか」「マイホーム・住宅の無理のない購入金額と購入時期はいつが良いのか」「家計簿を続けて行く為には等々・・・
来年こそ、お金の悩みを解決して今と同じ収入で「頑張らず・無理せず・ワンランク上の生活を」したい方はお気軽にご相談お申込み下さい!(^^)!
単純な話、お金が貯まらない・収入は高いがお金が思う様に増えない、毎月赤字等のご家庭は「家計のやり方を知らないだけ」で誰が悪い訳ではなく「やり方、そのご家庭にあった家計のやり方」を知るだけで、きっと、皆さんが思うより簡単に家計は改善します。
今年1年、たくさんのお客様にご利用頂き誠にありがとうございました!来年2020年も子育て世代の家計節約専門「家計総合診断センター」をどうぞ宜しくお願い致します。良いお年をお過ごし下さい♪
※お休み期間中に「ご相談お申込み頂いた方へのご連絡はお休み明け(1月7日から)から順にご連絡をさせて頂きますのでご了承下さい。
皆さまへ感謝!
1年間ありがとう
【年末年始のスケジュールについて】
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃は弊社業務に格別のお引き立てを賜り、暑くお礼申し上げます。
さて、2019年も残す所あと僅かとなり年末年始の家計総合診断センター営業時間等をお知らせさせて頂きますので一読くさいます様お願い申しあげます。
今年1年のご愛顧に感謝致しますと共に皆さまのご多幸をお祈り申し上げます。 敬具
【2019年12月26日(木)~2020年1月6日(月)まで】年末年始休業とさせて頂きますのでどうぞご了承下さい。
◆尚、年末年始休業期間に頂きます「ご相談お申込み」「メール」「LINE」は2020年1月7日お休み明けより順次ご返信させて頂きます。
マイホームをお考えの方は「正しい」情報収集が出来るかどうか
仲良しKご家族様
こんにちは!今年もあと残す所2週間程となりましたが本当に「あっ!」と言う間に1年が過ぎて行きますね。
最近、ぞくぞくと弊社のお客様から嬉しいご報告を頂いており後日、公開したいと思いますが新しい家族が誕生したり預貯金が2,000万突破や新車購入、マイホーム購入、家族でイタリア旅行等々、皆さん家計診断後に良い方向へ家計が向かっているとのご報告を頂き各担当者それぞれ嬉しく感じております(^^)
後日のブログで、なぜ収入は以前と変わっていないのに預貯金が増えたり旅行、マイホーム、新車等を買う事が出来、ワンランク上の生活を楽しめているのかを簡単に説明したいと思っています♪
さて今回のお客様は茨城県水戸市にお住いの20代・Kご家族様とお会いさせて頂きましたが非常に家計管理が上手に行われており、且つ将来への危機管理がしっかりされている為、ほんの少しの手直しで済みました。
全般的に40代より30代、30代より20代の方の方がお金に関しては非常にしっかりされている傾向がありK様は間もなくマイホームにお引越しもありますので、今のままの家計で行けば40代には資産は倍倍増するかと思いますので超安心なご家庭でした。
K様、先日はお忙しくお疲れの所、ご対応頂き誠にありがとうございましたm(__)mK様と奥様のお子様を見る目が本当に優しい眼差しで幸せを分けて頂けました。
K様、今後もしっかり対応させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致します。
さてマイホーム・住宅購入で失敗・後悔しない為にと言う事で何回か書いて来ましたが、あまりにも注意点があり過ぎて書き切れませんが、あと少しだけ書いてみたいと思います。
【戸建】
・夫・妻どちらかの実家の敷地内には絶対に建てない(必ず夫婦仲に歪みがでる)
・注文住宅の場合、自社の社員大工さんか下請けに請負させるのか(請負は注意)
・夫婦どちらも面倒くさがりかどうか(戸建ではない方向で考える※年収にもよる)
・住宅見時アンケートの記入方法(記入方法だけである程度は客かどうか判断)
・営業マンする住宅ローン試算は必ず第三者に計算し直してもらう(必須)
・建売・注文共に外壁を張る前の通気層を確認する(確認で良い会社かわかる)
・夫婦二人での住宅ローンを勧めらた場合には最大要注意(破産予備軍)
・ご自身が中高生時に住んでいた場所(戸建かマンションかで違いがある)
・ハウスメーカーを選ぶ際、年収がメーカー基準の年収か確認(注文では無くなる)
・1人の営業マンや1社だけで検討は絶対に止める事(焦らされても契約しない事)
・設計しやすい・間取りを作りやすい土地の形や住みやすい場所(土地)の選び方、住宅ローンの組み方、時期、将来的に考えたローン金額等々・・・他にも沢山チェックポイントがあります。
【マンション】
・建設会社が大手なのか地域の建設会社なのか(管理の仕方で違いあり)
・管理費と駐車場の合計金額を考える(住宅ローンの他に掛かる金額)
・外壁がタイル総張りなのか一部なのか、吹き付けなのか(資産的価値)
・地元の建設会社の場合には角部屋のベランダに出て角の臭いを確認(階数による)
・駐車場が3段等の機械式の駐車場は注意する(故障とコスト増)
・営業マンの「今なら」「残り」「今決めて頂けるなら」には気をつける
・ベランダから見た景色に注意(住み始めると景色は殆んど見ない※価格高)
・将来的な資産として考えらえる物件か(将来的に売買も考える)
・夫婦二人での住宅ローンを勧めらえたら要注意
・駅から出て右左どちらに曲がったマンションなのか、5階、7階、10階、10階以上により選ぶ違いを確認しているか、住宅ローン払い終わりは65歳を超えていないか、現実の家計をきちんと考えた住宅ローンを組んでいるか、営業マンに夢を広げられていないか等々・・・他にもチェックポイントは多々あります。
弊社のマイホーム・住宅購入相談で破綻された方がいない理由はご夫婦の心理・性格・年収・今の生活状況・今後の将来的な生活予想(何人子供が欲しいのか、車、家電購入、子供達の教育費(塾費用・入進学費用・部活遠征費・被服費・携帯代他)
最悪な状況時(会社退職・減収・倒産・病気・親の介護他)になっても住宅ローン破綻しない金額、現在の預貯金と将来的な預貯金予測、繰り上げ返済金額と時期、そのご家庭に最も合う条件でのマイホーム選び(戸建でも注文・建売・マンションは階数や場所他)そのご家庭に合った契約時期、購入時期までをお教えしております。
その他にも、多々詳細な事までご提案させて頂いている為、マイホーム・住宅購入後も家族旅行や車買い替え、お子様の進学や収入減や最悪な状況になっても何とかなる計算でお客様にご提案させて頂いている為、弊社のお客様で破綻されている方は1人もいないのです!(^^)!
来年こそマイホーム・住宅購入したい方、10年以内にはマイホーム・住宅購入を考えたい、宝くじが当たったら考えたい方等々、どんな条件の方でもマイホーム・住宅購入について相談したいと言う方はお気軽にご相談下さい。
特に弊社のお客様からお褒めを頂いている1つに例えばマイホーム・住宅購入相談をすると「後から、しつかく営業される」と思っていたが「何1つ連絡もなければメールも全く後から連絡がない事には本当に驚いた」と良く言われます。
弊社からすると当たり前の事なのですが洋服を選び、「後ろからお似合いですよと店員さんが来たり」保険屋さんが保険を勧め「後から電話で考えて頂けましたか」等と言う行為は弊社では・・・
「最低の恥ずべき行為で自分達が提案した事に自信がないから後から連絡等をする」「本当の意味でお客様の事を考えていない」と考えており弊社ではご相談終了後は「一切のご連絡を弊社からお客様にする事はありません」とお客様とご相談前にお約束をしている為、非常に安心して相談出来るとお客様からお褒めを頂いております。
現在、ご相談予約は有難い事に大変混み合っておりますが2020年来年こそ「家計の無駄を省きたい・知りたい」「家計簿診断を受けたい」「貯金を増やしたい」「マイホーム・住宅購入について相談したい「住宅ローン」「教育費」「老後」「車の買い方」「ローン・現金どちらの払い方が良い」他、お金に関する事であれば何でも気軽にご相談下さい。
お申込みお待ちしております!(^^)!
マイホーム・住宅購入で失敗・後悔しない為に・・・
間もなく第二子ご出産予定のOご家族様
気づいたら12月で先月のブログ更新から1ヶ月経過してしまい、更新出来ず本当に申し訳ございません。
年末と言う事と消費税アップした事も重なり、ご相談対応がバタバタ忙しくブログ更新を忘れておりました(笑)
さて今回、写真のお客様は埼玉県加須市にお住いのOご家族様で、間もなく第2子ご出産予定の幸せいっぱいなご家族様です。
こちらのO様宅は家計診断・節約相談・貯蓄相談等でご相談を受けましたが、ほぼ問題がない二重丸◎の家計で老後まで安心して過ごせる安定したご家庭でした(^^)
O様、先日はお忙しい所、ご対応頂き誠にありがとうございました。今後もしっかりアフタフォローして参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。
本題に入りますが、最近特に多いご相談で不動産屋さん、住宅会社の営業マンからの提案で「住宅ローン35年払いだと完済が70歳過ぎになる」又は「退職した後も15年程、住宅ローンを払わないといけない」が本当に大丈夫か・・・と言うご相談。
何度も何度も弊社のブログやセミナーでも言い続けておりますが、業者さんは物件が売れたら皆さんが破産しようがどうなろうが関係なく、契約出来て住宅ローン審査が通過しお金が入金すれば商売ですから当然、それでOKなのです。
ですが住宅ローン破綻されている方々の多くは「繰り上げ返済出来る」と気軽に考えており結果的には繰り上げ返済どころか、家計はマイナスや毎月の貯金が出来ない状況に陥るケースは非常に多いのです。
一般的に40後半から52歳位までがお給料がMAXとなり収入は徐々に減少して行き、例えば年収がMAX1000万とした場合、60歳以降も引き続き会社に残る場合には嘱託扱いで仕事を継続となりますが年収は300万以下位になります。
と言う事は年収が現役時MAX400万や500万、600万だった場合、60歳や65歳以降の年収がどれ位になるか想像は出来るかと思います・・・
その為、自分たちが60歳や65歳の退職時をきちんと考えているご家庭は退職金等は一切考えず(※現在は退職金が貰える制度でも数十年後は貰えない可能性が非常に高いと考えている方は多い)今、貯められる時期にどれだけ貯められるかを真剣に考えて貯蓄や運用、住宅ローンの支払額をきちんと決めている。
今までの高水準の生活をして、高年収時で住宅ローンを組んでいる方が60歳以降いきなり300万円で生活して下さいとなっても人間は簡単に生活レベルは下げられず、退職後は「貯金を切り崩し」て生活して行きますが長く続くはずもなく・・・
住宅購入時(住宅ローン契約時)は大体がお子様は小さく幼い頃だと思いますが、お子様が成長するに従い塾費用・洋服・携帯・部活費用・食費他が費用増大して「繰り上げ返済」する貯蓄まで廻せるお金は厳しいのです。
ネット検索で戸建・マンションでも築浅物件(1年から5年程)を検索してみて下さい。驚くほどの軒数が検索に出て来るかと思います。それだけマイホームを手放した方が多いと言う事です。
また築浅物件では住宅ローンが思ったより毎月の支払が厳しい以外に「離婚問題」もある為、弊社では各ご家庭の「離婚率」までを今までのデータより出しマイホーム購入が今なのか、それとも数年先なのか等も回答させて頂いております。
マイホーム・住宅購入は「購入前の家計」と「購入後の家計」のしっかりとした計画があれば、計画その通りの生活をしなくてもその線沿いに沿う様な生活を送る事で幸せな笑顔溢れるご家庭を築く事が出来るのです。
マイホーム・住宅購入には念には念を入れて計画が必要で例えば自分が小さな頃に住んでいたのが「戸建かマンションだったか」「マンションに住んでいた場合には何階に住んでいたのか」「夫婦二人共に几帳面なのか、面倒くさがり屋なのかで戸建にするかマンションにするかが違う」「マンションなら何階を買うと良いか」「戸建ならどんな土地を買うと間取りが作り易いか」等々・・・
マイホーム・住宅購入で失敗・後悔しない為には業者以外の第三者である弊社の様なプロからの診断が現代では必要なのです。
今、マイホーム・住宅購入を検討されている方、来年、数年後にはマイホーム・住宅購入をお考えの方は自分たちが「本当に子供の成長・学費と同時に自分達の老後資金も貯められ且つ、住宅ローンも繰り上げ返済貯蓄も出来るのか」をしっかりと計算し計画して行く事を強くお勧め致します(毎回、書きますが住宅会社から紹介されるFP(ファイナンシャルプランナー)は、「マイホーム購入して問題ない」と言う結果しか出しませんので再度、別のFPさんに診断して頂く事が重要です。)
2019年も今月で終わります!来年こそ「貯金を増やしたい」「赤字解消したい」「家計簿が続かない」「我が家の家計の無駄を知りたい・省きたい」「時期は未定だがマイホーム・住宅購入を検討したい」「我が家で第二子・第三子は出産可能かどうか」「今の収入でワンランク上の生活を送る為には」「子供の教育費」「老後は大丈夫か」「お金の運用は」等々・・・
来年2020年は「無理せず・頑張らず余裕あるワンランク上の生活を送りたい」「お金の不安がない生活をしたい」等々、皆さんのお悩み解消の為に頑張りますので下記よりご相談お申込み下さいか♪
ご相談お申込みお待ちしております!(^^)!
マイホーム購入で失敗・後悔している方が多い事をご存知ですか?
第二子ご出産間近で幸せオーラいっぱいの千葉県市原市のOご家族様
11月半ばに入ってきましたが本当に寒くなって来た事と、夜になるのが早いと言うか暗くなるのが早くなって来て冬が確実に近づいているなと感じる今日この頃です。
インフルエンザも例年より早く流行り出している様ですので皆さん、特に小さなお子様がいらっしゃるお宅では気をつけてお過ごし下さいね。
本日の写真のお客様は先日お伺いさせて頂きました弊社のお客様で千葉県市原市のOご家族です♪
第二子ご出産間近で今後のいろいろな事に関してご相談を頂きましたが、パパに抱っこされている間もなくお姉さんになる2歳の女の子が本当に可愛くて可愛くて、帰りに抱っこさせて頂きました(笑)
O様、先日はお忙しい所、ご対応頂き誠にありがとうございました。ご家族が増えて楽しさ倍増(大変さも倍増ですが>_<)ですので今後もO様の幸せ度アップの為、私共も頑張って参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。
さて最近と言うか年度末に向かい多いご相談は来年2020年へ向けての「家計簿診断・家計診断」と「マイホーム購入相談」が断トツで多く、ご相談お申込みの方々は来年2020年は「家計の無駄をしっかり無くして貯金を増やしたい」「マイホーム購入したい」と言う内容が飛び交っています(^^)
ただ、その反面で「マイホーム購入失敗・後悔した」と言う方からのご相談も非常に多く「今後、どうしたら良いのか」将来、不安しかないと言うご相談も多く、お客様方のお話しを聞いて行く中で虚しさを感じる事は多々あり、マイホーム購入や計画の時、10年以内にはマイホームを等と考えている時に「家計総合診断センターの我々へご連絡頂けたらと心から悔しくなる時さえあります」・・・
安くない買い物で殆んどの方が一生に一度の最高に高い買い物ですので、本当に後悔して欲しくありません。
住宅・マイホーム購入・建設に関して後悔・失敗しない為にお金のプロである弊社では住宅・マイホーム購入の相談に関しては最低でも100以上のチェック項目があり、家計診断でのチェック項目を入れると400項目程度のチェックを行う為、すべての項目をブログでお教えする事は出来ませんが大きく、大きく分けて「5つのチェック項目があり、それは「収入・業者・場所・時期・家計」となります。
これから年末へ向けて数回に分け住宅・マイホーム購入を計画している方や10年以内にはマイホームを考えたいと言う方に向け「収入」「業者」「場所」「時期」「家計」と分けて簡単ではありますが要点を書いてみたいと思います。
良く雑誌やネット等に年収の5倍までの住宅ローンなら安心等と言っていたり書いていたりしますが当然ながら年収300万円と800万の方との5倍は違いますし子供が1人と2、3人、家族の趣味趣向、子供が何歳の時に購入しようとしているのか、購入時の預貯金等々、諸条件はそれぞれ違いはありますが「最低の基本的な条件としてご主人様だけの収入で住宅ローンを組みボーナス払いはなしで考える事」が非常に重要です。
※今の年収だと買えないからと奥さんの収入を合算は絶対にしない事!
また各ご家庭の諸条件にもよりますが年収5倍ローンは間違いなく将来的に厳しくなります。業者と物件の話をしたりネットで検索していると自分の年収5倍では無理だなと感じ奥さんの年収を合算したり業者から意味・根拠がない「大丈夫ですよ。皆さん、それ以上の住宅ローン組んでますから」「今の時代、低金利ですから問題ないですよ」「家賃より安いから貯金出来ますよ」等々、買いたいモードのお客様を煽る様な言葉と「皆さん・みんな」と言う言葉で契約まで安心させる笑顔で契約に至り、早ければ数ヶ月、遅くても数年後には「後悔」と言う流れになります。
よくお子様がまだ1歳から3,4歳位の方で貯金が出来ていないにも拘わらず住宅ローンを抱えている方がおりますが、生活出来ている方はマイホーム購入する前から「しっかり貯金が出来ており且つマイホーム購入時に頭金をしっかり入れている方」は問題なくマイホーム購入後も貯金し次のリフォーム費用や車購入費用、家族旅行費用、老後資金等々へ対応しています。
しかし、「お子様が小さい頃に家賃より安いから」「貯金が出来てないのに購入」「欲しい物(車・テレビ・家具・結婚式等々)はローンやクレジットカードで複数回、ボーナス払い等を組んで購入」「奥さんへ内緒で借金をしている」等々の方で住宅・マイホーム購入するとその後の生活は・・・想像できるかと思います。
住宅・マイホーム購入を購入するとドが付くド田舎でも固定資産税が年間10万程は払わないといけませんし、仕事場に遠ければ通勤代と通勤時間だけで精神的に苦痛が伴いウキウキ通勤は購入時だけ、仮に真逆で見栄を張り都心だと職場は近いが住宅ローンを払うだけの生活で家族旅行もお小遣いもなく何の楽しみもなく、子供の成長と共に家計は厳しさが限界になり「児童手当は生活費で使い」「Wワーク」をし今まで掛けていた子供の為の「学資保険を解約」「病気にならないからと医療・ガン保険・生命保険も解約」して生活費に充て始めます・・・
結局はそんな時に限って病気になり入院費も病院に頼み分割で払い、自動車税が来てまた分納で収入が少ないから転職をしたものの思う様に収入は上がらずお金の事で夫婦ケンカ・・・
同じ年収・同じ様な年齢・同じ家族数でも住宅・マイホーム購入失敗し後悔した方と家族みんなが幸せな生活を送られている方との違いは「しっかりとした5つの計画」と今の時点から15年先までのお金の流れをお金のプロから診断して貰っている方です。
◆但し業者や営業マンから紹介されるお金のプロ(FP)の診断は単純に業者に反抗出来ない内容の診断ですので、他の信用あるお金のプロからもきちんと診断して頂き検討された方が良いです。
まだまだお話しはありますが、第一弾はこれ位で・・・次回は不定期ですが何もなければ次回も住宅・マイホーム購入に関しての業者・場所・家計について書いてみたいと思います。
年収が多い・少ない・借入金がある無し貯金がある無し等々、弊社では今までご相談頂きましたデータと実務経験により、どんな条件のお客様からのご相談でも「お客様が笑顔になる・後悔しない家計術や住宅・マイホーム購入対策をお伝えしております」
まずは気軽に「我が家はどんな感じの家計なのか、無駄はあるかないか、マイホームの予算はどれ位なら良いのか、我が家に合う貯金方法はあるのか等々、どんなご相談でもお話ししてみて下さい!(^^)!
年末へ向かっておりますが皆さまからのご相談(家計相談・家計診断・家計の無駄・貯蓄相談・教育費相談・老後生活相談・住宅・マイホーム購入相談・住宅ローン相談他)お待ちしております♪
本当に寒い時期ですので体調には気をつけてお過ごし下さいね!(^^)!
誰にでも出来て超簡単!!!
可愛い我が子にメロメロなKご夫婦様
やっと晴れ間が見えて秋らしい天気になってきましたが、本日で10月も終わり明日から11月で何となく急に今年の終わりが近づいて来た様な感じがするのは僕だけでしょうか。
2019年も残す所、2ヶ月ですので頑張って行きましょう!
今回のお写真は先日お伺いさせて頂きました神奈川県横浜市のKご家族様で弊社がお伺いさせて頂いた時にご出産予定日の数日前で2回目訪問時にはご出産されておりメチャ可愛い赤ちゃんと対面させて頂きました!(^^)!
赤ちゃんはいつ見ても本当に癒されますし優しい気持ちになれますし天使と言われるのは納得出来ますね♪
K様、先日はお忙しくご出産したばかりでお疲れの所にも拘わらずご対応頂き誠にありがとうございました。パパ・ママになり家族が増え責任も大きくなり大変だったりわからない事もあったりと毎日大変かと思いますが、それ以上に嬉しい事も増大しますので頑張って行きましょうね(^^)
※今回の題目「ズボラな私でも出来た超簡単「貯金術公開」と写真のK様とは一切関係ございません。
さて、今回の「ズボラな私でも出来た超簡単「貯金術公開」ですが本当に超簡単ですので是非、実行して頂き「お金が貯まる基礎」を作って下さい。
まずお金が貯まらない方、少し貯まってもすぐに貯めたお金を使ってしまう方には特徴があります。
その特徴の1つに「通帳を見ない」と言う事があります。「んっ?」通帳を見る・見ないでお金は増えるの?と思う方もいるかと思いますが・・・
まずはお金が貯まる・貯まらないの以前に夫婦で「給料明細」と「通帳」を見せない又は見た事がないご家庭では、まずはお互いの給料明細・通帳の開示から始めないと家計は将来的にマイナス方向へ行きますし特に旦那様側で給料明細と通帳を見せない男性は・・・(・・・の部分はご相談時に担当者へお聞き下さい)
話しを元に戻して「ズボラな方でも誰でも出来る貯金術」の方法をお教え致します。
まずは真新しい通帳を作成し「貯金専用通帳を作る」→そこに家計の無駄を省いた最低限貯金したい又は希望の金額(無理しない金額)を入金します→【重要】※「お休み日の前の日に通帳を見る」これだけです!
たったこれだけでお金は貯まって行きます。新しいまっさらの通帳に初めからプラスのお金を入金すると「汚したくない」と言う気持ちが働く事と休日前(例えば土曜日が休みなら金曜日の夜、家事育児がすべて終わった後、眠る前に「貯金専用通帳を見るだけ」で貯まって行く楽しさや安心感や〇〇年後に旅行したい等のウキウキ感を感じる様になります。
※出来るなら週ごとに500円でも1,000円でも良いので貯金して行くと更に効果は上がります(月に一度の先取り貯金と週ごとの少額貯金で気持ちを上げて行きます)
毎週、通帳を見る事で買い物等でも無駄な物を買う事が減り、貯金に廻そうとする努力をする様になったり(努力と思わない様になり、楽しんでお金が自然と貯まる様になります)
毎週、通帳(貯蓄専用通帳)を見る事が難しい方はお給料日に毎月1回見るだけでも良い結果を出している方もおります。
まずは真新しい通帳(貯金専用通帳)を作り入金し毎週休み前に「通帳を見るだけ」から始める事で自然と無駄な買い物や出費が減り今よりワンランク上の生活に使えるお金が貯まりますよ。お試しあれ!(^^)!
今回の様な基本、誰にでも気軽に簡単に実行出来て結果が出る「家計術」をご相談頂きましたお客様には包み隠さずすべてお教え致しておりますのでどうぞお気軽に下記のご相談予約からお申込み下さい。
※年度末になって来てご相談予約が非常に混み合って来ております。特に土日祝ご相談希望の方は早めのご予約をお願い致します(申込み順にご予約をお取りしている為)
皆さまとお会い出来る事を楽しみにしております!(^^)!
現代は格差が怖い位に拡がっている
仲良し家族で笑顔溢れるIご家族様
久しぶりに太陽を見た様な気がするのは僕だけでしょうか?やはり晴れた天気は気持ちが良いですね!
台風15号・19号の被害に遭われた皆さまは本当に大変な思いで毎日をお過ごしの事と思いますが、一日でも早い復旧されます事を心よりお祈り申し上げます。
今回のお写真のお客様は先日お伺いさせて頂きました茨城県水戸市のI様(30代)でお子様がスクスク育ち本当に可愛い笑顔を見せてくれている幸せいっぱいのご家族様です(^^)
こちらのI様からのご相談は家計相談(特に家計の無駄が知りたい・貯金を増やしたい)マイホーム購入相談・教育費相談・老後資金相談等でした。
まず第一にI様宅が素晴らしかったのは現在お住いの「家賃を非常に低く抑えている」事でした。「家賃や住宅ローン」の住む場所への金額をどれだけ低く抑えられるかで将来的に余裕ある生活を送れるかどうか大きく違うチェックポイントになります。
また、官舎や社宅、親の家に間借り等の様に家賃が低い方が陥る「家賃が低いが故に余裕が出来てしまいお金を使い過ぎてしまう」と言う事もなくI様宅は家計もしっかりと管理されており素晴らしく家計の無駄チェックをし簡単なアドバイスで終わりました。
I様、先日はご対応頂きありがとうございました。今後のマイホーム購入までは楽しくもありお悩みが増える時期でもありますので、しっかりとアフタフォローして参りますので今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
さて、消費税も上がり且つ現金を持たずに支払うキャッシュレス決済が増えている中で今までより更に目立って来ているのが「貯金が多く余裕ある方と貯金が非常に少ない方」の差が拡大している事が非常に目立ちます・・・
しかも怖いのは「貯金が少ない方、または殆んどない方」の中には子供がいて貯金もない・少ないにも拘わらず何も考えず、気にもせずに子供を作ったりマイホーム購入したり車を新車で購入したり等々、収入と合わない暮らしをされている方がおります。
且つ本人たちは「収入に合わない生活や浪費・無駄をしていると言う自覚がない」方も多く、「貯金がなくても今、元気で働いていて毎月、給料が入るんだから大丈夫!何とかなる、借金もあるけど毎月払えているから大丈夫!」と言う意味不明な自分だけが納得する理由で毎日を過ごしていて可愛い子供まで巻き込んでいるのです。
20代・30代・40代でも収入関係なく将来をしっかり見て計画し子育てをして無理をせず今の生活を楽しみながら貯金をして、貯金額も大台(数千万超え)を超えている方も非常に多いです。
「欲しいから買う、友人知人が買ったから買う、時期的にそろそろだから買う、みんな買っているから買う」と言う自分の中だけでの納得理由では間違いなく将来苦しみます・・・
細かく細分化までして計画する事までは必要なく、100軒のご家庭があれば100通りの「家計のやり繰り方法」があり、そのご家庭ごとに会った無理せずに楽に家計管理で貯金も増やす方法はあります。
まずは「今の生活が本当に収入に合った生活なのかどうか」自分たちが普通の生活と思って暮らしている事が実は異常な生活かどうかの判断が出来るかどうかだと思います。
そこに気付くだけでも家計は大きく変化しますし、お金も貯まり始めます!(^^)!
今年もあと11月、12月の2ヶ月のみとなりましたので来年は区切りの良い2020年ですので来年2020年から良いスタートを切り家計を楽にしたい、貯金を増やしたい、マイホーム購入したい、老後不安をなくしたい等々のご相談がございましたらお気軽に下記よりお申込み下さい。
自分が思っているより意外と簡単に家計は変化しますよ!(^^)!
皆で心を1つにして
本当に厳しい状況が続いておりますが乗り切りましょう
今般の台風15号・19号の被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
くれぐれもご自愛頂き、一日も早く復旧されます事を心よりお祈り申し上げます。
会う人々の笑顔に癒され、改めて生かされていると言う事に感謝!
本当の笑顔の大切さを教えて頂きました
先日、弊社のインスタグラムでも一部ご紹介しておりますが海外視察研修でインドネシア最高級6星ホテルであり「生きている間に一度は泊まってみたいホテル」「心が生き返るホテル」等々と言われている「ムリア・ヴィラス」へ行ってきました♪
「ムリア」は東京ドーム6個分の敷地の中に3つのホテルが建ち「普通なホテルのムリアリゾート」「全室スイートのザ・ムリア」「東京のマンション1部屋(70㎡から100の約7倍から5倍以上の広さ(1部屋最低550㎡で最大3,300㎡)とプライベートプールがついているムリア・ヴィラス」の3つがあります。
「ザ・ムリア」と「私共が宿泊したムリア・ヴィラス」は24時間バトラーさんが付き、何一つ自分でする必要はなく全てはバトラーさんにお願いすると願いを叶えてくれます。(勿論、すべて無料です)
コーヒーが飲みたいから入れて欲しい・爪を切って欲しい・ご飯が食べたい・ゲームをしたいが人数が足りない・浮輪を膨らまして欲しい・話し相手が欲しい・写真を撮って欲しい・サプライズがしたい・ディナー会場に携帯を忘れて来たら取って来て欲しいなんて事まで夜中でも日中でも、いつでも24時間、魔法の電話がありそこに掛けるとバトラーさんがすぐに駆けつけてくれて自分の思う事をしてくれます。しかも最高の笑顔で!(^^)!※チップも不要
我々が宿泊した「ムリア・ヴィラス」はご飯を食べたり、ロビーまでは遠い為、毎回バトラーさんに電話してゴルフで乗るカートの様な車で毎回お迎えをしてくれるのですが驚くのは、沢山のお客様が宿泊しているにも拘らず「他のお客様と会う事は本当に少なく朝食時やディナー時に会うのですが、それでも全く海上等はバタバタ混雑しておらず本当に皆どこにいるの?」と言う程、毎回優雅に静かに食事が出来ます。
朝食はホテル内にある何か所かのレストランで自由に好きな物を好きなだけ食べられますが、「ザ・ムリア」と「ムリア・ヴィラス」の方々が利用できるレストランと「一般棟のムリアリゾート」の方々は利用は別となります。(ザ・ムリア・ムリアヴィラスは朝食・アフタヌーンティーすべて無料)
僕も妻も毎朝、下の写真にある超美味しいステーキとフォアグラばかり毎朝お代わりして食べていました(笑)
また毎日、夕方になると「ザ・ムリア」「ムリア・ヴィラス」の方には生演奏が響き渡る中で「アフタヌーンティータイム」が無料で付きケーキ・マカロン・タルト等々、甘い物を堪能しお酒・ジュースが飲み放題で時間的には16時から18時位までアフタヌーンティーが続きます!(^^)!
一日の始まりが遅く自分の好きな時間に起きてバトラーさんに連絡し寝ぼけ顔のまま朝食の為に迎えに来てくれカートに乗り「今日の予定はどうしますか?何かしたい事ありますか?ボス」と毎回、最高の笑顔で聞いてくれて対応して頂き(チップも不要)時間が流れるまま流れる雲を見ながら過ごしているとアフタヌーンティーの時間になり、そよ風と生演奏が流れる中で時間を気にせずに好きな物だけを食べ夜は「ムリア」のプライベートビーチへ出て波音を聞いてお休みする・・・
本当に何もしない、携帯も見ない、時間も見ない、テレビも見ない「会話を楽しむ」「空気・音・空・笑顔を楽しむ・感じる」本当に贅沢な時間。
本当の接客の素晴らしさ、笑顔の大切さ、日本人の情けなさ、仕事への向かい方、お客様への感謝、妻への感謝、支えて頂いている全ての方への感謝、自分の残りの人生等々、本当にいろいろな事が考えられた大切な大切な時間を過ごし帰国しました。
いつも、忙しく夜遅くまで働いている妻も久しぶりにゆっくり出来た様でプールのべドでうたた寝をしている寝顔や妻の笑顔が見れて僕はすごく幸せな気持ちになれて、これからも仕事を頑張って妻の幸せな笑顔を更に増やしてあげたいなと素直に感じました(^^)
何かこんな事を書くと「いつも仲良し夫婦」の様に感じますが夫婦ケンカは多々あります(笑)しかも必ず僕が原因と言うかケンカを吹っ掛けるのは僕側で謝るのは当然ながら明らかに悪い方である僕で、正直、妻にはよくこんな僕といつでも笑顔で隣に居てくれるなぁと感心していますし心から感謝しています。
僕は冗談抜きで妻のお蔭で生かされていますし、妻のお蔭で仕事も頑張れています。いつまでも隣に居て下さい。宜しくお願い致します(^^)
ここまで書いておけば万が一、妻がこのブログを見たとしても褒められる事はなくても怒られる事はないでしょう(笑)
10月より消費税が上がりましたが、食費を節約したり欲しい物を我慢したりお小遣いを減らしたら他を節約したりと皆さん頑張っている様ですが、まずは普段、皆さんが当たり前と思い何気なく使っていて気が付かない「家計内の無駄」を省く事が最優先なんです。
我が家の家計の無駄を知らずに節約を頑張っても無理が起こり、家計簿を頑張って付けても長続きしない、貯金も思う様に貯まらない・・・そのご家庭ごとの適正な家計の費用(我が家の食費の適正・お小遣いの適正・等々)を知るだけで「頑張って頑張って節約」しなくても余裕ある生活は出来ます。
お金は貯めるばかりでは絶対に増えません!貯めたら思いきって使う!メリハリを付けてお金を使い貯める事でお金は増えるスピードが速く効率良く貯まりストレスなく家計のやり繰りが出来る様になります!
給料はそんなに上がる時代ではありません。頂いている給料(収入)で家計の無駄を知り「年収+100万円のワンランク上の生活」で貯金を増やしたり家族で旅行に行ったり人生を楽しみませんか(^^)
現在、ご相談予約が混んでおり多少ご相談までお待たせ致しますがお気軽にご相談お申込み下さい。お待ちしております!(^^)!
我が家は子供を何人まで出産し育てる事が可能か
3人姉弟になりました!可愛い弟くんを可愛がってね(^^)/
先日の台風15号の復旧が未だの地域がある様で本当に一日でも早い復旧を願っております。
私の友人宅も屋根が吹き飛んだ様で引っ越し先を検討しているとの事でしたが、その先がまったく見えないと落ち込んでおりました。
自然災害とは言え国が全面的に支援して頂かないと仮に罹災証明の判断が「一部損壊」と判断されても実際には「一部ではなく元の生活には戻れない損壊」の為、元に戻すには保険ではなく「実費」となる為、本当に未来を考えられなくなります。
お偉い議員さん方!普段は何も我々の目に見える事はしていないのだからこんな時こそ何とか国・県・市町村が全面的なバックアップを心から願います!国民である我々も頑張りますが、やっぱり日本は良いなと思える国つくりをお願い致しますm(__)m
さて最近、弊社のお客様方から第一子ご妊娠された方や来月ご出産予定の方、つい先日出産しましたと言う嬉しさMAXのご家庭から「ご妊娠報告・ご出産報告」が多発しています!(^^)!
今回の掲載写真は弊社のお客様(茨城県つくば市のS様)で第三子をご出産されお姉ちゃん二人に抱っこされている弟くんです♪
S様、第三子ご出産おめでとうございます!お姉ちゃんお二人とも本当に嬉しそうで弟くんを可愛くて仕方ない様子が伝わって来て私も幸せに気持ちになります。今後もご家族仲良しでお過ごし下さいね。
では改めて・・・ご相談される新規のお客様で「我が家の収入で子供は何人まで出産可能か、また何人まで産んで育てられるか」のご相談が最近非常に多く見られます。
ご結婚したばかりの方から現在第一子がおられる方や第二子を育てていて第三子が欲しいが実際に産んで家計は大丈夫なのか、育てていけるのか等々のご相談が多く特徴は「黒字家計の方ほど、将来もしっかり計画してプロを意見を聞いている」と言う特徴があります。
子供を産む・産まないは当然ながら自由ですが、子供を産みたいと決め産んだ場合、産み育てて行くにはやはり「収入や働き方・貯蓄」が関係して来ます。
無意味に計画なく子供を産み、どこのご家庭でも赤ちゃんの頃は家計的には余裕ですが数年が経過し年々子供が大きくなると食費・被服費・携帯・学費・部活等々が驚く程、費用が増大します。
黒字家計の方は最初から子供が大きくなった時の家計の予算で生活する為、子供が小さな頃はしっかり貯蓄していますが赤字家計は真逆で子供が小さな頃の家計で生活する為にお金も余裕がありそのお金を貯めずに車のローンや無理にマイホーム購入したりで結果、数年後にはカードローンで借金生活やWワーク等で家計は苦しさMAXとなります。
例えば今のお子様方は小学生低学年で約44%、高学年で約62%中学生で72%が塾に通っていて高校生は当然ながら更に率は上がります。(2017年:家計総合診断センターにご相談された方の実態調査より)
親は費用等を考え「今はまだ塾に通う必要はないんじゃない」と言うのですが実際は子供同志での情報やお友達が塾に行っている事やママ友での話の中で「えっ?塾に行ってないの?」と言われ塾通いを決めた方は非常に多いのが現状です・・・
田舎(私の出身である秋田等)では塾に通う比率は下がりますが関東では上記の様に比率は高くまた費用も年々高額になって来ています。
家計が苦しくなると貯金せず、お小遣いを減らし、保険を解約しクレジットカードでキャッシングをしお金を借りての生活で可愛い子供が希望する習い事や欲しい物を買ってあげられない、行かせてあげられない事は「お金での虐待だと私共は思っています」
今の収入で子供が欲しいと考えるなら「我が家での収入なら何人までなら出産し育てる事が可能なのか」を知る事で今後のマイホーム購入や車購入、貯蓄額、老後資金や資産運用等々まですべて変わって来るのです。
「出産可能診断」する事で将来的な予測と安心して子育てが出来、可愛い我が子に伸び伸びと自分が好きな事、やりたい道に進ませてあげられますので私も子を持つ親の立場として「出産可能診断」本当にお勧め致します!
因みに今回写真のS様宅は家計診断で家計の無駄を省き、お金を使う時は使い貯める時は貯めるで第三子まで育てる事も習い事も進学もまったく問題なく、家族旅行も貯蓄も子育ても人生楽しんで生活を送れるご家庭です♪
間もなく10月で消費税も上がりますので是非、この機会に一度「我が家の家計を診断して余裕ある生活を送ってみましょう」一度お気軽にご相談下さい!ご相談予約お待ちしております!(^^)!
※誠に勝手で申し訳ございませんが9月24日(火)より10月6日(日)まで海外視察研修の為、お休みを頂きます。(ご相談受付けはホームページより受付けますがお客様へのご連絡は後日となります)
※一部担当者に関しては仕事の関係上10月6日より前に帰国する者もおりますので、ご相談予約されておられる方はご安心下さい。
新車!羨ましいですねー♪
最高の笑顔で納車
おめでとうございます!
先日の台風15号の影響でやっと事務所の停電が解除され水道も復旧で「ホッ」としております。
ご心配頂きましたお客様、またご相談が延期になりご迷惑をお掛けしたにも拘わらず大変にお優しいお気遣いを頂きましたお客様皆さまへ心より感謝申し上げます。
まだ復旧出来ていない地域の皆さま、弊社で何かお役に立てる事がございましたらお気軽にご連絡下さい。
さて、先日弊社のお客様で神奈川県鎌倉市W様より「新車納車された」とのご連絡と幸せ一杯の写真を頂きました!
500万円超えの新車で何とも言えない羨ましい限りですね(^^)
こちらのW様は数年前に家計診断をし家計の無駄を省き貯蓄を増やし、第二子も考え始めた所で車購入したいと言うお話しを頂き下記の様なお話しをして購入に至りました。
・購入する車種の選定(数年後どれ位の価値があるかの診断含む)
・購入する場合、現金・ローン・リース・頭金ありなし等々の相談
・資産的価値での計算
・ガソリンORハイブリッドの選択
・自動車を維持する上での注意点
・販売営業マンとのやり取り方法(値引方法や他)
・購入する時期の選定とアドバイス
・等々、他にもありますが損がなく将来的な予測も含めてご相談となりました。
今の時代はマイホームでも車でもお子様の塾選びでもお金に関する事は「第三者でお金のプロに相談しプロのアドバイスを得て業者と交渉する事で結果、得出来ます」
車を購入でも住宅・マイホーム購入でも事前に対応策や知識を得てから見学するとしないとでは全く視点が違います。
例えば車・住宅・マイホームを見学しに行くと「アンケートを記入」しますがアンケート1枚だけでも相当チェックしないといけないポイントが複数箇所等あり適当に記入したり何も考えず書くと大変な事になる場合があります。
家計総合診断センターではお客様の立場で家計を考え、将来的予測をし提案させて頂く為、車でも住宅・マイホームでも今購入した方が良いのか数年後なのか、それともまずは貯金優先なのか、家計の無駄を無くす事が優先なのか等々、細かい部分までしっかりとアドバイスさせて頂きますのでお気軽にご利用下さい。
W様、ご納車おめでとうございます!楽しいカーライフお過ごし下さいね!(^^)! しかし羨ましいのと僕も新車が欲しくなりました(笑)
さて、僕も新車買える様にお仕事がんばろーーーーーっと♪
夢のマイホーム手には入れたが・・・
ご出産間近:家計相談
千葉県千葉市K様ご夫婦
夏休みも終わり9月突入で、やっと平常通りの生活に戻って来た様な感じでしょうか。
最近なぜか非常に多いなと感じるのは「ご出産間近の方からの家計相談」が多いなと感じていて皆さん、幸せそうなご夫婦様・ご家族様方で私達もすごく幸せな気持ちになります♪
写真は先日お伺いさせて頂きました千葉県千葉市のKご夫婦様でご出産間近でのご相談でしたので今頃は新しい家族が増えているかもしれないですね(^^)
K様、先日はお忙しくお疲れの所、ご対応頂き誠にありがとうございました。今後もご家族仲良しでお過ごし下さいね。
さて、幸せいっぱいのご家庭があれば「おい・おい」と言う真逆のご家庭もありますが今の時期は消費税アップの影響もあり住宅(マイホーム)購入相談も特段に多いのですが、まだ購入・契約前であれば失敗・後悔しない住宅(マイホーム)購入相談は可能なんですが・・・
現時点で住宅(マイホーム)購入・住宅ローン契約していたり、マイホームは欲しいが中々思う様に事が進まない、住宅ローンが通らない、マイホーム購入し住み始めて数年が経ち家計が厳しく貯金も出来ない方や家族旅行なんてとても予算的に無理と言うご家庭や夫婦ケンカはいつもお金でのケンカでと言うお宅には必ず特徴があります。
【特徴】
・旦那が奥さんに内緒で借金していた
・住宅ローンが変動金利で年収に対し明らかなオーバーローン
・子供が幼稚園や小さな頃に住宅ローンを契約した
・夫は自分の考えは正しく常に自分は常識的な人間だと勘違いして生きている
・夫はお小遣いに対し非常にうるさく言う
・毎月貯金が出来ていないにも拘わらず契約した
・住宅(マイホーム)購入打ち合わせ時に冷静になれず欲しい物は我慢できない
・旦那が見栄っ張りで世間体を非常に気にする
・給料明細は見せない・給料の一部しか奥さんに渡さず残りは自分で自由に使う
・自分の趣味に非常にお金を使い、うるさく言うと機嫌が悪くなる
・夫婦の年齢差が5歳以上ある
・お金がないのに住宅購入後クレジットカードで家電・家具をローンで購入
・今住んで家賃より安いからと簡単に契約した
・何の計画も考えもなく子供を作る
・夫は普段から嘘を簡単につき・自分は仕事が出来ると勘違いしてる
・夫は長男で甘やかされて育った
・住宅(マイホーム)購入し満足してしまいゴールだと勘違いしている
・ウォーターサーバーを契約し使っている
・収入が低い為に妻の年収も合算でローンを組んだ
・夫は外面が非常に良いが家の中では威張る
・借金がある又は貯金がないのにローンで高級車(特にワゴン車)購入
・妻を自分より下に見ていて生活が厳しいのは妻のやり繰りが下手と思っている
・夫より妻の学歴が低く妻は旦那に依存して生きている(自分だけで生活出来ない)
・夫の収入が低いにも拘わらず妻は専業主婦やパート
・夫の借金が発覚しても親や妻が払ってあげてしまっている
・夫の考えに妻も同調している(世間的に間違っている事でも自分たちは正しい)
等々・・・まだまだ沢山あり過ぎて書ききれませんが上記を見て行くと「夫・旦那さん」が原因(89.4%)で住宅(マイホーム)購入後は非常に家計が厳しく破産するか離婚するかと言う所までの方も驚く程多いのが現状です・・・
年収が高くて800とか1,000万円とかで家計が苦しい方もおりますが、やはり数的には僅かで殆んどが年収400万以下又は400万から500万程の方に上記の条件に当て嵌まる方が圧倒的に多いのです。(1人働きの世帯年収)
虐待やあおり運転でも証明されておりますが「貧困」が非常に関係しており、お金、お金とは言いたくはありませんが実際に長い期間データを取って行くと上記の様なデータがあり虐待やあおり運転する方は「低収入」の方が圧倒的なのです。
※上記400万・500万円世帯が貧困・低収入と言う意味ではございません。
仕事では思う様に出世しない、怒られてばかり、給料は上がらない、歩いていても何していてもイライラして自分が欲しい物は手に入らないとなるとストレス解消にパチンコ等のギャンブル、お酒(キャバクラ等)や自分より弱い子供に何もしていないのに自分の気分が悪いだけで手をあげたり自分の思い通りに動く車であおり運転したりします。(電車内で大きく股を広げて座っている方も殆んどが低収入の方が多い)
弊社のお客様で住宅(マイホーム)購入相談をされた方で破産やマイホームを手放したり、離婚された方がいない理由は、住宅(マイホーム)を見学したりする前にしっかりと現状の家計を把握し住宅(マイホーム)購入した後でも楽しく暮らし貯金もし、子供の教育費、老後資金等々も確認し貯めて、他で家族旅行も楽しみ人生を楽しむ生活設計をきちんとしている為なのです。
住宅(マイホーム)購入は年収が高い低いはまったく関係なく、いかに業者さん(営業マン)に誘導されずきちんと自分達の現状の生活レベルを理解した金額で購入し、それ以降の家具・家電の購入方法や貯金方法、節約方法等々をしっかりやって行くかなのです。
住宅(マイホーム)購入を考えるならば上記の【特徴】に当て嵌まる箇所を徹底的に改善して行けば夢のマイホームは叶いますが夫が妻に内緒で借金をしていて見つかりその借金を親や妻が返済してあげていたら最悪でありその旦那さんは再度、必ずまた借金は繰り返します。
また、給料明細を見せない・自分の通帳を見せない・給料を妻に預けない旦那さんは子供の部分が非常に大きな方ですのでよっぽど忍耐に忍耐を重ねて話し合いを持たないとマイホーム購入しても購入した後はいろいろ問題がある為、注意です。
無理なく見えを張らず「適正な家計」で行えば必ず楽しい生活があります。今年も残す所、4ヶ月となりましたので来年こそ貯金を増やしたい、マイホーム購入したい等の方は家計の無駄を見つけ省くだけでも相当家計は楽になりますのでお気軽にご相談下さい!(^^)!
住宅(マイホーム)は契約してゴールではありません!35年と言う長い期間お金を払うスタート、始まりですからしっかりとした計画をしないといけないのです。
住宅購入相談・自動車購入相談で失敗・後悔はなくなる!
広いお庭で今年最後のプールを楽しんだ
埼玉県春日部市のF様宅
お子様方の夏休みも終わりの時期になって来ましたね。やっと終わると一息ついているママさん方もいるのではないでしょうか?お疲れ様でした(^^)
先日お伺いさせて頂きました埼玉県春日部市のF様宅にお伺いさせて頂いた際に今年最後のプールをしたと話しており拝見させて頂きました♪
すごく広いお庭にデカいプールがありお子様3人で楽しそうに遊んでおり最後に写真を撮らせて頂きました。
F様、先日はお休みの所ご対応頂き誠にありがとうございました!今後共、お金に関するご相談がございましたらお気軽に何でもご相談下さい(^^)
さて最近特に多いご相談が住宅購入相談(マイホーム購入相談)と自動車購入相談が非常に増えています。
住宅購入と車購入は必ず事前に相談する事で突然に住宅会社さんや不動産屋さん、自動車会社さんに行くよりも情報を得て購入する事で失敗や後悔する事を未然に防ぐ事が出来る事とお金を大きく得する事が出来ます。
ご存知ですか?住宅購入1年目で住宅購入失敗した、後悔している方が非常に多い事や自動車の支払い方法を間違い苦しんでいる方が多い事に・・・
住宅購入は自分たちでは冷静に営業マンの説明や話を聴いているつもりでも第三者から見ていると気持ちが上がっていて冷静な判断が出来なくなっていて営業マンの流れで契約まで進んで行ってしまい購入後に冷静になり良く考えると無駄だった事や住宅ローンを今後払っていけるのか不安や後悔が襲ってきたと言う事は非常に多いのです。
車は例えばガソリンスタンド等で簡単に気軽に新車が手に入る「リース」や自動車購入金額の半分を数年後に残し半分を支払う「残価設定」等々、今は自動車を購入する方法がたくさんありますが殆んどの方がご相談でリース・残価設定・他ローンの詳細について理解されずに契約し後悔している方が目立ちます。
またリースや残価設定・他ローンに関しては貯金がない方や少ない方が契約している傾向が非常に強くその様な方が数年後に「どうしよう」と困り果てご相談に来る方が多いです・・・
貯金が出来ない方や貯金が少ない方が住宅であれば頭金なしでの契約、自動車購入でリースや残価設定や他ローン等で購入する場合には必ずプロへ相談してから購入しないと失敗・後悔する確率は非常に高くなります。
住宅購入計画をきちんと立てる事で自分達がどんな状況になっても払える住宅ローンの金額や購入金額、戸建が良いのかマンションどちらが我が家に合っているのか、将来的な子供に掛かる教育費、老後資金、毎年来る税金、住宅見学時の営業マンに誘導・騙されない対応術、住宅見学時の注視する場所等々の知識を得てその後に住宅会社さんや不動産屋さんと会うだけで本当に違いが出ます・・・
また現在多いのが住宅会社さんや不動産屋さんから紹介をされるFP(ファイナンシャルプランナーさん)の失敗・後悔例の多さ!FPのアドバイスは住宅会社さんや不動産屋さん側からお仕事を頂いている以上、会社さん側の見方をしないといけない為、第三者的なアドバイスは絶対に頂けませんので要注意です。
例えば購入する金額や住宅ローンが明らかにオーバーローンや数年後には破産すると言う金額でも間違いなく提携のFPさんは勧めてきます(オーバーローンなんて口が裂けても言えない状況で住宅会社さんや不動産屋さんの顔色を伺わないといけない)
※条件にもよりますが殆んどの住宅会社さんや不動産屋さん、銀行やFPが契約しやすく誘導してくるのは「変動金利」で勧めて来ますので注意です。
自動車購入はそのご家庭に合う「支払い方法」がありますので簡単に気軽に面倒なく新車に乗れると契約してしまうと後々後悔しますので、車のローンに詳しい方やお金のプロに相談する事で将来的に逆に得する様になります。
住宅購入(マイホーム購入)や車購入を考えたらまずはお金のプロに相談する事で失敗や後悔する事を回避できるだけではなく得出来る事の方が多いのでお近くのお金のプロに是非ご相談してみて下さい(^^)
最後にお休み明けで各ご相談予約(家計診断・家計相談・住宅(マイホーム)購入相談・節約相談・貯蓄相談・家計の無駄確認相談・教育費相談・第二子・第三子出産可能診断他)が大変に混み合っておりますが各担当者が受付順に対応させて頂いておりますので、ご相談日までもう少しお待ち下さいm(__)m
夏休みが間もなく終わりますが、お子様の思い出に残る様な楽しい夏休みラストをお過ごし下さい♪
2019年後半戦スタートです!
神奈川県横須賀市
Sご家族様
こんにちは!家計総合診断センターブログです。本日よりお仕事始めの方も多いかと思いますが、頑張って気持ち切り替えて行きましょうね(^^)
さてまずは先日お伺いさせて頂きました神奈川県横須賀市のSご家族様の写真を掲載させて頂きます。
S様宅は来月9月に第三子ご出産予定で幸せいっぱいのご家庭で、今後の家計や家計の無駄、お子様方の教育費、資産運用等のご相談でお伺いしました。
家計的に殆んど問題ない家計でほんの少し微調整をする事で今後は更に貯蓄アップできる事がわかりアドバイスさせて頂きました。
どこの家計でも同じ事が言えるのですが「自分たちでは普通の金額、当たり前の金額として使っている金額が一般的な家計では適正金額を超えている」と言う事は良くあります。
勿論、収入により各家計項目の適正金額は違いますが今回の様に第二子のご家庭と第三子がいるご家庭では同じ収入でもまったく違いますし預貯金のスピードも違います。
まずは世帯収入に対しての家計の無駄がないか、また現在の貯蓄は適正金額が貯蓄出来ているかを最低限の確認をするだけでも家計は劇的に変化します。
※注意しないといけない事はインターネットや雑誌で出ている家計簿や食費等を見て、我が家と同じ年収だから(月収だから)と真似てみても絶対に家計は良くなりません。家計はそのご家庭ごとに全く違う為に真似ても意味が無く逆に家計が改善されない為にイライラが多くなり夫婦ケンカが増える事もデータよりわかっていますので注意です。
今年もあと約4ヶ月で終わりますので来年こそ海外旅行に行きたい・貯金を増やしたい・家計の無駄を貯蓄に廻したい・今よりワンランク上の生活がしたい等々ございましたら今から準備する事で2020年初めから良いスタートを切る事が出来ますのでお気軽にご相談お申込み下さい。
◆現在、ご相談予約が大変に混み合っており受付順に対応させて頂いておりますがご相談までに多少お時間を頂く場合がございますのでご了承下さい。
S様、先日はお忙しくお疲れの所、ご対応頂き誠にありがとうございました。今後もしっかりアフターサービスして参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。
9月のご出産まで気をつけてお過ごし頂き元気な赤ちゃんをご出産下さいね(^^)
◆お盆休み期間に、本当に多く頂きました「ご相談お申込み」ですが受付け順に各担当者がお客様へご連絡させて頂いておりますので今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
夏季休業のお知らせです
夏休みですね~♪
お客様各位
子育て世代の家計節約専門「家計総合診断センター」です。平素は弊社サービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
◆誠に勝手ながら以下の期間は業務を休業させて頂きます。
【休業期間】2019年8月13日(火)~8月16日(金)
◆ホームページからの「ご相談受付フォーム」は休業期間も行っておりますがフリーダイヤルでのご相談受付は行っておりませんのでご注意下さい。
◆休業期間内に「ご相談受付」させて頂いた方には休業明けの8月17日より受付け順に各担当者よりご連絡させて頂きます。
※休業前と休業明けには「ご相談予約が集中し担当者よりご予約お申込みのお客様へのご連絡にお待ち頂く場合もございますのでご了承下さい。
皆さま、想い出に残る楽しい休日をお過ごし下さい(^^)
家計診断から数年・・・幸せ実感!
メチャメチャ可愛い(*‘∀‘)ワンちゃん
お久しぶりのブログですが、あっと言う間に8月突入し夏真っ盛りに突入って感じですが、皆さん本当に怖い位の暑さですから小まめに水分補給して過ごしましょうね。
さて最近、弊社のお客様方からのご連絡やご報告の多くが夏休みの計画で国内や海外のどこどこに行く事に決まったとか、今年は田舎でのんびりして過ごすよ等々のご報告が続々届いております。
担当者としては自分が担当したお客様の幸せそうなご報告や家計診断後の経過が順調で貯蓄が更に増えたり今までの生活よりワンランク上の生活を送っていると言うご報告は心から嬉しく感じますし仕事をして行く上での張り合いになります。
今回、弊社のお客様で埼玉県川口市のS様から幸せなLINE報告があり、S様にお聞きした所、LINE内容公開して良いよとのご連絡を頂きましたので幸せな生の声をお届けしたいと思います!(^^)!
S様は数年前にご相談お申込みされ「家計診断・マイホーム購入相談・資産運用他」のご相談を受け、マイホーム購入の時期や土地の選び方、業者に騙されない方法や住宅ローンの適正金額、住宅購入後の生活等々のご相談をされました。
お子様の進学も近い事もあり入学金などの大きなお金が動く時期でもあり慎重に相談して行く中で、LINEで度々相談しながら約2年程前に新築マイホームを手に入れ幸せいっぱいなご家庭・ご家族様です♪
最近では趣味が多様になって来ている様でLINEをしていても人生を素直に楽しんでおりご夫婦仲もとても良くラブラブな様子が伺え本当に幸せを分けて頂いております。
S様宅は今後も現状の家計のまま進んで頂けましたら老後の生活も殆んど心配ない生活が出来ますので人生を楽しく過ごして、また幸せなLINEを送って下さいね。
◆こちらのS様にも良くお話しさせて頂く事は「お金はコツコツ貯めてばかりの人は最後には貯めたお金は必ず消え無くなります。お金を使う時は思いきってドカンと使う!」これが出来ると一時的にお金は減っても後からお金は更に増えて行きます。
S様、この度は可愛いワンちゃんの写真と幸せなご報告ありがとうございました。夏休みの家族旅行、是非思いきり楽しんで来て下さいね。
S様のご主人様、お久しぶりでございます!最近、タピオカが流行っている様でタピオカを見るとご主人様を思い出します(笑)暑い日が続きますのでくれぐれもご自愛下さい。
◆神奈川県愛甲郡T様、千葉県船橋市M様、神奈川県相模原市Y様、神奈川県横浜市E様、埼玉県さいたま市I様、茨城県つくば市K様、千葉県市原市A様、茨城県行方市K様、神奈川県川崎市T様、千葉県柏市H様、埼玉県越谷市Y様・・・家計の経過報告ありがとうございます。夏休み、子供さん方と思いきり遊んで来て下さいね(^^)♪
海外・国内旅行のお土産楽しみにしておりますよ~(笑)
あれ?なんで下記LINEの写真がこんなにボケているんだろう?申し訳ございません非常に見にくい状態でm(__)m
今までのデータにより明らかな違いが判明・・・
茨城県つくば市Y様
40代4人家族
ご相談予約が大変に混んでおり思う様にご予約が取れず誠に申し訳ございませんm(__)m
何とか少しでも皆さまをお待たせしない体制を徐々にではありますが出来ておりますので少々お待ち頂きます様お願い申し上げます。
さて本日は同じ年齢・同級生・友達でも「欲しい物は我慢せずに買えて、毎年、家族で海外旅行に行き子供にも習い事は何でも習わせていたりと幸せな生活・人生を送っている」と思える方があなたの周りにいませんか。
弊社ではシングルマザーの方からのご相談も多く、長年お付き合いしているお客様の中には再婚や今の彼氏について等のお悩みや相談を受ける場合がございます。
これから結婚や再婚をお考えの女性に対しアドバイスとして言える事は「女性の幸せは男によって決まる」と常々、この仕事をしていると感じます・・・
好き・愛している・イケメンと言う事だけで結婚を決意すると最終的には後悔する場合が非常に多く、以前にデヴィ夫人も話ていましたが私も全くの同感なのですが例えば「年収300万の心から愛するイケメンな男と年収1億円の見た目もさえない男」があなたの周りにいた場合、あなたは300万を選び結婚しますか?
結婚した時は心から愛している300万の男性でもその時のときめきは徐々になくなり、子供が産まれ子供の成長と共にママの話す相手が今までの学生時の友達だけから徐々に幼稚園・保育園・小学校等のママ友等に広がり現実の生活を徐々に知って行きます。
他のママたちと話していて「マイホーム・車・旅行・子供・習い事・カバン・アクセサリー・旦那の事等々」で我が家との違いに気がつき「羨ましいなと言う気持ちになったりして綺麗でキラキラしていた時の自分と今の自分を鏡で見た時に驚くと言う方もいます」
年収1億円の見た目もさえない男と結婚した場合、最初は旦那さんに愛は無くても自分が思い描いていた生活、欲しいものは買えるストレスがない生活、子供にも無農薬で体に良い食材を食べさせる事が出来、習わせたいと思える習い事を何でも習わせる事が出来、毎年家族旅行は海外で過ごし自分が綺麗でいる為にエステ・ネイルにも通える生活、お金で苦労しない生活を送っていると・・・
あれだけ気持ちがなかった旦那さんに「この人、これだけ稼ぐ事が出来て凄いな」と言う「尊敬の気持ちが生まれます」尊敬が生まれると人はその人に優しくなれて「愛が生まれ愛しているとなります」
逆に300万男性は夫婦生活を送って行くと「尊敬が消えて行くと同時に不満が増え愛も消えて行き奥様は化粧もしなくなり自分たちだけの意味不明なルールの中で生きて行く様になる」と言うケースが目立ちます。
また離婚した際にも違いがあり300は離婚した場合、慰謝料や養育費は一般的にはいくら離婚調停で決まった等と言った、話したとしても全く払わないが殆んどで払ったとしても数ヶ月で連絡が付かなくなったり着信拒否だったりで勤務先に連絡しても退職してたが普通・・・
300万の方は転職が非常に多く収入に満足していない事から常に転職を考えており、離婚で養育費を払わないかと給料を差押えと考えても逃げる様に退職して行く為、離婚後のお金はまったく当てにならない事が殆んど・・・
ところが年収が高い方は今の会社と収入に満足している事と自分の実力と転職事情を良く勉強している為、よっぽどでないと今の会社を退職はせず養育費等もしっかりと払っている方が殆んどなのです。
当然ながら、もし離婚した奥さんが会社に養育費を払って貰えてないから給料の差押えを法的にされてしまうと旦那さんからすると会社での立場等もある為、何とかやり繰りして必ず払う方が多いのです。
お金、お金とは言いたくはありませんが今回の例では極端に300万と1億でしたが普通の我々の生活に当てはめると300と600や800だけも相当な違いの生活と夫婦仲があります。
年収が高くなるにつれ、ごく普通に生活している中でも違いは多く見られ違いを書いてみると・・・
例えば普段、家族で買い物や遊びでどこかに車で行った時に年収が高い方ほど「奥様が乗っている助手席ドアの開け閉めはしてあげています」「普段から結婚10年以上経っても妻へ愛しているときちんと伝えている」「何もなくても花束を妻へあげている」「普段から妻へありがとうの感謝の気持ちを伝えている」「常に綺麗だね、可愛いねを言葉で伝えている」等々・・・
女性は何歳になっても綺麗で素敵な女性でいて貰う為には、やはり旦那様がお水を与えないといけませんし奥様にお水を与えていると本当に何歳になっても綺麗で居てくれますし生き生き生活していますし、そのお水を与える事が出来る旦那様も本当に素敵な男性と本当にウソの様にダンディな男性になってきます。
お金を掛けて高い物を買わなくても普段から奥様に「綺麗だね」「車のドアの開け閉め」「2,000円位の花束」位なら普段でも出来るかと思いますので自分が今、上記の様な事が奥様に出来ていないなと感じたら是非、今日から実行してみて下さい。(こんな事も出来ない男が多すぎると私自身は非常に感じています)
おもしろい事が徐々に起きて来て徐々にお金も廻って来る様になって来ますよ。
これを一番近くで子供たちは見ている為、その子供たちが大きくなれば当然ながら男の子は女性に優しい男の子で女の子達からは人気でしょうし、女の子は女性は上記の様にしてくれるのが当たり前と感じ育つ為、出会う男性もその様な男性しか受け付けなくなり自然と幸せな道を選ぶ様になります。
また女性側も高年収の方と付き合う、結婚するにはそれなりの努力を皆さんされていると言う事実もあります。
女性は容姿が良いとかだけではなく、やはり自分にお金を掛けていて体のケアや安い洋服でもいかに自分に似合うのかや話し方、考え方、所作、常識等やはり違いがあり、特にご結婚後の違いとしては旦那さんが何か仕事で良い成績を収めた場合でも満足させずに次への階段を用意します。
簡単に言うと旦那さんが会社で課長へ昇進した報告を奥様へした場合「課長なんてすごいね!おめでとう!やっぱりパパはスゴイね。次は〇〇年までに部長だね!」とやんわり発破を掛けます。
これがダメなケースの場合「〈ママ)課長すごいね!おめでとう!」「(パパ)頑張って次は部長目指すよ」「(ママ)無理しないでね、課長でも十分だしすごいんだから」と言うケース。
この場合、旦那さんは課長で満足してしまいお金での夫婦ケンカになると「あの時、課長で十分と言っただろ」とか男は甘える動物なので常にお尻を叩いて働かせないといけないのです。
旦那さんが奮発して「今年はみんなで初めて海外旅行に行こう」とか「高いネックレス」等をプレゼントをしてくれた場合、最高の笑顔で「(ママ)次はアメリカの〇〇に行きたいな」とか「次はエルメスで〇〇の時計が欲しいな」等と今より上の事を伝えると男はそこに目標を持ち奥様や子供が喜ぶ顔を見たい、自分が凄いと褒められたいが故に頑張るのです。
普段何気ない奥さん側の旦那さんを思い遣る優しい気持ちが「旦那さんをダメな男」にしているケースは本当に多く、先日我が家の親戚の旦那は収入は低いのに「お小遣いが4万円でアホかと思い、話をするとモチベーションが下がるとか昼ごはんはどうするとか会社の立替えや会社の飲み会が出来なくなるとか最低な旦那で呆れてしまい、それなら小遣い貰えるくらい稼いで来いよと本音を言いそうになりました(笑)」
収入が高い人程、自分の位置をしっかり把握していて「今の収入ではお小遣いは厳しいとか、僕のお小遣いより子供の習い事にお金を使ってと言います」が収入が低い方ほど心が子供でワガママで「自分の趣味が出来ないとか、働く意味がないとか本当に自分の収入を理解していない情けない男性が非常に多いです」
お金、お金とは言いたくありませんが「女性が幸せになる為には、男次第である部分は紛れもない事実な部分であり人生でお金は必要で愛は後からでも尊敬から生まれます」(女性側がフルで働き収入が高い場合には該当しない)
※女性側がフルで働き稼ぎ共働きのケースだと世帯年収も高くなる為、当然ながら女性側の不満は減少しますので旦那側が収入が低い場合にはパート等せずに必ずフルで働く事で見る世界が違ってきます。
※年収が低い世帯程、奥様の専業主婦率やパート率が驚くほど高く、年収が高い世帯ほどフルでの共働きが殆んどですので今の時代は言い訳せずに(時間がとか、子供が小さいからとか言い訳せずに)フルで働き収入を上げて行く事が最低限の生きて幸せを得る為の条件かと思います。
急に明日から給料が上がる事は難しいので男性は上記の様な行動で奥様に対して更に優しく接してあげる事で周りや会社での変化が起きてきますし奥様は今の自分は自分が思い描いていた幸せな人生なのかを考え違うならなぜ違ったのかを真剣に考えてみる事で世の中を違った角度で見える様になりますので是非、実践してみて下さい。
裕福な生活は人それぞれの感覚ではありますが一般的な方々が想像するお金があり裕福な生活とは収入が高い低いはあまり関係なく、その家計に合った適正な生活レベルで暮らす事が出来れば貯金も増えますし、それを元に更に資産を徐々に増やし収入は低いが資産は〇〇万円と驚く程の余裕資金で暮らしている方もおります。
お金と考え方と行動はすべて共通していますので是非、今の生活よりワンランク上の生活をしたい方、今の不安ある生活から抜け出したい方、安心してマイホームを購入・計画したい方等は一度お気軽にご相談お申込み下さい。!(^^)!
お金が貯まらない事に年収の高い低いは関係ない!
神奈川県厚木市のH様
30代4人家族
今年も一年の半分が終わり気がついたら7月ですね!最近、僕が担当しているお客様からのメールで多いのが夏休みの家族旅行の行き先が決まったよ~と言う連絡が非常に多くなって来ました。
ご実家へ帰省される方は別として家族旅行として多いのはやはり海外みたいで家計診断し家計が変化し余裕が出ているご家庭が多く僕ら担当者からすると嬉しいご連絡メールです。
あまりにも皆さまから旅行のご連絡を頂くので僕も昨日から夏休みの旅行先の検討を遅いですが始め、どこに行くか迷いに迷っています(笑)
さて今年も半分過ぎ残り半分と言う事で後半戦だけでも家計はやり方次第で大きく良い方向へ行きますので簡単なアドバイスを書いてみたいと思います。
「お金が貯まらない・貯金が出来ない・少ない・家計が厳しい・もっと貯金できるはずだが出来ない」等々の方に年収の高い低いは全く無関係で年収が低くても貯めている方は貯めています。
例えば年収が低い方は「年収が高くなれば・収入が増えればお金が貯まるとか貯金は出来る」と考えている方がおりますが間違いなく年収が今より増えても貯金は今と同じで出来ません。
理由は今より年収が増えれば当然ながら今まで我慢していた物を購入したり旅行したりと支出は増加する為、下手したら今よりお金は貯まらず浪費癖が付きカードローンやキャッシング等で借金が増える場合が多いのです。
お金が貯まらない・貯金が出来ない等の方の特徴として収入が高い低いは全く関係なく「普通に他の方がしている事が出来ない・出来てない・やらない」方が殆んどなのです。
考えて頂きたいのは同じ年収(仮に年収400万として)なのに〇〇家は毎年海外旅行に行き大きなワンボックスの新車を買いマイホームを手にしたのに我が家は貯金どころか毎月を何とかやり繰りしている・・・
同じ親から教育を受け同じ環境で育った兄妹でさえ家計はまるっきり違う事も多々あります。
皆さん好きな相手と結婚しますが好きと言う事は相手と「価値観が同じだから好きになり惹かれ合います」がお金が貯まらない家庭は初めから「お金が貯まらない方同志が結婚していますと言うか同じマイナスの価値観同志が一緒になっているのです」
例えばお金に関して奥様はしっかりしていて管理上手だが旦那さんは自分の好きな趣味やタバコ・お付き合いにお金を使いたくてお小遣いを毎月多く使う場合、旦那さんのお小遣いを減らしたりしても一時的には家計が良くなり貯金が出来てもすぐに元に戻ります・・・
お金が貯まらない方は「自分の間違えている考え方が正しいと勘違いして人・人の意見を素直に取り入れない・周りにいる人も自分と似た様な年収帯や考え方の方が多く自分たちが間違った線路をズッと走っている事に気付かず収入が低いからとか会社が悪いとかを同グループで話し愚痴を言っているつもりで実際は同じ仲間でキズを舐め合って自分を納得させて安心させているのです。
簡単な質問をします・・・
あなたと旦那さん宛てに友人からメールで連絡が来ました。「〇月〇日の3日後までに考えて連絡してね」とありました。あなたは、このメールを見て返信する場合どうしますか?※(条件として今、旦那さまは仕事中であなたはお家にいます)
【お金が貯まらない方】の殆んどがメール受信後、旦那さんが帰宅し話し合い数日後にメールの返信をする
【お金が貯まる方】の殆んどが当たり前の事なのですがメールを頂いたらすぐに・即メール返信し「メールありがとう。旦那が帰ってきたら話して〇月〇日まで返信するからね」と本返信の前の返信をします。
お金が貯まっている方はこのやり取りを見て「何、当たり前の事を書いているんだ(笑)」と思っているかと思います。
そうなんです。お金が貯まらない方、お金がない方は「当たり前の事を知らない・やらないのです」が最大の特徴なのです。
上記のメールで言うとメールを貰った段階で「まずは相手にメールが届いたと言う事を知らせて何日まで返信するよ」ときちんと伝えています。メールを送った相手はメールが届いているのかどうかや〇月〇日までに返信してくれるかどうか等々を考え不安を感じる場合がありメールが届いた段階で即返信する事で相手の事をきちんと考えてあげていますが、この返信をしない方は自分の事しか考えておらずこの様な事がすべて普段の生活に出ているのです。
上記の例で一番ダメな事は「メールをあなたに送った相手の事を全く考えておらず、自分だけの都合等しか考えておらず且つ相手の大切な時間を奪っている事なのです」
時間は世の中で唯一、お金持ちの方もお金が無い方にも全ての方に平等な事をお金を持っている方は知っており且つ非常に時間を大切にします。
これがメール受診後に相手に返信し〇月〇日〇時までに返信するねと一言、まずは返信する事で相手は他の事を安心して出来ますし〇日の〇時になっても返信がなければ「どうしたの?」と催促も出来ますが最初のメールがなければ催促するにも相手はメールして良いのかどうか迷い結果的に相手の「大切な時間」を奪ってしまっているのです。
これが同じ考えや価値観の夫婦には、やはり周りの友人・知人も同じ様な年収や考え方や価値観の為、その方々にいろいろな事を聞いても結果は同じで「自分達の考え方ややり方は間違えていない」となるのです。
簡単な言い方だと「井の中の蛙」で小さな小さな皆さんを取り巻いているグループの中から抜け出さないとお金は増えず子供の為の児童手当さえ貯める事が出来ず生活費に充て更に子供が成長して行き生活が苦しくなると健康で病気なんかしないから保険は不要と保険を解約しその都度、その都度「子供に自分のイライラをあたり夫婦ケンカが増え家族として笑顔が増えるのはボーナス時期の一時期だけ」と言うケースは本当に多いのです。
子供の幼稚園・保育園・PTA等々で良く話す人、仲良しな人はあなたの鏡で同じ境遇の方が多く価値観も同じ方だと思います。だから必ずグループが出来、裕福そうな方々はやはり同じ様な方と集まり裕福そうでない方々は自然とその様な方ばかりが集まり話し「自分の今の生活に同じ人、同じ境遇の方がいると言う安心を求めマイナスの方向へ更に進むのです」
お金が貯まらない・お金がない・生活が苦しい方は「言い訳がとにかく多く・自分の考え方が正しいと勘違いしていて、動こうとしない」事が確実にあるから「今、そこの場所に夫婦で居るのです」
正しい道を歩いていたら収入が低い高いは関係なくお金での苦労はないのです。
あぁだこうだ言い訳せずに何をするにも「やるか、やらないかだけ」なのです。言い訳自体が間違えていたから今の生活な訳で間違えて生きて来た訳ですから(夫婦で間違えている訳は同じ価値観・同じ考え方で結婚したから)言い訳せず「やるか、やらないか」だけで間違えても良いからお金がある方は何かあっても「やる」で進んでいるのです。
正しい事、当たり前の考え方を今の自分の間違えていた事(合っていたら今頃はお金がある事ですから今まで間違えてたんだと素直に感じる事)を考え直して自分とは縁がなかった方の行動やお金の使い方、話し方等々を見て勉強して頑張って話しかけて自分の意見は言わずその方の考え方や生き方を勉強する事だけで必ず必ず、あなたの家計は良い方向へ向かいます(必ず夫婦二人で考えを変えないとダメ)
弊社のお客様方が成功している理由は素直に考え、行動し言い訳せずに今まで間違えていた考えを捨てる事が出来たから今は皆さん、裕福な生活を送られている方が多いと考えています。
今、家計が苦しい方は今だけで終わらず今後もずっと老後になっても更に苦しさは続くと言う事を真剣に考えて行かないと可愛い子供たちに大迷惑を掛ける事になります。
せめて我が子には迷惑を掛けない生き方をしましょう。お金お金とは言いたくはありませんが子供が好きな進路、塾、習い事、食べ物、旅行等々、好きな様に選ばせてあげる事が子供の明るい未来を作り将来、我が子が悲しい生活を送らない為になります。
我が子の明るい未来を塞いでいるご家庭が多く見られ結果的に親と同じ道を歩くだろうと思える家計は多いです。(例えば祖父や親が高卒なら子も高卒、祖父や親が1人でしている自営業なら子も自営業等々)どこかで負の連鎖を切らないいけないのです。
たまたま何かのご縁でこのブログを見た方で「今の生活が底だなとかお金の不安がある」と言う方はまずは正しい行動してみて下さい。必ず生活に変化は起きます!
また正しいとは何かを調べ自分が如何に今まで間違えて生きて来たかを知ってみて下さい。きっと変化は起きますよ。
お金持ちの反対は貧乏と答える方がおりますが、その様な方はお金が無い方かと思いますので是非、お金持ちの反対は何かを考えてみて下さい。
自分で夫婦でいろいろやり、それでもダメなら弊社までお気軽にご相談下さい。お金のプロがあなたの家計をプラスの方向へ向かわせます!(^^)!
節約ゼロで今の生活そのままなのに貯金増できた
千葉県市原市M様・40代4人家族
本日は雨模様で少し肌寒く感じる1日の始まりで皆さん体調を崩さない様に気をつけて下さいね。
最近、弊社のお客様から夏休みの旅行計画についてよく耳にしますが皆さまも夏休みどこに行くか計画を立てていますか?
帰省する方、国内旅行、海外旅行等々計画しているだけで楽しくなって来ますよね(^^)
でも、帰省でも旅行でも問題は「費用」ですよね!貯金から?ボーナスから?すべてカードで払う?楽しい時期ではありますがお金が掛かる時期でもあります。
今回ご相談頂きました写真の千葉県市原市のMご家族様は、いろいろなご相談をお聞きして行く中で帰省時や夏休みの旅行での出費が大きく何とかしたいとのご相談を頂きました。
せっかく貯めて来た貯金やボーナスが帰省やイベント、旅行等で大きく減ってしまう。でも子供たちが喜ぶ旅行やイベントは止めたくないし自分たちも楽しみにしている・・・
今回のM様の場合、まずは家計の適正金額を見てみると「自分たちでは普通の金額と思い払っていた金額がM様の家計的には大きな感覚の違いがありました」
家計の適正金額とは「ご年収・家族数・家族それぞれのご年齢・マイホーム有無・借入金の有無・ご夫婦それぞれの育って来た環境・社保なのか国保なのか、お子様の将来の進路計画等々・・・」その他複数の項目より、そのご家庭ごとに食費やレジャー費など各項目の費用はまったく違います。
良く家計で間違ったやり繰りをされている方で多いのは「ネットや雑誌で他のお宅のやり繰り金額を見て真似したが出来ず落ち込み悩みが増えた」なんて言う方は非常に多く「ネットや雑誌に出てくる家計はすべてが本物とは限らず」お米や子供服は実家から貰っていたり買って貰っていたり各ご家庭違います。
一般の皆さまは例えば仲の良い友人・知人でも家計は見た事ないでしょうし家計の中身を聞いても多少は見栄を張り本当の家計の費用は教える事はないでしょう。
実はいろいろな家計を拝見すると「自分たちが思う金額で大きく間違えており貯金が増えない」と言う方は非常に多いのです。
例えば食費で4人家族=5万円が当然それくらいは掛かるよねとか、携帯代は二人で1.5万円が普通だよねとか、お小遣いは3万円が大体の金額だよね等々と「自分たちが何となく周りから聞いている金額や雑誌、ネット等の金額でやり繰りしたら貯金が思う様に貯まらない」と言うケースは非常に多いのが現状です。
実際には各ご家庭の状況により例えば食費は今より金額を増やして良い食材を買い、逆にこの項目は〇〇円まで下げないと将来的に更にお金が掛かるから今は〇〇円までさげると月2万円が出て来て、携帯は見直すだけで月8千円はお金が出てくる等々でそのご家庭ごとで全く違います。
弊社では「頑張らない・無理しないでワンランク上の生活を」が誰にでも出来る家計診断・家計見直し術を提案させて頂いており今回のM様宅は今の生活を変えず、自分たちが今まで普通・当たり前と考えていた金額をしっかりと理由を簡単に説明しご納得頂き変更しただけで無理なく毎月5.2万円のお金が捻出できて貯金ペースが上がりました!(^^)!
皆さんが普通に感じている金額や当たり前と思い掛けている家計内の金額が「間違いや異常な金額」と言うケースは本当に多く「我が家の家計適正金額」を知り家計見直しをするだけで無理なくお金は増えるケースが多いので是非一度、お気軽に弊社の診断を受けてみて下さい。
きっと今まで無理して頑張って節約して来た事がバカらしく感じる場合があるかもしれませんよ(^^)
M様、先日はお忙しい所、ご対応頂き誠にありがとうございました。今後もしっかりアフタフォローして参りますのでどうぞ宜しくお願い致します!
何を今更・・・
幸せな時間を提供してくれるロブション
梅雨に入りましたが暑かったり寒かったりで体調管理が難しくこの時期は嫌ですね。
先日、妻の誕生日で久しぶりに「ガストロノミージョエル・ロブション」へ行ってきました。
いつ行っても本当に素敵な時間を提供してくれる場所で価格に合う食材やサービスで心から安らぎます。
また今回は予約時にワガママを言い写真のロブション缶に変更して頂き感謝です!その他にもたくさんの食材変更を聞き入れて頂きありがとうございましたm(__)m
人々を幸せにするお仕事は本当に素敵ですね。僕たちもお客様に笑顔と幸せを届けられる様なサービスと気遣いを今よりもっと勉強して行きたいと思います。
妻も喜んだし僕もサービスや気遣いなど勉強になったし本当に素晴らしい1日をありがとうございました!(^^)!
さて最近、テレビやネットでもグダグダと出ている「老後年金2,000万円必要」ですが正直な所「何を今更?当たり前の話で騒いでいる?」と感じています。
「老後2,000万円必要」な方はすごく良い会社(上場企業等)や公務員の方等で40年満額まで、しっかり年金を払い且つ収入が高い会社員時代を送り退職金も高額な額を頂ける一部な方だけが「2,000万円程必要」なのです・・・
それ以外の方は間違いなく3,000万とか5,000万円はごくごく普通に必要です!
ごく普通な会社員の場合だと退職金が現代だとなくなり「確定拠出年金」に変わっていたり又は退職金はゼロだったり転職で厚生年金ではなく国民年金時代があったり又は途中生活が厳しく国民年金を免除されていたり収入が30代、40代でもそんな高くない方等は皆さん、ご存知の通り2,000万円では呆れるくらい足りないです。
会社員より老後資金が足りない方は自営業の方々で国民年金のみの方です。よく自営業の方は退職が無いから何歳まででも仕事出来ると言う方がおります。
確かに自営業の方は何歳まででもお仕事は出来ますが正直な所、今のお仕事で大成功され貯金が老後用にたくさんある(数千万円)方は別として「健康でいて且つ世間からその仕事が必要とされていたら何とかなるかとは思います」が現代の移り変わりの早い現代で今から数10年先まで仕事の需要があるか自分は本当に健康で介護等にもならないか・・・
普通の会社員でも自営業の方でも自分は健康・介護不要でも妻や自分の両親、妻の両親等が介護になった場合等は施設への入居金負担又は自宅の介護用にリフォームする費用等々が間違いなく掛かります。
私たちが毎日いろいろなお客様とお会いする中で殆んどの方が「老後が不安」「将来、年金だけで生活出来る訳がない」と理解しています。
日本在住の方々は殆んど「年金だけで生活は出来ない」と理解・考えているかと思いますし老後の為に貯金しなきゃと思ってはいるものの正直、毎日、毎月の生活では老後の為の貯金まではお金的な余裕がないのが本音かなと感じています。
会社員の方でも自営業の方でも将来を考えず「今を楽しく過ごし貯金もしていない又は僅かな金額を意味のない保険で貯めている方」等はお子様方が大きくなり働き始めたら「我が子から毎月、毎月仕送りをして貰わないと生活出来ない」方が非常に多いと家計診断をしていて感じています。
一般的な会社では急激に収入は上がりません。まずは今の収入の中で皆さまが当たり前として使っている金額が実は当たり前ではないと言う額を適正な額にして生活を送るだけで月に数万円が出て来たりします。
新たに今後の老後の為に貯金は難しいご家庭が一般的ですので、今の生活・今の収入の中で家計の無駄や皆さんが何気に普通に使い払っている「当たり前の金額」をチェックするだけで貯金は増えたり老後資金に出来たり、家族で楽しむ旅行費用に出来たり等々、家計診断で判明します。
是非、家計診断で我が家の家計適正チェックをし「将来、可愛い我が子にお金の面倒をかけない・お金の不安がない楽しい生活を送れる様にしましょう」
7月・8月家計診断・家計相談・マイホーム購入前相談等々のご予約が混みあっております。特に土日祝ご相談ご希望の方は早めのご予約をお勧め致します。
家計診断・家計相談で余裕ある生活・ワンランク上の生活は誰にでも収入・貯蓄関係なく出来ます!是非、お気軽にご相談下さい!(^^)!
老後について真剣に考えないとけない!
神奈川県横浜市O様 30代 3人家族
ゴールデンウィーク明けの怒涛のご相談予約が多少落ち付いて来て一息ついています!(^^)!
気がついたら、もう6月に!本当に時が過ぎるのは早くて今年も半分まで来ましたね。毎日、暑いですが皆さん頑張りましょうね!
さて写真のお客様ですが神奈川県横浜市のO様で、今回ご相談頂いた内容は「家計診断・相談・節約相談・住宅購入前相談・保険相談・教育費相談等々でした」
こちらのO様宅の家計は「殆んど問題なしの超安定・安心家計」で多少の家計チェックと手直しだけで今後も十分、安心してお金の不安もなく暮らしていける超優良な家計でした♪
毎月の貯蓄もしっかり管理出来ており今後の第二子ご出産時期やお子様方の教育費も問題ありませんし、あとはマイホーム購入時に失敗しなければその後の老後も問題なくご夫婦仲良く旅行や楽しみながら暮らしていけるご家庭でした(^^)
O様、先日はお忙しい所、ご対応頂き誠にありがとうございました!また満面の笑顔を見せて頂いたおチビちゃんにはすごく癒されました♪
今後も何かございましたらお気軽にご連絡下さい!(^^)!
さて先日3日、金融庁が今後の老後について金融資産不足を生じさせない為の報告書を出してきました。
単純に言うと「今後は年金額も減る為、老後資金は20代・30代・40代の若く自分で働けるうちに運用などして行かないと年金では間違いなく暮らせない事が起きたりする為に自分でコツコツ貯め運用等して行って下さいね」と言う事・・・
そうなんです!実は毎月皆さんが給料から天引きされている厚生年金等、老後の為に家計が厳しいにも拘わらず納めている年金では老後はまったく足りず生活は厳しいのです。
老後は現時点での計算だと毎月5万円が不足すると言う事実で、退職するまでに又は年金を貰うまでに毎月不足分5万円を大体の生きる期間で計算すると2,000万円は最低限必要となります・・・
皆さんの給料から天引きした年金を国は運用しておりますが、昨年運用失敗で皆さんのお金が14兆円の損が出ております・・・14兆円です。
昔と違い今は皆さんのお金を「株式等で運用」している為、損害は非常に大きく出る事があり年々、貰う予定の年金額が減っているのです。
ですが私共は毎日、いろいろなケースのお客様とお会いさせて頂きますが実際には老後の為の貯金どころか今いまの生活やお子様の教育に掛かる費用がある為、老後の為への貯蓄・運用はごく一部のお客様だけと言う感じです。
実際のお客様方の計算をしてみると毎月5万円(老後の生活)どころか6万、7万それ以上不足する方もおり、且つ病気や介護状態になった場合には我が子に負担をお願いしないと生活出来ない方は非常に多いのが現状です。
20代・30代・40代で給料がそんなに上がらないのであれば、毎月の家計を見直し無駄を省いて老後の為に多少のお金を寄せておかないと可愛い我が子に間違いなく大迷惑を掛ける事になります。
ただ金融庁が言っている「自分で株等で運用」は大間違いでお金の世界を知らないお役所の素人の方が言っているだけで実際に運用したら即理解出来ますが「簡単に株やFX、投資信託等々でお金は増えず逆に減る事が当たり前で減るだけなら良いですが酷い人になると減った分を取り戻そうと借金をして追加投資する方もおりますので注意が必要です」
あくまで投資する前にまずは毎月の貯蓄でコツコツ現金を作り、且つその金額がある一定の額を超えた時点から投資は始める事が一番近道なのです。
良く「毎月1,000円から投資」等と気軽に行えるかの様な宣伝などがありますが実際に行うとわかりますが「これでは意味がないな」と感じるかと思います・・・
子育て世代は本当にあっと言う間に時が過ぎて行き、老後なんてまだまだ先なんて考えていたら「あれ?我が家はヤバイのでは」と言うご家庭は非常に多く、遅くても30代には家計をしっかり見直し無駄を省き老後の為の貯蓄を始めないといけないのです。
可愛い我が子に迷惑を掛けない為にも「家計診断・家計相談で本当の我が家の家計の実態を知り、無駄を省きすぐにやって来る将来に備える事は本当に重要な事なのです」
実際に今、30代、40代ご夫婦のご両親が介護状態になったとした場合を想像してみて下さい。自分の老後の為に貯める所ではなく自分の親の介護費用を出さないと親は介護も受けられないだけではなくご自身もお仕事を辞めないといけない状態になる場合もあります・・・
誰も助けてはくれません。アリとキリギリスではありませんが昔と違い今は本当に「しっかり将来安心家庭と後々苦しむ家庭」とハッキリ別れている時代です。
今日からでも一度、ご夫婦で「親が介護になったら、自分が老後になったら」を考え話し合ってみましょう。
話し合うと仮に親や自分が介護状態や老人になり車椅子生活になるとお家をリフォームしないとと考えると費用はいくらになるのか、寝たきりならば介護用ベッドはいくらなのか、介護付き老人ホームに入るには入居金、費用はいくらなのか、葬式代、お墓費用等々いろいろ考えられますのでこの機会に考えてみましょう。
6月・7月・8月のご相談予約が混み合って来ており特に火曜・金曜・土日ご希望のは早めのご予約をお勧め致します。
いつかはマイホームと考えているけど
茨城県ひたちなか市 30代 T様
まだまだゴールデンウイーク大型連休の疲れと言うか、ダラダラ感が抜けずにいると言う方が多いみたいで平常通りに戻るに戻れないと話す方います(笑)
実際にテレビ局が取ったアンケートでも10連休は日数的に多いと答える方が結構いて3日から5日程度の休みで良いと言う方が目立ちました。
僕なんかは休めるなら一生休んでいたいと言うダメダメ人間ですのでアンケートを見て皆さん、真面目なんだなと感心しました(^^;)
さて、写真は先日お伺いさせて頂きました茨城県ひたちなか市にお住いのTご家族様(30代・3人家族)で家計相談・家計診断・マイホーム計画相談・教育費相談他などをご相談されすべて解決して来ました。
「マイホームをいつかは考えたいけど、何から考えたら良いのか、どんな事から動いたら良いのかわからない」と言うご相談で且つ家計の無駄が知りたいと言う事でお会いしました!
今回のT様は転勤族の為、マイホーム購入を考える事は更に難しく考えてしまう場合もあり悩むところかと思います。
大体の方は子供が小学校に入るまでにはとか、年齢的にとか、友人たちがマイホーム購入し始めたからとか、家賃を払うよりも購入した方が良いのかなと思ったからとか等々、皆さんそれぞれの思いや考えでマイホームを考え始めるのですが・・・
あまり深く考えずに漠然とした考え、思いだけで簡単に「取りあえず住宅・マンションを見に行こう」とすると最終的には「マイホームなんて買うんじゃなかった、これなら賃貸の方が全然良かった」となるケースが多いのです・・・
マイホーム購入はゴールではなく「スタートなのです!」これを間違えている方が本当に多く毎日の様にマイホーム購入したが住宅ローンの支払いがキツイ・家計が厳しくて今後の生活が不安しかない等と言う方を毎日見ております・・・
また、その逆で「マイホームを購入して(建設して)本当に良かった、素直に幸せです」と笑顔で話す方もおります。
その違いは何かと言うとマイホーム購入する前のしっかりとした家計と10年後までの家計予測なんです!
誰でも20年先や30年先の家計の事など単純な計算では出ますが、予測できない事が起きる事は確実ですし誰にでも、20年30年先の事など預言者では無い訳ですから予測は不可能なのです。
ですが10年程度先までなら弊社の場合、今までのデータと計算等で予測は付きますのでマイホーム購入に関して事細かい箇所までアドバイス出来るので失敗しないマイホーム計画を立てる事が出来ます。
マイホームをぼんやりと考えた時に何から始めるか・何から考えるかですが注意事項も混ぜながら書いてみます・・・
◆マイホーム計画は最低でも10年後までにはマイホームが欲しいかなと漠然と考え始めたらスタート!
◆マイホームをと考え始めたら「何より一番最初に考えないといけない事は、住宅ローンを借りる事が出来るのか、出来ないのかと、借りられる場合に「無理の無い何かあっても払っていける住宅ローンの金額を知る事が最も重要」で何より先に知り考えないといけない事です。
理由・・・住宅会社のFPや提携FPでの住宅ローン計算は、殆んどが変動金利で計算され手取り収入ではなく年収で計算する為にマイホーム購入後には家計が苦しくなる事は当たり前で絶対に気をつけ必ず他のFPさん等で再度、住宅ローン計算をして貰う事が必要
※住宅会社提携FPさんは住宅会社が出した金額に逆らう事は出来ない為(仕事を住宅会社から貰っている為、この金額では無理があるなんて言ったら次から住宅会社からお客様を紹介して貰えない為に「この金額でならマイホーム購入後も不安なく生活出来ますよ」と言う答えしかない(すべて大丈夫だと逆におかしい為、家計のここと、ここは家計の見直しが必要ですみたいな形で回答してきますので要注意)
※住宅ローンを借りられる方は良いとして「借りられない場合の原因の追究と今後、借りられる様にする為の対処方法等で今後、いつなら実際にマイホーム購入出来るか等の計画が立てられる様になります。
※多い例として殆んどの方が住宅ローンは借りられると思っていて、物件を見つけ住宅ローンを申し込んだら簡単にダメと言われ自分でも思い当たる事はなく弊社で審査に通らない理由を探した結果「えっ!そこ」と言うダメだった理由があったりし家族からすると新生活を夢見ていた事が一気に暗くなると言うケースは多い為に事前計画は本当に必要なのです。
◆まだお子様が小さい(赤ちゃん0歳から小学校入学前)時の現時点での家計で住宅ローンの計算を絶対にしない事
理由は・・・マイホーム購入後、ほんの数年で子供に掛かる費用は増大して行く事と第二子、第三子が誕生すると奥様の収入は当てに出来ない事は当然で自分達が考える以上に費用は掛かる為に今後、子供を産む、産まない、産むなら何人でいつまで産むのかを計画しないと非常に厳しい。
◆現時点で貯金が出来ない又は出来たり出来なかったりと言うご家庭ではマイホーム計画をしてはいけない
理由は・・・現時点で貯金が出来ない、又は出来たり出来なかったりのご家庭の場合、マイホーム購入後に固定資産税の税金の滞納が非常に目立っており且つお子様の成長により滞納が大きくなったり元々、家計が厳しいのに簡単に気楽な気持ちで新車のローンを組んだり計画なく子供を作ったりと最悪は「破産」へ向かう方が目立つ為、自分たちの家計状況等をしっかり診断し理解する事が重要。
※貯金が出来ない家計に限って無理に頭金なしでマイホーム購入する方が多く、且つマイホーム購入時に家具・テレビ・自動車等々をローンを組み収入に合わない見栄を張った自己満足型の家計が多い為、後悔しない為に購入前に診断が必要なのです。
・年収500万円以下の場合、変動金利で住宅ローンを計算し頭金なし、且つ奥さんの収入も合算するローン又は当てにした住宅ローンはしてはいけない。
理由は・・・年収500万以下あたりのご家庭で多いのは奥様の収入も当てにした住宅ローンを組むケースが目立つ。弊社では「離婚率」と言うお客様の離婚率を出すのですが500万円以下の場合、離婚率が非常に高くマイホーム購入数年後に離婚した場合にいろいろな事が絡み非常に面倒な事になるのと残りの人生を住宅ローンの支払いの為に生きるしかない様になる事がある為、気をつけないといけない(頭金なし等でマイホーム購入すると売りたいと思っても残債は残るケースが殆んどでマイホームを売ってローン全額をチャラには出来ない事が多数)
他にもまだまだマイホームを考え始めたらやらないといけない事や考えないといけない事は多数あり、また予算的なものが決まると今度は実際に物件や土地を見に行きますがその際にも見学時の見る箇所や「アンケートの書き方等」「大工さんが手を抜く場所」「マンション物件の見方」「土地の選び方」「住宅会社の選び方」等々本当に沢山の注意点・観察点等々あります。
マイホームは買って終わりではなくスタートであり35年と言う長い期間払うローンで支払い中には家族旅行もしたい、車も古くなり買い替えも家電(冷蔵庫・クーラー・テレビ・洗濯機等)の買い替え、マイホーム購入時には頑張って繰り上げ返済と思っていても生活の中で思わぬ出費が多く10年経っても1円も出来ず子供の成長もあり食べ盛りも来て結果、家計はキツイとなります・・・
マイホームを「いつかは」と考えたら、まずは「マイホーム購入後でも家族で旅行も遊びも出来る余裕ある住宅ローンの限度額を知る所から始めましょう」
弊社では、ご相談頂いたお客様すべてに隠さず弊社のデータを公開しており「後悔しないマイホーム」のお手伝い・アドバイスを行っており、ご相談頂いたお客様から驚いた・聞いて良かった等の嬉しいお言葉を頂いております(^^)
良くご相談頂いたお客様から「なぜ、ここまで無料で公開?」とご質問を頂きますが弊社の社長のお父様が昔、秋田県で工務店を経営しておりお父様も弊社社長に跡を継いでもらいたかったのですが社長は跡継ぎできずお父様はお亡くなりになり、工務店は閉鎖しました。
弊社の社長はお父様が昔から話していた「仕事は金じゃない。お客様あっての仕事。お客さんが喜んだらそれでいい。金を追うな」と言う言葉をなぜかずっと心にあったそうで一番はお父さんの跡を継げなかった後悔の為にお父さんの供養としてお客様が人生で一番高い買い物であるマイホームを業者に左右されない良い物を購入出来る様にアドバイスを行っていると話しています。
すべてのマイホームに関する事を公開し弊社を利用して頂いたお客様が希望のマイホームを手に入れ笑顔溢れる生活を送る事が弊社社長のお父さんの供養になります。
結果として弊社の利益にも繋がり、広告・宣伝費などを一切掛けずにお客様からのご紹介だけでも利益を出す様に薄利多売での相談事業ですが数が他社とは違いますので一軒の利益は少なくてもお客様の数が違いますので、お亡くなりになった社長のお父様の言う通り利益ではなくお客様がいかに得するかを考える事が結果、弊社の利益になりますので今後もすべて公開してアドバイスを行って行きます!
茨城県ひたちなか市のT様、この度は弊社ご利用頂き誠にありがとうございました。今後も楽しく笑顔溢れるご家族で仲良くお過ごし下さいね♪
うわぁ!今回、真剣に熱中して書いたらすごく長いブログ内容になってしまった。意味不明な内容なのはいつもですので、ご了承下さいm(__)m(笑)
皆さんからのご相談申し込み!お待ちしております!(^^)!
2019年6月・7月ご相談予約が混み合っておりますので、ご相談ご希望の方(家計診断・家計相談・教育費相談・マイホーム購入相談・住宅ローン相談・第二子、第三子希望相談等々)はお早めにご予約をお願い致します!
家計総合診断センターの家計診断で家計の無駄を見つけ、誰にでも出来る!メリハリ家計術で「年収+100万円ワンランク上の生活実感」を是非体感して下さい(^^)
会社で働く収入には限界がある
埼玉県幸手市E様30代
ゴールデンウイークが終わり、街中の雰囲気は平常通りの騒がしい毎日に戻って来た様ですが、働いている方々は今週はリハビリ期間で本稼働は来週あたりからでしょうか(^^)
家族孝行等でパパさんやママさんは、お子さんや家族の喜ぶ顔が見たいから頑張って旅行を計画したり遊園地や観光地や帰省したり等々で本当にお疲れ様でした!
今週はゆっくり過ごして、仕事も多少手抜きして(笑)焦らずリハビリ期間と考え過ごして行きましょう(すみません勝手な事を言って(^^;)
さて、写真を掲載させて頂きましたご夫婦様は先日お伺いさせて頂きました埼玉県幸手市のEご家族様です。
マイホーム購入相談(住宅ローン相談)・家計診断・貯蓄相談・教育費相談を行い今後の生活が豊かになる様アドバイスさせて頂きました♪
E様をご紹介頂きました弊社のお客様で神奈川県横浜市のT様、この度はE様をご紹介頂き誠にありがとうございました!今後共どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
さてお休み期間中に弊社のお客様で4年程前からお付き合いさせて頂いたおります神奈川県平塚市のD様40代の方からメールが届いており、お客様に確認した所、一部内容は公開しても良いよと許可を頂きましたので皆さんにも一部公開します(^^)
D様は年に数回、現在の状況等をメール・電話でご連絡を頂きその都度、弊社がアドバイスをさせて頂き現在では非常にお金に余裕ある生活を行っている方で50歳になったらお仕事を退職して奥様とゆっくり過ごしたり海外を廻りたいと話していました。
実際に現代は長生きの時代ではありますが「長生き=元気とは必ず言いきれない」事と長生きはするが自分の足で好きな様に行動できて自分の意思・考えがしっかり出来る年齢は72から74歳と言う弊社のデータがあり、そう考えると・・・
65歳でお仕事を退職した場合、精々たった10年程しか自分の足で頭で考え且つ元気で行動出来ないと考えると、50歳から自分の残りの人生を思い切り楽しむ時間に突入する事には大変良い事かと思います。
ですが、このD様の様に早期リタイヤをして人生を楽しめる方は少数派と考える方も少なくないと思いますが、これは大きな間違いなのです。
実際にD様のご年収は一般的なサラリーマン(40代)の方が貰う収入ですし、特別に高収入ではありません。
弊社が当時アドバイスさせて頂いた事は「会社から貰う給料には限界がある」と言う事に気付いて下さいとアドバイスし、その本当の意味を時間掛けてD様とお話しをして理解して頂き今に到ります。
勿論、皆さん出世してお給料は上がって行くかと思いますが行くまで行けば「限界があり且つ驚くほどの給料を貰える方は特別な方しか貰えない為に一般的な会社員の方は「今現在、頂いている給料・収入をどう活かすか」になるのですが・・・
良く投資信託・FX等で投資しようかと思っているとか話す方がおりますが、一般のさほど投資について勉強をしていない、多少ネット等で知識を得た程度の方が「投資でお金を増やして豊かになりたい」と考えている方のほぼ殆んどの方が大損しています・・・
よーーーーーーく勉強してみて下さい!
投資、特にFXで成功している方の確率を!!!うっすら勉強している方は投資での成功確率がどれ位かを勉強しておらず且つネットでの良い話しや写真ばかりを真に受けて「簡単に成功する」と思って実際に投資したら「あっと言う間にお金が無くなった」と言う方やお金が無くなっただけなら良いですが逆に借金までして最後は破産と言う方も・・・
投資をするなと言う訳ではなく、特殊な才能の方は別として一般の普通の方は数万円や数十万、100万オーバー程度のお金で投資を考える事は大きな間違いで業者は数万円から投資出来ます等と話しネットでは投資の成功の事が載っています。
投資をするには、そのご家庭の収入に対して、そのご家庭ごとの余裕資金〇〇万円をしっかり貯めてから挑む事が重要なのです。
またお金を増やす手段は株式投資の他にも不動産投資や他にもリスクが少ないものもありますので、まずは我が家での余裕資金がいくら必要でいくら貯めないといけないのかを知る事と「いくら出世しても会社から貰う給料には限界がある」と言う事をしっかり理解しないといけません。
D様の場合、4年程前にお会いした時は正直な所、家計は非常に厳しい状況でしたが家計診断し家計の無駄を省き、お金を使う所にはしっかり使い・遊び・楽しみ、我慢する所は我慢して2年で余裕資金が貯まり、そこから安定的に資産を増やす事に繋がり今では担当者である私自身も羨ましい限りの資産が増えています!(^^)!
お金の世界はネットに出ている様に、いきなり誰でも簡単に儲かるものでは無く、利益を出されている方は勉強に勉強を重ね、且つ大損もして実体験から利益を出しておりますが、それでも投資、特にFXで成功されている方は虫眼鏡で見ても見えない程の少数な事に気付かないといけません。
毎月の収入・お給料が急激に増える事はないのですから、まずは「今の家計の状態をしっかりとご夫婦で理解して家計の無駄を省き、投資するなら投資に使える現金をいくら用意するか・いくら貯めるか・いつまで貯めるか・どんな方法で貯めるか等々」そこから始めないといけないのです。
D様、貴重なご報告ありがとうございます!是非今後も焦らずじっくり資産を増やして行って下さいね♪※来月からの船旅のお土産、お待ちしております(笑)
※投資をするな、投資はダメと言う事ではありません。このブログを書いている私自身いろいろな投資を実際しておりますが投資をする前には家族やお子様の笑顔を守る為にも事前の準備と言うしっかりとした段階を踏まないといけないと言う事です。
◆家計相談・診断・マイホーム購入相談・住宅ローン相談・貯蓄相談・節約相談・教育費相談等々、お金に関するご相談はお気軽にご連絡下さい(^^)
収入は変わらなくてもお金の不安がない余裕ある生活を我々と一緒に作って行きましょう!ご相談申込みお待ちしております!(^^)!
◆6月・7月のご相談予約が混みあって来ております。特に火曜・金曜・土日に関してはご予約が取りずらい状況ですので早めのお申込みをお勧め致します。
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で家計の無駄を知り「誰にでも出来る!年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活」を是非体感して下さい。ご相談お申込みお待ちしております!
大型連休やって来ますね!
この写真の詳細は弊社のインスタで♪
お客様各位
子育て世代の家計節約専門「家計総合診断センター」です。平素は弊社サービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
本日は5月ゴールデンウイーク期間中の新規ご相談受付けと弊社登録のお客様からのご相談についてご案内させて頂きます。
◆誠に勝手ながら以下の期間は子育て世代の家計節約専門「家計総合診断センター」はお休みを頂きます。
【2019年4月27日(土)より2019年5月6日(月)お休みさせて頂きます】
※以前より上記期間中にご相談予約の方は予定通りご相談は行います。
※現時点(4月26日)千葉県と茨城県でゴールデンウイーク期間中で2件のご相談予約の空きがございますので早い者勝ちではありますがご希望の方は本日中(4月26日18時締め切り)にお申込み下さい
◆上記期間の新規ご相談受付けは下記にございます【家計相談受付はこちら!】から24時間受け付けておりますのでお申込み下さい。
◆フリーダイヤル(0120-886-825)は上記期間中同じくお休みを頂きます。
※お休み期間中に新規ご相談お申込みの方への担当者からのご返信は受付順にご連絡させて頂きますのでご了承下さい。
◆弊社登録されているお客様は各担当者へメールにてご連絡お願い致します。5月7日以降順番に返信させて頂きます。
ゴールデンウイーク明けはご相談予約が非常に混み合う事が例年より予想されますので家計の無駄を減らして貯金を増やしたい、将来的にマイホームを検討したいが何からしたら良いかわからない、余裕あるワンランク上の生活がしたい、家計の適正費用が知りたい等々、家計のお金に関する事であればお気軽にご相談下さい。
きっとご自身たちが思っている以上に今の収入は変えずにワンランク上の生活が出来る事に驚きますよ(^^)♪
5月・6月のご相談予約が混み合って来ており特に火曜・金曜・土日ご希望の方は早めのご予約をお勧め致します。
実例!マイホーム購入大失敗と後悔・・・
神奈川県綾瀬市 G様
ゴールデンウイーク10連休前と言う事もありご相談予約が非常に混みこみでブログは放置状態だと先日、気がつき反省です(^^;)
ダメですね、余裕がない毎日は・・・時間と心に余裕を持つ事で精神的にもイライラしませんし穏やかに暮らせますからすべてに余裕を持たす様にしましょう♪
まずは写真にあります先日お会いさせて頂きました神奈川県綾瀬市30代のKご家族様(写真時にご主人様はお仕事で奥様とお子様とワンちゃんで撮影♪)
今回のご相談は「家計の無駄・マイホーム購入の予算と時期と購入場所・第二子ご出産の時期・簡単な貯蓄増方法・お子様の今後の教育費等々」でした。
G様宅は家計的には問題ない家計でしたが「今後の事を考えてお金のプロに家計の無駄がないか、現在の家計で第二子は可能か、マイホーム購入する場合の注意点や予算や住む場所、お子様の今後の習い事・塾・進学する場合の費用や貯め方等々」非常にしっかりと将来を考えられているご家庭でした。
G様、先日はお忙しい所ご対応頂き誠にありがとうございました!今後もご家族仲良しでお過ごし下さいね。
家計総合診断センターご利用頂き誠にありがとうございました!今後共どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
さて先日ご相談頂きました埼玉県幸手市にお住いのお客様と神奈川県横浜市にお住いのお客様と茨城県筑西市のお客様で同じ様な内容のご相談でこの数年、非常に多いご相談ですので書いてみますので今後マイホーム購入をお考えの方に参考になればと思います。
埼玉県幸手市の方、神奈川県横浜市の方も茨城県筑西市も共通してご相談頂いた内容とは・・・
「マイホーム購入してまだ3年以内なのに家計が非常に厳しく貯金が出来ない又は貯金がどんどん減り続けている」
※横浜市の方はマイホーム購入し1年経たずに家計が非常に厳しい状況
と、言うマイホーム購入したは良いが家計は徐々に厳しくなり今まで貯めていた貯蓄がどんどん減っている状況の方や現時点で貯蓄はゼロになり不安だけが大きくなり夫婦ケンカが増えた方・・・
マイホーム購入し2年位で住宅ローンが明らかに無理なローンだとわかり売ろうと思ったが売っても住宅ローンは完済できない為に今後どうしようか悩んでいる方等々、マイホームに関しては毎月非常に多いご相談です・・・
特に今回の様な大型連休等で「どこに行ってもお金が掛かるから暇つぶしで住宅展示場にでも見に行こうか」と気軽に何の知識も持たずに「いつかはマイホーム購入したい」や「子供が産まれたから小学校に入学する5年後位には買いたい」と考えてマイホーム見学された方は明らかに住宅ローンで苦しんでいるご家庭が多いです。
事前に何の知識も持たない為に「殆んどの方がオーバーローンで住宅ローンを組んでいて販売会社・建設会社の営業マンの格好の餌食になっている」
◆これは非常に多いのですが「今、現時点では払える」と言う「今時点だけ」を考え且つ税込年収でローン計算をされており当然ながら皆さんが使えるお金は税込ではなく「手取り金額」である事と現時点でお子様が小さいならば成長して行けば携帯代・学費・洋服代・塾・習い事・親の介護費用・リフォーム費用等々の将来掛かる費用は確実に増大して行きますが収入は増大に対してそれ程増えない為に貯蓄は減って行く事と営業マンは「契約さえ出来れば自分の歩合給が確保出来る為に今、お客様を買えるからと言う方向へ持って行くのです」
「戸建やマンションどちらが自分たちの家庭に合っているのか理解せずに購入」
◆自分たちは戸建が夢で戸建を購入したが新居へ引っ越し後すぐに間違った、マンションの方が良かったと言う事は多々あり、これも事前にしっかりとプロに診断してもらい各方面からいろいろな事を考えて購入・検討する事が必要です。
「販売会社・建設会社・不動産屋の営業マンが勧めるがままの土地・建物を購入」
◆注文住宅で土地を購入する場合、土地の形により設計しやすい形があるのですがそれを考えず勧められるがまま通勤が便利や近くにスーパーがある等々に目が行き一番重要な点を忘れて契約する場合や建売り住宅ならば「殆んどの大工さんは手間請けと言う手間賃だけでの契約の為、どこを手抜きして1日でも早く完成させて利益を出すかが重要ですので、きちんと知識を武装しないと新築を購入したは良いが数年経たずに外壁がカビだらけなんて事があったりマンションならば〇階建ての〇階は避けた方が良い等々、皆さんが夢を見て購入するマイホームは落とし穴だらけなのです。
マイホーム購入に関して今回は1部しか書く事が出来ませんが、今回の様な大型連休に住宅展示場やマンション見学等の際に書かせられる「アンケートには一瞬でお客かお客でないかを見分ける箇所が多々あったり」して・・・
大型連休はどうしても気持ち的に楽しいウキウキした気持ちになっていて冷静な様で実際には冷静ではない状態で見学している為に簡単に気軽に「これ位の金額なら今の家賃より安いし払えるよね」なんて考えてしまうと後々すぐに大失敗・後悔となる方が非常に多い為、注意しましょう!
また最近多い「住宅会社から紹介されるFPには本当に注意が必要で殆んどが住宅会社から仕事を頂いている為、明らかに予算オーバーでもNOとは言えず大丈夫ですと簡単に回答して来てきちんとした診断もせずに数ページの簡単な診断書で誤魔化しているケースが多発しておりますので注意しましょう。
弊社ではマイホームに関しては膨大なデータと今までの実例と弊社のお客様で建築関係・不動産関係のお客様方などから業者が話さない事等もすべてオープンにしてお客様へお話しさせて頂いております。
マイホームに関して10年後位までにお考えの方は是非お気軽にご相談下さい(^^)
「マイホーム購入の将来的な事も考えた実際の購入予算」「我が家はマンションか戸建か」「我が家は賃貸か購入どちらが良いのか」「購入時期は」「住宅会社の選び方は」「マンションは何階が良いのか」「住宅ローンは通るのか」
「どこの銀行で申し込んだら良いのか」「建売か注文住宅か」「我が家に合う住む地域はどこ」「大工さんが手抜きする場所はどこ」「住宅見学で書くアンケート記入時の注意点は」等々、マイホーム購入に関するご相談は多々ありますのでお気軽にご相談下さい!
お金に関するご相談ならお気軽にご相談下さい!「家計の無駄が知りたい」「貯金を増やしたい」等々お1人で悩んでいる・考えているよりきっとご納得でき驚く内容のアドバイスが出来るかと思います!皆さまからのご相談予約お待ちしております♪
2019年5月・6月ご相談予約が混み合っておりますので、ご相談ご希望の方(家計診断・家計相談・教育費相談・マイホーム購入相談・住宅ローン相談・第二子、第三子希望相談等々)はお早めにご予約をお願い致します!
家計総合診断センターの家計診断で家計の無駄を見つけ、誰にでも出来る!メリハリ家計術で「年収+100万円ワンランク上の生活実感」を是非体感して下さい(^^)
新しい時代が「令和」
千葉県船橋市M様30代
新元号「令和」決まりましたね!私自身の感想はとても良い響きですし新しい時代に向かって頑張ろうと言う気持ちになります(^^)
平成時代も間もなく終わりますが新時代に向け「スタートダッシュ」をしたいと言う方が多い様で「家計診断・家計相談・マイホーム購入相談」のご相談予約が非常に混んでおります。
特に30代・40代の方からのご相談予約が混んでおり、皆さん真剣にお話しを聞いて頂き感謝致しております。我々も一生懸命対応させて頂きますので新時代にもどうぞ宜しくお願い致します!
さて写真は千葉県船橋市のMご家族様(30代)先日、おしゃれな新居が完成しお引越しされお伺いさせて頂きました。
完成したばかりのマイホームは土間がありリビングがお店の様な感じで、すごいの一言で羨ましい新生活の始まりでした(^^)
夜遅い訪問でお家の写真は撮れませんでしたがM様、この度はマイホーム完成おめでとうございます!今後もご家族仲良しでお過ごし下さい。
今後もしっかりアフタフォローして参りますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
新しい時代が始まります!新時代が始まる時は新しい事に挑戦するチャンスです!
収入は急に増える事はありませんから家計を如何に工夫をして現状の生活よりワンランク上の生活を送るか。収入が高い低い関係なく誰にでも「しっかりとした適正の家計のやり繰り術・方法を覚えれば無理なく現状より同じ収入でもワンランク上の生活を送る事は可能なのです」
収入は変わらなくてもお金の不安がない余裕ある生活を我々と一緒に作って行きましょう!ご相談予約お待ちしております!(^^)!
◆5月・6月のご相談予約が混みあって来ております。特に火曜・金曜・土日に関してはご予約が取りずらい状況ですので早めのご予約をお勧め致します。
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で家計の無駄を知り「誰にでも出来る!年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活」を是非体感して下さい。ご相談予約お待ちしております!
【注意】無料家計診断・相談は毎月:各県20世帯のみ限定で締め切りとなります。
お金に縁がある方は必ず同じ目線・行動がある
横浜うかい亭
花粉症が酷くて「箱テッシュ」を手放せなくなっておりますが皆さんは花粉症、大丈夫でしょうか(>_<)
早くこの時期が過ぎ去る事を心から祈っています(笑)
さて先日、ホワイトデーと言う事で妻と「春を感じに行きたいね」と言う話になり毎年恒例でもある「横浜うかい亭」で「春の旬(まあ冬の旬でもありますが)を食べに行ってきました」
「うかい亭」は鉄板焼きのお店ですのでお肉と言うイメージがありますが「その時、その時の旬で美味しいものを季節ごとに提案」していて且つ、旬が過ぎたものは出さないと言う本物に拘っていて、いつ伺っても素晴らしいと感じます!(^^)!
今回は旬の「筍とユリ根」がとにかく美味しくて筍は九州の筍堀りのプロがまだ地面にまったく出ていない状態の筍を自分の足裏の感覚だけで掘り出す「本物の筍」でユリ根は「市場に出回らないユリ根で且つ今の時期だけ、うかい亭が生産者から直接買い付ける本当の旬のユリ根で甘い、甘い、本当にお芋の様に甘いユリ根でした」
その時、その時期の「旬を感じて大地からの恵みを頂く」事に本当に幸せを感じました。
一般的にこの様なお店は高いと言われておりますが普段の生活の中で「気づかずに何気なく使い消えている数千円・数万円のお金や自分たちでは気付かない家計内の無駄を省くだけで、美味しく気品があり自分の勉強にもなるこの様なお店に行く事は「頑張って行くではなく気軽に行けるのです」
お金に縁がある方の特徴の一つとして「良いものに触れる・感じる」と言う事を大切にしている方が非常に多いです。
これは年収が高い低い関係なく年収300万円のご家庭でも家計の無駄を省いて、毎回ファミレスのランチも美味しいのですが、たまにはオシャレして家族でうかい亭の様なお店に行くと「来ている方の話し方・洋服・靴・立ち振る舞い・接客してくれる方々の気遣い・お店の雰囲気」等々の違いに必ず気がつきます。
そうすると何らかを感じて帰って来ると「普段から気軽にこんなお店に来れる様になりたい」「もっと仕事を頑張って稼ぐためにはどうしたら良いか」「家族がこんなに喜ぶなら次はもっと良いお店に」とすべてが前を見る様になります。
そうなると面白いもので「今まで見ていた目線が違って来て」ワンランク上の生活を自然と目指す様になり子供たちにも親が楽しく働いている、今まで夫婦で会話が乏しかったのに親が楽しく仲良く話してる姿を見て子供は嬉しくなり勉強を頑張るパワーに変わったり徐々に家庭内で変化が起きて来ます。
我々は今まで年収が高い低い関係なく「収入は変わらないのに驚くほど家計が変化し家族仲良しで人生を楽しんでいるご家庭を実際にたくさん見ています」
見る目、目線が変われば行動・考えが変わります。普段、何気なく生活していて「もっと余裕ある生活、楽しい生活をしたい」とお考えの方はお気軽にご相談下さい。
子供たちが笑顔で過ごすには親が夫婦仲が良く家族での会話が多い事が必要で、今までの弊社のデータでも「夫婦仲が良いご家庭・会話が多いご家庭」程、年収関係なくお金に縁がある生活を送れています。
逆に「夫婦仲が良くない・会話が少ない・夫婦でお金の話が出来ない」ご家庭では年収が非常に高くても浪費が酷くストレスの為にお金はどんどん出て行く傾向が非常に強いです。
題名にもありますが「裕福な生活・余裕ある生活をしたいなら」素直に自分より成功している方の真似する事が最重要なのですが、この「素直に」が出来る方と出来ない方がおります・・・
例えば「そんな高いお金を払って食事しただけで裕福な生活が出来るなら苦労しないよ」とブログを読んで感じた方はお金に縁がなく今後も今の生活を続ける方です。
ですが「まあ、取り敢えず素直にやってみるか」と言う方は間違いなくお金との縁が始まる方なのです。
何となくウキウキする春がそこまで来ています。そのウキウキ感を一年中感じられる家計にこのチャンスを活かしてお気軽にご相談下さい(^^)
お待ちしております♪
4月・5月・6月のご相談予約が混み合って来ており特に火曜・金曜・土日ご希望の方は早めのご予約をお勧め致します。
◆私共が思っている以上に旧ブログ・インスタをご覧頂いている方が大変に多く感謝しております!ありがとうございますm(__)m
実例!家計診断をし家計の無駄を知っただけで将来が未来が変わる!
茨城県つくば市M様
年度末と言う事もありご相談が立て込んでおり、久々に時間が出来ましたのでブログ更新です(^^)
さて写真の賑やかそうで笑顔いっぱいのご家族様は、先日ご利用頂きました茨城県つくば市のMご家族様です♪
こちらのM様は家計的にはまったく問題ない素晴らしいご家庭でしたが「家計の無駄がないか確認したい」と「我が家の家計は将来的に大丈夫か知りたい」との事でご相談頂きました。
お子様三人の教育費・数年ごとの車買い替え・毎年の家族旅行・老後資金・数年ごとの家電買い替え・リフォーム費用等々、詳細を出し計算しましたがご主人様、奥様共にしっかりされているご夫婦様で現状の家計の無駄もほんの僅かで問題ないご家庭でした(^^)
弊社としては今後、良い家計を更に良い方向へ向かうアドバイスさせて頂きました。
M様、先日はお忙しい所、ご対応頂き誠にありがとうございました。今後もしっかりとアフタフォローして参りますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
また、先日はたくさんのアサリを頂き心より感謝申し上げます。とても美味しくて疲れがゆっくり抜けて行く様で、更に頑張ろうと言う気持ちになり心より感謝致します(^^)
さて、稀に相談時に勘違いされている方がおりますが、「家計診断=赤字家計とか家計が苦しい方」と大きな間違い・勘違いをされている方がおります。
弊社をご利用された方の場合、黒字家計の方が平均で68.8%で赤字家計の方31.2%と言う割合で約7割りの方は黒字家計の方からのご相談で「家計の無駄を知り更に貯蓄を増やしたい方」や「将来的に掛かる費用の確認」「現状の家計を更に良くする方法が知りたい」「簡単で我が家に合った貯蓄方法は」等々で「現状の家計をプロに診断して貰い更に家計を良くしたい」と言う方が多いのです。
赤字家計の方でも我々プロからすると今現在は赤字家計だが「単純に家計のやり繰り方法を知らないだけで、やり繰りの方法・お金の使い方さえ覚えたら黒字に転換して貯金が出来る家計が殆んど」なのです(^^)
また3月、4月、5月はマイホーム購入相談が増えるのですがマイホーム購入を考えるにしてもマイホームは「購入する前の家計」と「購入後の家計」を第三者で建築業者とは無関係の者がしっかりと診断しないと住宅ローンの支払がきつく何の為にマイホームを購入したのかわからなくなり結果、ご夫婦でお金についての喧嘩が増えたと言う事が多いことを良く見聞きします・・・
特にマイホームは購入して終わりではなく「購入してからがスタート・始まり」ですのでしっかりとした業者と繋がっていない第三者の診断が必要なのです。
3月・4月春・新しい年度に向かい新たな気持ちになってきてお金が掛かる時期に入ります。「家計診断やマイホーム購入相談」に関して弊社では特にお客様方に喜ばれているご相談ですのでお気軽にご利用下さい。
お金に関するご相談なら何でもお気軽にご相談下さい!お1人で悩んでいる・考えているよりきっとご納得でき驚く内容のアドバイスが出来るかと思います(^^)皆さまからのご相談予約お待ちしております♪
2019年4月・5月ご相談予約が混み始めておりますので、ご相談ご希望の方(家計診断・家計相談・教育費相談・マイホーム購入相談・住宅ローン相談・第二子、第三子希望相談等々)はお早めにご予約をお願い致します!
家計総合診断センターの家計診断で家計の無駄を見つけ、誰にでも出来る!メリハリ家計術で「年収+100万円ワンランク上の生活実感」を是非体感して下さい(^^)
十分に頑張っている東北!すごいです!これからも応援します!
十分に頑張ってる東北!
8年前の3月11日「東日本大震災」忘れてはいけない、風化させてはいけない、現在でも強く笑顔で頑張っている人が多くいる。
復興は着実に進んでいるとは言うが本当なのだろうか。
現実には8年経過した今でも避難している方々が多くいて、自分が育った「ふるさと」に帰る事が出来ない方も多いと聞きます。
また、未だに行方不明の方が2,000人以上いるとの事で何とか1人でも今後、発見されたりご本人が特定される遺品が見つかり遺族の方の元へ帰られる様、心からお祈りしております。
遺族の方の事を考えると僕みたいな人間が軽々しく3.11の事を書いたりしてはいけないと思う事もありますが、心から応援しております。
震災を経験された方々、十分頑張っていますから更に頑張ろうなんて思わず「今のままで無理をせず」過ごして下さい。(生意気にごめんなさい)
僕自身、何一つ皆さんに何かの応援をしてあげられていませんが3.11を語り続ける事や東北へ旅行したり、野菜・お肉・海産物などを購入したりで僅かではありますが今後も続けて行きます。
全国、世界中の各地でも被災されている方々がおりますが「十分、頑張っています」無理せずに決して無理せずに・・・
心から応援しております。
◆4月・5月のご相談予約が混みあって来ております。特に火曜・金曜・土日に関してはご予約が取りずらい状況ですので早めのご予約をお勧め致します。
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で家計の無駄を知り「誰にでも出来る!年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活」を是非体感して下さい。ご相談予約お待ちしております!
お客様方からお礼のメールが来て驚きました!(笑)
千葉県木更津市T様40代
家計診断・マイホーム購入相談
久しぶりのブログ更新です(^^;)有難い事に大変忙しくさせて頂いておりブログは放置しておりました。
久しぶりのブログの写真のご夫婦様は千葉県木更津市にお住いのT様40代でのご相談頂きましたお客様です。
T様は5年後くらいまでにマイホームをお考えの様で今、提案されている業者さん(建築会社)からの見積もりが正しいのか、T様のご年収で提案金額の住宅ローンは大丈夫か又適正金額なのか、将来的に払っていけるのか、子供たちの学費等々について診断とアドバイスをさせて頂きました。
T様、先日はお忙しくお疲れの所、ご対応頂き誠にありがとうございました!今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
さて本日2月16日、出社しメールを確認すると「んっ!なんだ、このメールは?」と言う同じ様な内容のメールが26件あり「何が起きたの?なに、何?」とメールを読んでいた時にお客様からお電話を頂きメールと同じ様な内容の事でお礼を言われて納得したことが本日ありました・・・
昨夜、テレビ東京のニュース番組WBS(ワールドビジネスサテライト)と言う番組で「外貨建て保険の苦情、特に銀行で販売した保険の苦情が2012年から5年間で3倍になっておりドル建て、外貨建て保険の危険性や銀行がいかに酷い販売をしているか」を特集していた事でした。
弊社は昔のアメブロでも実際にご相談頂いたお客様方にも「銀行や郵便局は信じてはいけない」ましてや外貨建て保険、ドル建て保険は絶対に契約してはいけないとお伝えしておりました(^^)
よっぽどお金・株・投資に詳しく毎月の家計が黒字でしっかりと貯金が出来ていて且つ「すべての損は自分の責任」と思える方でないと絶対に手を出してはいけない保険が外貨建て保険・ドル建て保険なのです。
外貨建て保険・ドル建て保険を売りたい銀行・保険屋は「簡単にウソをつきますし平気な顔で元本保証などと酷い大嘘をつくのが当たり前です」理由は自分たちが儲かるからであり保険の内容もうわべしか説明出来ず詳しい内容は殆んどの銀行員や保険屋は知りません(断言できます!)
マイホームと保険だけは親や親戚・友人知人でも絶対に契約してはいけないと大昔からお金の世界では言われている通り、知り合いの人間ほど自分が儲かる商品やマイホームであれば手抜きや安い商品で儲けを作りますし、何かあって苦情を言おうとしても言いづらかったり言っても「なぁなぁで片づけられる事が多々あります」
人間はお金が絡むと多少のお金の事でも汚くなります。私共はそんな方々を嫌と言う程見て来ており、ご縁があり弊社のご相談頂いたお客様だけはお金の事で失敗して欲しくない想いから何でも「正直に素直にお客様から嫌われたとしても嫌な顔をされたとしても最終的には本当の事をきちんと話した方がお客様の為になると信じて相談を行っております」
今回は昨夜のテレビニュースを見た弊社のお客様が相談時に各担当者が「外貨建て保険・ドル建て保険は絶対に止めなさいとか、銀行から勧められているのを止めた」等の方々からテレビニュースを観て相談時を思い出してくれた様で「あの時に外貨建て保険・ドル建て保険に契約しなくて良かった!ありがとう」等のメールやお電話を頂きました(^^)
因みに銀行等では投資信託や生命保険等を勧めますが、診断するとわかりますが酷い状態でショッピングセンターの中にある保険屋と変わらないので本当に気をつけた方が良いです。
マイホーム見学時に住宅会社が勧めるFPも気をつけないと自分たちには合っていない金額の住宅ローンや保険を勧められますので第三者からのきちんとした診断が必要です(住宅会社の金額にFPはNOとは言えないのです。NOと言えば次のお客様を住宅会社から紹介してもらえないのです)
家計総合診断センターでは他社との差別化と言う意味もありますが当然と言えば当然なのですが「正直に当たり前の仕事をして評価して頂く」と言う事を今後も念頭に置いて商売の前に人として悪い物は悪い、良いものは良いと素直に診断しお客様のお悩みに対応して行きますので今後共どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
マイホーム購入診断・貯蓄相談や保険相談・教育費相談・節約相談等々家計の無駄等を省き家計を正常化するだけで貯金が増えたり家族で旅行に行けたり好きな趣味の予算が出来たり現在の家計のいろいろな無駄や自分たちが当たり前と思い使っているお金が他人から見ると非常識な予算と言う事も多々ありますので無理せず頑張らずワンランク上の余裕ある生活を送る為にも家計の無駄や家計の確認をしましょう(^^)
まずはお気軽にご相談してみて下さい。きっとご自身達が思うより簡単に良い生活は出来ますよ♪
3月・4月・5月のご相談予約が混み合って来ており特に火曜・金曜・土日ご希望の方は早めのご予約をお勧め致します。
◆私共が思っている以上に旧ブログ・インスタをご覧頂いている方が大変に多く感謝しております!ありがとうございますm(__)m
夫婦別々のお金管理をしているご家庭では離婚率・低貯金・子供への悪影響が増大!
神奈川県伊勢原市S様
本日は関東でも夜から雪の予報が出ており非常に寒く今日みたいな日はコタツでぬくぬくしていたいですね(^^)笑
写真は先日お伺いさせて頂きました神奈川県伊勢原市のSご家族様です。
家族仲がすごく仲良しなご家庭でご主人様は本当に優しい人柄が雰囲気から出ている方で奥様はしっかりとご主人様をサポートしている素晴らしいご夫婦様でした(^^)
息子くんはプ二プ二ほっぺで思わずぎゅっ!ってしたくなる可愛さでした♪
S様、先日はお忙しくお疲れの所、ご対応頂き誠にありがとうございました。今後もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
さて本日で1月も終わり明日より2月に入り殆んどの方が本格始動に入るかと思いますので本日で「今年こそは!シリーズ」も本日で終了にしようかと思います!(^^)!
最終回は「夫婦間でお金の事をオープンにしている家庭では子供さん方にも良い事があるのです」これは弊社が今までにご相談頂いたお客様の実データから出した回答です。
いろいろなご家庭を拝見して行くと「夫婦でお金の事をオープンにしている家庭」と「お金の事は夫婦それぞれ別管理でお互いの収入も貯金も知らない」と言うご家庭があります。
まずは一般的な収入の世帯では間違いなく「夫婦でお金の事をオープンにした方が良いです」お金の事をオープンにしているご家庭では一番と言っていい醜いお金の事での夫婦ケンカが少ない為に子供に対しウチの親は仲が良いと写ります。
弊社のデータからわかっているのは「夫婦でお金の事をオープンにしているご家庭」で育った子供は金銭感覚が素晴らしいと言う事がわかっています。
親のお金の使い方は子供にうつる傾向が強く、子供は見ていない様で親の事をしっかり見ていて親に気を使っている事が診断で出る事も多いです。
逆に「お金に関しては夫婦それぞれの場合」に多い例は同じ世帯収入なのに「貯金が非常に少ない」「離婚率が同じ収入でお金オープン世帯と比べると2.6倍以上」「子供の金銭感覚に大きなズレがある」「夫婦での会話がお金オープン世帯と比べると30代で1.2時間、40代で2.1時間少なく夫婦での会話ではなく子供を介しての会話が多い」
夫婦それぞれのお金管理では年収が1,500万位を目処に別管理ならば良いですが(勿論、そのご家庭ごとに違いはありますが一般的にと言う意味で)1,500万円以下の年収帯のご家庭では「夫婦でお金の事はオープンにした方が家計は良いですし貯金も貯まり何よりお子様への影響が大きく子供の金銭感覚は大人になった時も素晴らしい感覚になります。
今までの経験上、お互いの収入を知らない通帳・給料明細を見た事がない方の場合にはご自身の将来・親の事・子供の将来・家族として夫婦としての未来等々を今一度、真剣に考え家計診断を素直にお勧めします。
この時に夫婦どちらからかお金の相談をプロに相談してみようと話した時に「強く拒絶する側の方(特に男性が多い)は隠し口座があったり今まで好きな様にお金を使っていて給料で足りず多額のカードローンや借金が出て来たなんて事は普通にありますので「給料明細を見せない・通帳を見せない・プロに家計相談をと話すと何だかんだと理由をつけ嫌がる方」は間違いなく何かがある方が非常に多いです。
お金、お金とは言いたくありませんが正直な所、「お金がない生活、潤いがない生活、」は生きて生活している上で本当に楽しくありません。
贅沢しようと言う話ではなく将来的に困らない、老後も子供たちに迷惑を掛けない、一度きりの人生でお金の不安なく楽しく生きる為にお金の使い方・考え方は本当に大切な事なのです。
是非、我が家のお金の診断をして無駄を省き2019年、今後も楽しく笑顔で暮らす為にも「誰にでも出来る!家計総合診断センターメリハリ家計術で今の年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活」をしましょう!
◆本日1月31日は「愛妻の日」との事ですので世の旦那様方、本日くらいは帰宅時に花束とケーキでも買って奥様に「愛を叫んでみては如何でしょうか」恥ずかしがらずに一年に一度位は素直に「愛しています」と伝えてみましょう(^o^)/
僕の奥さまである、かよこさん「心から愛しています」いつもありがとう。老後に捨てられない様にあなたをこれからも愛して行きますので宜しくお願い致します(^^)
2019年2月・3月ご相談予約が混み始めておりますので、ご相談ご希望の方(家計診断・家計相談・教育費相談・マイホーム購入相談・住宅ローン相談・第二子、第三子希望相談等々)はお早めにご予約をお願い致します!
家計総合診断センターの家計診断で家計の無駄を見つけ、誰にでも出来る!メリハリ家計術で「年収+100万円ワンランク上の生活実感」を是非体感して下さい(^^)
家計診断・家計相談・家計簿相談・節約相談・教育費相談・老後費用相談
茨城県水戸市M様
「今年こそ〇〇〇」のパート5で今回はお子様方の教育費について書いてみたいと思います。
その前に写真は先日お伺いさせて頂きました茨城県水戸市にお住いM様の12月に産まれたばかりのお子様です(^^)
M様は弊社のお客様で新しい家族が出来たとの事で今後について、いろいろな事を相談したいとのご連絡を頂きましたのでお伺いし可愛い赤ちゃんと対面してきました♪
赤ちゃんはすやすや眠っておりましたがメチャメチャ可愛くて、もう何時間でも見ていても飽きないですし本当に宝物ですね。
M様、この度はご出産おめでとうございます!ご家族が増えて大変な事も多いかと思いますが幸せな事は何十倍にも増えますのでこの時期を楽しんで過ごして下さいね。今後も何かございましたらお気軽にご相談下さい(^^)
さて今回はお子様方の教育費について書いてみようと思います。一般的にはお子様が産まれると「学資保険」を考える方が多いのですが今までご相談頂いた方の学資保険の掛け方を拝見すると殆んどの方が間違えています。と言うか保険屋さんの言いなりに契約している方が多くみられます・・・
まずお子様の教育費を考える際に国から貰う「児童手当」を普通の生活費で使っている方は完全アウト!で児童手当をそのまま学資保険代に充てている方もアウト!なのです・・・
国立大学で約390万円費用が掛かるのですが児童手当を子供が15歳まで全額貯めてあげると約200万円貯まります。そうすると残り約200万円を学資保険で貯める事になるのですが児童手当(1万円)を15年間そのまま学資保険代に廻しても180万円で足りず且つあくまで国立大学での計算で私立大学では更にお金は掛かり月1万円では塾費用・交通費・受験費用・引っ越し代等々は別で更に数十万掛かります・・・
子供の将来の進む道を考えるならば児童手当はそのまま通帳へ貯めて毎月最低でも月1.5万円を学資保険を掛けると言うのが一番お子様の為には良いでしょう。親がきちんと学費を貯めてあげる事でお子様が進む道の本数が増える事と奨学金の返済等も考えなくて良い為、結婚も出産も出来る事になります。
実際にご相談で若いご夫婦のお宅だと奨学金の返済が夫婦であり子供を作れないと言うお話しは良くある事です・・・
家計が黒字で貯金も出来ているご家庭ではご結婚と同時に欲しい子供の人数を結婚時から保険で掛けて運用しています(例:子2人希望(1人1.5万×2人=月3万円)
またお子様の学資保険を考えた際に「夫婦の保険」についてきちんと考えておかないと無駄な保険料を払っている場合が非常に多く見受けられます。
いろいろなご家庭の家計診断をして行くと多いのが「そのご家庭に合った保険を選んでいない」「保険屋さんに言い様にやられている」と言う事が非常に多くやはり保険は「わからない」と言う考えがあるせいか皆さん、取り敢えず言われた保険に加入して毎月大きな損をしているご家庭が多いです。
一番に考えなくていけない事は皆さんが持っている「健康保険証」がどれだけすごいかです。皆さんが持っている健康保険証は世界的に見ても皆さんが考えている以上に素晴らしいシステムで今は逆に日本の健康保険証が素晴らしすぎて海外の方が日本に働きに来て健康保険証を貰い病気を治すと言う最悪な事に利用されているのです。
ですからお子様が産まれお子様の教育費を考える際には第一に現在加入の保険が「我が家に合った保険かどうか」これは現在の家計状況や預貯金で判断します。今までの経験上は殆んどのご家庭の保険は「掛け過ぎ」のご家庭が殆んどでした。
児童手当は使わず貯める・学資を掛けるなら子供1人に対し最低額で月1.5万円以上は貯める・その際に夫婦の保険で特に死亡部分が二重に重なっていないか、保障が本当に我が家に合っているのか、保険の金額が払い過ぎていないか等々をチェックしてみましょう。(皆さんがお持ちの健康保険証と現在の預貯金・家計のやり繰り次第でお金は意外と家計内から出てきます)
お子様の進める道を何本も作ってあげる事は親の責任でもあるかと思いますし子供は親を選ぶ事は出来ません。子供たちの為になら親は頑張れますので家計の無駄を省いて子供の為にお金は出来るだけ貯めてあげましょうね(^^)
◆因みに保険に関しては更に深く説明しているページがホームページ内の「生命保険見直し相談」と「学資保険相談・教育費相談」に保険に関しての誰も教えてくれない注意点等が書いておりますのでご覧下さい。
2019年の新しい年!家計の正常化・更に家計を良くしたい・現在の家計を確認したい・家計の無駄を知りたい・お金を貯めて旅行したい・マイホームを購入したい・もっともっと気軽に頑張らずに貯金を増やしたい等々、悩むより相談する事が一番早い解決方法ですのでお気軽に一度お問い合わせ下さい!
◆2月・3月のご相談予約が混みあって来ております。特に火曜・金曜・土日に関してはご予約が取りずらい状況ですので早めのご予約をお勧め致します。
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で家計の無駄を知り「誰にでも出来る!年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活」を是非体感して下さい。ご相談予約お待ちしております!
家計総合診断センターのメリハリ家計術で笑顔ある暮らし!
埼玉県坂戸市O様30代
家計診断・家計相談他
こんにちは!【今年こそパート4!】ですが今回はコツコツ節約やコツコツ小銭貯金について書いてみたいと思います。
その前に先日お伺いさせて頂きました写真の埼玉県坂戸市のS様からご相談を頂きました。
S様は来月2月に結婚式を控えた新婚さんで、結婚と同時にしっかりお金について勉強したい、きちんと家計管理をして貯金をして子供を産んで育てたいと言う本当にしっかりされているご夫婦様で素晴らしいと思いました(^^)
S様、先日はお忙しくお疲れの所ご対応頂き誠にありがとうございました。今後もご夫婦仲良く新生活を楽しんで下さいね。
さて本題の「コツコツ節約・コツコツ小銭貯金」ですが堅実にコツコツ節約したり小銭を貯めていると何となく自分で「私、頑張ってる!」と言う自分自身を納得させるかの様に自分に言い聞かせ自分の行動に満足している方が多く見られます。
勿論、コツコツ節約したり小銭貯金でお金を大切に貯めている事は悪い事ではありませんし良い事だなとは思います。
ですが、それが長い目で見た時に「本当にコツコツ節約して頑張った事が大きなお金に変身していますか?コツコツ頑張って本当に家族みんなが楽しむ事に繋がっていますか?」と弊社では考えていて実際に今までご相談頂いたお客様にも「コツコツ頑張って正直な所、結果は出ていますか?」とお聞きしています・・・
殆んどの方は「家計を預かっているからの言い訳ではないが自分自身への言い訳でコツコツ節約する事で私はこうして頑張っているよ」と自分と家族に言い聞かせている部分は良く考えるとあるとの回答が多いのです。
家計を預かる方はコツコツ節約でスーパーで10円安い買い物や小まめにコンセントを抜いたり、クーポンの利用をしているのに旦那は自分の趣味の物で数万円を簡単に買って来て頭にくるとか精神的にも悪い箇所がコツコツにはあります・・・
再度、言いますがコツコツが悪い訳ではなく良い事なのですが「コツコツ節約や小銭貯金をするにもやり方を変えるだけで楽にお金が増えて精神的にも負担が掛からない方法で行った方が良いですよ」と言う話です(^^)
例えば小銭貯金ですが1円・5円・10円・50円は貯めてはダメ!で使い100円・500円は貯めて行きましょう!
小銭貯金を何かのビンや貯金箱に目一杯貯めた方だとわかるかと思いますが、小銭貯金の中に100円・500円は少なく1円・5円・10円・50円が多いと重さだけは凄く重く頭では所詮、小銭だし1円、5円、10円だからそんなに貯まってないよねと言いながら心の中では「でも、この重さだからいくら少なくても〇〇円はあるよね」と考え・・・
「小銭貯金が○○円なら頑張ったから〇〇買っちゃおうかな」と妄想が膨らむのですが両替に行くと自分が想像していたより遥か下の金額でやる気が一気に失せてしまい次にお金を貯める行動に行くまで時間が掛かります。
しかし逆に100円・500円貯金は上記の真逆で自分が想像していた金額の遥か上の驚く金額が殆んどと言う弊社のお客様データであるのです。
実際に500円を中心に貯めて行くとお金の使い方、支払い方に変化が出てきてお釣りで500円玉が戻って来る様に考えてお金を払う様になり、結果お札をどんどん崩す様になり当然ながらお金(お札が)が減って行く為に少し危機感を覚える様になって来て自然とお金を使わない様になります。
一番初めはまず1ヶ月だけの500円・100円貯金に挑戦してみて特に500円中心で貯める生活を行うと今まで貯金出来なかった方も意外な結果が出る可能性がありますので挑戦してみて下さいね(^^)
昨年ですが弊社のお客様で家計診断後から100円・500円貯金で1年7ヶ月で86万円貯まってて家族旅行でハワイに行ってきましたと連絡を頂きました(^^)♪
買い物でもポイントがとかあちらのスーパーの方が20円安いとかではなく、家計全体の節約で大きくどんと節約できる箇所がないか、例えば家賃や住宅ローン、生命保険、携帯代、食費(外食代)、日用品代、お小遣い等々が我が家の適正金額なのか等を知るだけでも相当なお金が出てきます。
「コツコツ節約・小銭貯金」勿論、大切ですが弊社では「頑張らない・無理しない」で人生を楽しむ家計の提案をご相談頂いたお客様へアドバイスしております。
頑張るとか無理は続かない事が当たり前と弊社では考えており「楽に気軽にお金を使いながら未来を明るくする」がモットーですので家族旅行もマイホーム購入も教育費も老後資金もそんなに頑張らなくても無理しなくても「やり方だけ」で皆さんが考えている以上に簡単に変わるのです(^^)
実際に弊社のお客様方が証明して下さっているので私共も自信を持ってお勧め出来るのです。
今年こそ家計を楽に維持してお金を増やしたい・旅行に行きたい・車を買いたい・マイホーム購入したい・ワンランク上の余裕ある生活がしたい等々、「今年こそ」とお考えの方はお気軽にご相談下さい。きっとご自身の考えと世の中を見る目が変わりますよ(^^)
一度きりの人生、楽しみましょう!♪
2月・3月のご相談予約が混み合って来ており特に火曜・金曜・土日ご希望の方は早めのご予約をお勧め致します。
誰も教えないマイホーム購入時の注意点・住宅ローンの組み方!
千葉県船橋市のA様30代4人家族
新年明けて半分が過ぎ連休も終わり、やっと通常の生活に戻って来た様な感じでしょうか(^^)
私はお正月の食べ過ぎからか体が重い様な・・・と言うか実際に体重増加で妻から太り過ぎと怒られているので夜のご飯を無くそうか考えている所です(笑)
写真は先日お伺いさせて頂きました千葉県船橋市のAご家族様です!
ご主人様・奥様共に海外の方で日本で投資生活を送られているセレブなご家族様で、妹様が弊社のお客様で妹様からのご紹介でお会いさせて頂きました。
とにかくAご夫婦様は笑顔が素敵でお金に対する考え方がとても素晴らしいお二人で新しいご家族も増え幸せいっぱいのご家族様でした(^^)
A様、先日はお忙しくお疲れの所ご対応頂き誠にありがとうございました。今後もしっかりアフタフォローを努めてまいりますのでどうぞ宜しくお願い致します!
さて今回の今年こそシリーズ第三弾ですがマイホームについて書いてみたいと思います!今年または5年以内、10年後にはいつかは!とにかくマイホームをいつか買いたい、建てたいとお考えの方に多少でもお役に立てたら嬉しいです!
弊社にご相談される方で多いのが「マイホームや住宅ローンについて」ですが弊社では業者が絶対に教えてくれない業界の裏側をすべてお客様にお教えしております。
なぜ弊社が業界の裏側まで知っているかと言うと以前のアメブロでも書いておりますが弊社代表の父親が秋田県で工務店を30年していたり弊社のお客様で不動産屋さん、住宅メーカーの営業さん、マンション販売業者さん、マンション建設業者さん、工務店さんの大工さん等々いろいろなお客様もおり情報を頂くと共に実際にその情報が本当なのかどうかの検証をし確認出来た事だけをお客様へお伝えして失敗のないマイホーム購入・建設へ繋がればと言う事でおこなっておりますので表面だけのアドバイスではなく本物のお客様のお役に立てる情報をお届けしております。
マイホーム購入・建設について注意点であげるとすればやはり予算かと思いますが、マンション・戸建の見学会等で実際の建物を見て金額を見ていると徐々に金額を見る目が慣れて来ます・・・
金額に目が慣れてくると「3,000万円も4,000万もそんなに違わないよね、これなら払えるよね」と言う安易な考えになり1,000万円上の物件を購入し数年後には家計的に無理が来てマイホームを手放すなんてことは普通に良くあります・・・
よくマイホームを考え始める時には「子供が生まれたから」「子供が小学校に入るから」「年齢的にそろそろ」等が多いのですがこの時点でマイホーム購入・建設を考えた時の毎月の支払いは「お子さんが小さいから払える金額なのです」その為、数年後にはお子様の成長により家計は圧迫時代になり家計が厳しい状況で税金を滞納したり家族旅行が出来ない、貯金が出来ない最悪はマイホーム手放すと言う事になります。
マイホーム購入・建設は一般的に35年と言う長い間お金を払い続ける事と住み続ける事になりますので35年先を考え想像する事は難しいですが最低でも10年、15年先の事位まではしっかりとしたお金の計算をしないと後悔するマイホーム購入・建設となります。
特に最近多いのがマンション見学や住宅展示場での見学した際に営業マンからFPを紹介され住宅ローンの計算をしたと言う事で「その計算が正しいか診断して欲しい」と言うご相談が数年前から増えて来ておりますがハッキリと言いますが・・・
マンション業者・住宅展示場・住宅営業マンから紹介されるFP(ファイナンシャルプランナー)は当然ながら紹介先(業者)を悪く言う事はなく住宅ローンの金額も明らかに無理な金額でも「まったく問題ないですよ、このままマイホーム購入しても将来も楽しく暮らせます」と言うウソの診断をする事が非常に多いです。
理由は「紹介してくれた業者さんを裏切り、本当の診断をしてこの住宅ローンや業者だと将来大変な事になりますよ」なんて話したら次のお客様を紹介して貰えないのです。
一般的にはマンション業者や住宅展示場が紹介するFPは普段の仕事が無い方が多く、FPは仕事が欲しい為に自分(FP)を業者に紹介してくれる仲介業者に数十万円を払い自分(FP)をマンション業者・住宅展示場の業者につなぎます。
マイホーム購入・建設は人生の中で一番高い買い物で絶対に失敗出来ない事ですので、弊社ではマイホーム購入・建設に関する事を損得抜きにしてアドバイスしております。
理由は以前のアメブロにもありますが単純な話ですが弊社代表がお父さんの工務店を継ぐ事が出来ず代表のお父さんはバカが付くほどの真面目で人が良いお父さんで、お父さんの口癖が「仕事をさせて貰うだけで良いのだからお金、儲けなんて考えるな」と言う昔気質の職人さんで代表もお父さんが亡くなり跡を継げなかった後悔からお客様に利益とか関係なく「良いマイホーム選びをして頂きたい」想いだけでマイホーム購入相談を行っております。
家計総合診断センターでのマイホーム購入相談ではどんな相談が出来るのかはホームページ内の「住宅・マイホーム購入相談」と「住宅購入失敗を防ぐ為に」をご覧下さい(^^)
2019年2月・3月ご相談予約が混み始めておりますので、ご相談ご希望の方(家計診断・家計相談・教育費相談・マイホーム購入相談・住宅ローン相談・第二子、第三子希望相談等々)はお早めにご予約をお願い致します!
家計総合診断センターの家計診断で家計の無駄を見つけ、誰にでも出来る!メリハリ家計術で「年収+100万円ワンランク上の生活実感」を是非体感して下さい(^^)
家計診断・家計相談・家計簿相談・節約相談・教育費相談・老後費用相談
茨城県つくば市S様30代3人家族
前回に続いて「今年こそ〇〇〇」のパート2で今回は家計簿について書いてみたいと思います。
その前に写真のお客様は先日お伺いさせて頂きました弊社のお客様で茨城県つくば市のSご家族様です。
昨年、待望のお子様が誕生したとの事でお伺いさせて頂き今後の教育費やマイホームの事等々、いろいろなお話しをして行く中でパパもママもお子様を見つめる目がとにかく優しくほんわか暖かい気持ちになり幸せを分けて頂きました(^^)
S様、先日はお忙しくお疲れの所ご対応頂き誠にありがとうございました。今後もしっかりアフタフォローに努めて行きますので何かありましたらお気軽に何でもご相談下さいね♪
さて今回は家計簿の事ですが家計簿は数字が好きな方やマメな方であれば家計簿つけは続く方もおりますが今までの経験から言うと殆んどの方が家計簿は続かないと言う事が多いです。
旦那さんからうるさく言われるから仕方なく付けていたり、携帯でアプリで管理してはいるけどイマイチと言う方も非常に多く何が一番家計を管理するには良いのか又、家計簿を続けるにはどうしたら良いのか・・・
家計簿をどうしても付けないといけない方や付けたい方は基本的には細かく家計を分けない事をお勧めします。
◆固定費(毎月必ず掛かる費用・・・家賃・習い事・携帯代等々)
◆未来費(二年先までに掛かるであろう費用・・・車検・帰省費等々)
◆貯蓄費(最低手取りの12%以上)
◆自由費(残ったお金で食費・外食・洋服等好きな様に使う)
上記4つだけで管理してみて固定費は皆さん大体は理解出来るかと思います。未来費は例えば車検が二年先に必ず来ますので大体の車検費用プラス2万円を24ヶ月で割った金額を毎月貯めて行きます。
賃貸であれば更新料も該当しますし毎年の帰省や家族旅行、自動車税等も12ヶ月や24ヶ月で割って貯めて行きます。
貯蓄費は現時点で貯金がない方でお子様2名を基準とした場合手取り金額の最低でも12%以上は貯める様にしましょう(手取り30万の場合は月36,000円が貯金)この場合の注意は銀行にお給料が入って来たと同時に36,000円が自動的に他の貯金専用の通帳へ振り込まれる様にして残ったお金で生活する事が非常に重要です。
人は借金があれば「払う」のですがお金があれば「使う」のです。最初から36,000円がないと言う感覚で残りの金額で固定費・未来費・自由費を使うと自然と自由費を抑えようとか固定費が高いから何とかしようとか考える様になります。
人はお金が無ければないで必ず工夫して生活します。必ずです!その証拠に今まで毎月のローンが5万円の方がローン終了後に毎月5万円貯まるかと言えば貯まらず逆に5万円を丸々使ってしまっていると言う事は多々あります。
毎月給料が入ってくる口座の銀行に行き入金後自動的にお金が別の口座へ無料で飛ぶように設定しあとは残ったお金で絶対に1ヶ月過ごすと言う事が出来ればOKです。
仮に毎月36,000円となるとお子様二人分の将来の学費(3万円)我が家の貯蓄(6千円)となりますしお子様が大学進学しないとなればこの金額は住宅ローン繰り上げ返済や自動車購入、老後資金等々いろいろな事に使えます。
ボーナスは無いと考えておりますのでボーナスがあるご家庭ならボーナスで毎月の補填にするのか又は貯蓄にするのか旅行費にするのか等々、ここはそのご家庭ごとの考え方やり方になるかと思います。(基本的に弊社のお客様方にはボーナスは無しで考え毎月のお給料の範囲でのやり繰り方法をアドバイスしております)
家計簿、家計の内訳をあまり細かく分けるより大雑把に4つで分けて行くと家計簿は続く方が多いのです。1つの理由として毎月の収入が数千万であれば細かくお金の管理をしないと大変な事になりますが一般的な方は数十万円のお給料かと思いますので多少の浪費はあるとしても大雑把な4つの管理法で家計は良くなります。
この方法でお金が足りない、家計が赤字となれば当然ながら「どこの金額が大きいのか」を考える様になり「固定費」は毎月必ず掛かる費用ですから家賃が高ければ通勤が大変とか考えず遠くても安い所に引っ越そうとか携帯代が高いなら格安SIMにするとか今本当に携帯の他にiPadが必要かどうか・・・
家計が厳しく貯金が出来ていないのに子供に英語の塾に行かせている事が本当に子供の将来の為になるのか等々を考える様になります。
因みに弊社の家計診断では基本的には家計の無駄をお客様にお知らせし「家計簿は全く不要でつける必要はなく、きちんと家計の無駄を理解する事が最重要で後は徐々に感覚的に我が家の家計を理解する様になる」とアドバイスしております。
※家計簿をつける事が好きな方は良いですが一般的には家計簿をつけるだけで満足する方も多く旧ブログでも何度も書いていますが家計簿は数ヶ月後に見返す習慣がないとまったく意味がなくのです。
毎年受けている健康診断と同じで結果が出た時だけは太ったから痩せなきゃとその時は思いますが数日すると痩せようとした事も忘れている事は家計も同じで「今月は赤字だった」としても次の給料がすぐに入る為に赤字や貯金が出来なかった事に対し正面から見ようとせず嫌ことには蓋をして行く為、家計簿つけが続かない=数ヶ月後に見返そうとしても見返す場所が白紙な為、意味が無いと言う事にもなるのです。
2019年の新しい年に向けて家計の正常化・更に家計を良くしたい・現在の家計を確認したい・家計の無駄を知りたい・お金を貯めて旅行したい・マイホームを購入したい・もっともっと気軽に頑張らずに貯金を増やしたい等々、悩むより相談する事が一番早い解決方法ですのでお気軽に一度お問い合わせ下さい!
◆来年度2019年のご相談予約も混みあって来ておりご予約が取りにくい状況となっておりますのでご相談希望のお客様は早めのご予約をお勧め致します。
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で家計の無駄を知り「誰にでも出来る!年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活」を是非体感して下さい。ご相談予約お待ちしております!
家計総合診断センターのメリハリ家計術で笑顔ある暮らし!
神奈川県川崎市O様
家計診断・家計相談他
こんにちは!せっかくの2019年新しい年の始まりですから「今年こそ〇〇〇」と題して何回か書いて行きたいと思います(^^)
と言うのも大体の方は1月中旬位まではお正月休み明けのリハビリ期間でしょうから、こんな時はゆっくりどっしりと構えて、たまには弊社の様な誤字脱字だらけで意味不明なブログでも読んで頂き休憩して頂けたらと思いますので暇つぶしにお読み下さい!
その前に先日お伺いさせて頂きました神奈川県川崎市のO様からご相談を頂きました。
O様宅は今年、海外勤務予定で大変な時期にも拘わらずお時間を割いて頂きご相談時も大変ご熱心でやはり仕事が出来る方は全てにおいて素晴らしい方だなと感じました。
O様、先日はお正月初めにも拘わらずお時間頂き誠にありがとうございました。今後もアフタフォローを努めて参りますので今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
さて2019年始まりましたが「今年こそ貯金する・貯金したい・お金を増やす等々」いろいろな方がお金を貯めて今年は海外旅行に行くとかマイホーム購入するとか車を買うとか趣味や洋服、老後の安心の為に「今年から更に貯金をして行こう」と言う方が多いかと思います。
インターネットやFP等が書いてある記事だと良く「固定費を削減」等は当たり前な事としてあちらこちらに書いてあるので省いて「なぜ貯金が貯まらないのか、なぜお金が増えないのか」について今までの長い実体験での「なぜ」を書いてみます。
やはり同じ年収・家族数でもお金が貯まる方、お金が増える方とお金が貯まらない・お金が増えない方には間違いなく「習慣の違い」「考え方の違い」があります!
全てを書く事は出来ませんが、まずはその習慣の違い・考え方の違いを理解して素直に実行するだけでもお金が貯まる家計へ近づく事になりますのでご自身と比較してみて下さい。
◆外面は良いが家の中では文句ばかりで奥さんに自分の機嫌で対応している
◆ビジネス書を買い夢を語るだけで満足している
◆自分は常識的だ・自分は正しいと勘違いしており何かあればクレームをつける
◆人が話す事を疑う事からしか入らない
◆何にでも知ったかぶりをし話す
◆収入が少ないのにお小遣がある
◆自分は仕事が出来る、稼いでいると言う勘違い
◆すべてが自分自身のルールで自分中心
◆夫婦ケンカで絶対に自分は悪くない・謝らない
◆家計をまったく考えず子供をつくる
◆貯金がない事をまったく不安に感じない
◆いつかは宝くじが当たる・いつかは社長になる・「いつか」が来ると思っている
◆平気でウソをつき見栄っ張りである
◆口から出る事は愚痴と他人のうわさ話と悪口ばかり
◆貯金がないのに盆休み・正月休みもみんなと同じように旅行・帰省がしたい
◆夫婦揃って悪い部分の価値観が同じ
◆奥様に生活費だけを渡し残りは自分が好きな様に使っている
◆親の敷地にマイホームがある
◆家賃が非常に安い社宅や公営団地に住んでいる
◆家族で外出時(車)に奥さんが運転で自分は後席
◆連絡が自分だけの都合で返信し他人の時間を奪っている自覚がない
◆すべて何を話しても「言い訳」をする
◆お金がないのに子供の習い事を何にするか悩む
◆ネット等にある「誰でもお金を稼げます」に簡単に登録する
その他まだまだありほんの一部を書きましたが単純な話、上記の真逆の考え方・行動をする事でお金は貯まる様になる家計の初歩の初歩の一歩目が始まります!
上記の考え方・行動の真逆が出来て「初めてお金が正しく貯まる為の初歩の初歩の初歩の一歩」が始まりこの後は家計の無駄をきちんと見つけたりし第二歩、三歩とお金の階段を上がって行くので上記がきちんと理解されていないと仮に一時的にお金が増えても今までの経験上必ず後でお金は消えて行きます・・・
上記で当てはまる事の1つには「時間を大切にしていない」事があり、例えば夫婦ケンカは最終的には本当に考えてみるとつまらない事が原因と言う事が良くありますが「早く素直に謝る事で時間が短縮されますし、ケンカ状態よりは仲良しな方が当然良いですよね」
良く、収入が低いから貯金が出来ないとか、会社のせいとか、世間のせいとかいろいろ自分以外の責任で「お金が貯まらない」と言う方がおりますが間違いなく言える事は年収が低い方でも数千万の貯金がある方もいれば年収が高い方でも貯金がない方もおります・・・
お金を増やしたい・貯金を増やして余裕ある生活をしたい・お金の不安がない生活をしたい方はやはり「考え方や行動・話し方」等をまずは変えていく事でお金に関しては必ず変化して行きます!
我々が家計診断でお客様とお会いして行く中でお客様は家計内の項目金額で「当たり前の金額」として使っている事が「異常な高い金額」と言う驚く事は多々あります。
お金を貯めたいなら「固定費を削減」や「収入をWワーク等で上げる」は当たり前中の当たり前ですので一般素人の方でもこの部分はネットを見ていけばわかりますが実際の所、家計は100軒のお宅があれば100軒すべて違う家計ですのでネットで見て年収・家族数が同じでなぜ我が家はこの食費に出来ないのか等と悩む方がおりますが違って当然なのです。
弊社では今までの数多くの診断経験より「頑張って節約して貯金なんて続かない」と言う考えから頑張らない・無理しなくても誰でも年収多い少ない関係なくお金が増える・貯金が出来て現状の家計よりワンランク上の余裕ある生活が出来る家計診断アドバイスを行っております。
弊社ホームページの口コミをご覧頂くとわかりますが実際に弊社の家計診断を受けたお客様からは今までより楽に自然と貯金が出来てお金が増えたと言う嬉しいメール・LINE・お電話を頂いております。
家計総合診断センターでは「家計の総合的な診断で診断後当日からすぐに活用出来て効果が出る診断」を行っておりますので家計の事、節約の事、マイホームの事、老後の事、資産運用の事、お子様の教育費の事、保険の事等々、我が家のお金について総合的な解決と現在よりワンランク上の余裕ある生活を目指して頂くアドバイスを行っております。
2019年も皆さまが喜んで頂けるアドバイスで楽に気軽にお金が貯まり余裕ある生活を送って頂ける様、社員一同全力で対応させて頂きますので2019年もどうぞ宜しくお願い致します!
2019年新しい年の幕開けです!
メリハリ家計術で年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活を!
皆さま、新年明けましておめでとうございます。
謹んで初春のお喜びを申し上げます。皆さまにおかれましてはお健やかに新年をお迎えのことと存じます。
社員一同、より一層充実したご相談・対応・アフタフォローを努めてまいる所存です。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年1月・2月・3月ご相談予約が混み始めておりますので、ご相談ご希望の方(家計診断・家計相談・教育費相談・マイホーム購入相談・住宅ローン相談・第二子、第三子希望相談等々)はお早めにご予約をお願い致します!
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で「年収+100万円ワンランク上の生活実感」を是非体感して下さい(^^)
家計診断・家計相談・家計簿相談・節約相談・教育費相談・老後費用相談
恵比寿ガストロノミージョエルロブション
仕事は12月28日で締めたのですが事務作業が残っていてボチボチしています(笑)
先日、妻と毎年恒例の恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスツリーで待ち合わせをしてバカラのシャンデリアを見てから「ガストロノミージョエルロブション」へデイナーに行ってきました。
長い間、三ツ星を取り続けトップで君臨するには並大抵の努力ではないでしょうし接客・料理・空間すべてが心地よく感激します。ロブションさんは偉大な功績を残し今年お亡くなりになりましたが、ロブションさんの意思を受け継いだ方々は今後もトップを走り続けるでしょうね。
ロブションでは以前に居たサービス世界一の宮崎さん・今回フランス料理の世界一を取った関谷さん等々、本当に素晴らしい方々ばかりで、お客様を心から喜ばす接客・サービス・料理は心を豊かにしてくれますし自然と笑顔にしてくれますので本当に勉強になりますし我々もお客様の心を豊かにするサービスを心掛けて行きたいですね。
2018年最後のブログ更新になりますので簡単に貯金が増えない・貯金が出来ない方等は簡単に言えば「我が家に合った家計のやり繰り方法をしていないだけ」である為、正しい方法で家計やり繰りを行えばお金は増えます。
また収入はそこそこあるが生活に余裕がない方は「家計内の無駄が自分たちでは無駄と理解していないケースが多くお金のプロに診断して頂き家計内の無駄を知るだけでも生活に余裕が出来てきます」
特に家計内の無駄を知るだけで非常に多くのご家庭は家計が改善しますので皆さんが思っている程、家計を良くしてお金を貯金を増やす事は難しくありませんので家計のプロ・お金のプロである家計総合診断センターへお気軽に家計の無駄が知りたいとご相談下さい(^^)
皆さま良いお年を!
誰にでも出来る家計総合診断センターの「メリハリ家計術で来年2019年は年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活」を送りましょう!
想像してみて下さい。今の年収に+100万円あったらどんな生活が出来るか。貯金・旅行・優雅なランチ・デイナー・欲しかった車・子供に好きな習い事をさせる事が出来る・老後の不安解消・お金の不安なくなる・何より心から笑え同じ毎日が楽しく感じる様になる等々たくさんあります。
余裕ある生活をする為には階段があり一段一段登る事が非常に重要で、これを一段飛ばしで階段を登ると必ずどこかで階段から落ちますし我々は経験上そんな方をたくさん見ております。
最初の入り口として「年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活」家計総合診断センターのメリハリ家計術で来年は笑顔だらけの1年にしましょう!(^^)!
来年2019年の新しい年に向けて家計の正常化・更に家計を良くしたい・現在の家計を確認したい・家計の無駄を知りたい・お金を貯めて旅行したい・マイホームを購入したい・もっともっと気軽に頑張らずに貯金を増やしたい等々、悩むより相談する事が一番早い解決方法ですのでお気軽に一度お問い合わせ下さい!
◆来年度2019年1月からのご相談予約も混みあって来ておりご予約が取りにくい状況となっておりますのでご相談希望のお客様は早めのご予約をお勧め致します。
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で「年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活!」を是非体感して下さい。ご相談予約お待ちしております!
家計総合診断センターのメリハリ家計術で笑顔ある暮らし!
2019年は新しい扉を開けて現在よりワンランク上の余裕ある生活を送りましょう!
12月28日本日で今年度の業務はすべて終了となります。
本当にこの1年間、子育て世代の家計節約専門「家計総合診断センター」をたくさんのお客様にご利用頂き誠にありがとうございました。
また弊社登録のお客様に関してもたくさんのお客様をご紹介頂き、家計総合診断センターを応援して頂いた事に心より感謝申し上げます。ありがとうございますm(__)m
【2018年ご相談ランキング】
1位・・・家計診断(家計相談)
2位・・・マイホーム購入相談(住宅ローン相談)
3位・・・節約相談
4位・・・教育費相談
5位・・・保険見直し相談
と言った順位で特に家計診断とマイホーム購入相談は断トツでのご相談お申込みでした。(ご相談時には上記すべてをまとめてご相談可能です)
弊社では「家計の総合的な診断」を行っておりますので家計の事、節約の事、マイホームの事、老後の事、資産運用の事、お子様の教育費の事、保険の事等々、我が家のお金について総合的な解決と現在よりワンランク上の余裕ある生活を目指して頂くアドバイスを行っております。
2019年も皆さまが喜んで頂けるアドバイスで楽に気軽にお金が貯まり余裕ある生活を送って頂ける様、社員一同全力で対応させて頂きますので2019年もどうぞ宜しくお願い致します!
弊社、家計総合診断センターでは頑張って節約とか、無理して貯金とか等は殆んどの方が続かないと考えており、弊社の家計診断により如何に簡単に現在の家計を改善して無理せず今より楽に気軽にお金を貯め家族みんなで遊び楽しみ、お金の不安がない現在よりワンランク上の生活をして頂く事がお金のプロとしての仕事だと考えております。
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で「年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活実感!」を是非、体感して下さい(^^)
2019年こそワンランク上の余裕ある生活を!
メリハリ家計術で年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活を!
子育て世代の家計節約専門「家計総合診断センター」です。
平素は弊社サービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
◆ご相談業務・弊社窓口の年末年始休業について
誠に勝手ながら以下の期間は休業させて頂います。
2018年12月29日(土)より2019年1月6日(日)まで
ご不便ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。
※休業期間中もフォームでの無料相談受付けは行っておりますがご回答は1月7日(月)以降となり受付順にご返信を差し上げておりますので大変恐れ入りますがご理解の程お願い申し上げます。
2019年1月・2月・3月ご相談予約が混み始めておりますので、ご相談ご希望の方(家計診断・家計相談・教育費相談・マイホーム購入相談・住宅ローン相談・第二子、第三子希望相談等々)はお早めにご予約をお願い致します!
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で「年収+100万円ワンランク上の生活実感」を是非体感して下さい(^^)
家計診断・家計相談・家計簿相談・節約相談・教育費相談・老後費用相談
東京都町田市Sご家族様
40代・4人家族
12月も残すところ10日程となりクリスマスも近い為なのか何となく街中や歩いている方々がウキウキしている様に見えてきますね♪
私みたいなおっさんでもウキウキした気持ちになって来るので子供たちなんかは冬休みが来るしサンタさんも来ると考えたら楽しくて仕方ないでしょうね(笑)
こんな幸せな時期には仕事を少しサボってコーヒーでもゆっくりと飲みながら流れる時間に浸りたいですね(^^)
さて写真は先日お伺いさせて頂きました東京都町田市のSご家族様ですが、一言で言うとオシャレなご家族様でご主人様・奥様共に所謂、美男美女のご夫婦でその遺伝子を間違いなく受け継いでいるのが写真のお子様でした♪
一般的に相談時間は1.5から2時間程ですので子供は当然ながら飽きて来て愚図り始めますが、驚いたのはS様の娘さまは相談中ずっと一人で私たちが見えない所で遊んでいてしかも私が帰る時に「ごめんね、時間掛かって」と娘さまに伝えたら笑顔で「大丈夫だよー!」と明るい声で答えて頂きお世辞抜きで素晴らしい子だなと感心しました。
S様とお会いして感じた事はやはりS様ご夫婦が結婚歴が長いにも拘わらず「仲良し夫婦な事」「常識ある大人である事」を子供はやはりS様の背中を見て育っている為にあんな素晴らしいお子様に育つと感じました。
S様、先日はお忙しくお疲れの所ご対応頂き誠にありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します。<m(__)m
いろいろなご家庭からご相談を受けていると「頑張ってあれ節約、これ我慢して貯金」とよく耳にしますが、そんなご家庭で貯金額は?と聞くと「頑張っていない・我慢していない生活をしている方の方が貯金額は多いのです」
理由の1つとして「頑張って節約や我慢して生活」している方の多くは自分が間違いないと言う固定観念に縛られていて「そうしないとお金は貯まらない、自分の考えは間違いない」と言う思い・考え方・方法が強すぎて余裕がなくなっているケースが非常に目立ちます。
その為、弊社にご相談頂いたお客様で私たちが驚くほどの改善で貯金が増えている方を見ると「考え方や自分のミスを素直に認め家族の為、子供たちの為に素直に行動」する方はやはり驚くほどの家計改善が見られ貯蓄率がすごいです!
「頑張って無理して節約して貯金」は弊社の経験として続かないと断言しており且つ心がすごく貧しくなりイライラが増加し子供に八つ当たりや夫婦ケンカが増えると言うデータまで出ております」
誰にでも出来る家計総合診断センターの「メリハリ家計術で来年2019年は年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活」を送りましょう!
想像してみて下さい。今の年収に+100万円あったらどんな生活が出来るか。貯金・旅行・優雅なランチ・デイナー・欲しかった車・子供に好きな習い事をさせる事が出来る・老後の不安解消・お金の不安なくなる・何より心から笑え同じ毎日が楽しく感じる様になる等々たくさんあります。
余裕ある生活をする為には階段があり一段一段登る事が非常に重要で、これを一段飛ばしで階段を登ると必ずどこかで階段から落ちますし我々は経験上そんな方をたくさん見ております。
最初の入り口として「年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活」家計総合診断センターのメリハリ家計術で来年は笑顔だらけの1年にしましょう!(^^)!
来年2019年の新しい年に向けて家計の正常化・更に家計を良くしたい・現在の家計を確認したい・家計の無駄を知りたい・お金を貯めて旅行したい・マイホームを購入したい・もっともっと気軽に頑張らずに貯金を増やしたい等々、悩むより相談する事が一番早い解決方法ですのでお気軽に一度お問い合わせ下さい!
◆来年度2019年1月からのご相談予約も混みあって来ておりご予約が取りにくい状況となっておりますのでご相談希望のお客様は早めのご予約をお勧め致します。
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で「年収+100万円の生活実感!」を是非体感して下さい。ご相談予約お待ちしております!
家計総合診断センターのメリハリ家計術で笑顔ある暮らし!
感動を呼ぶレストラン
青山Casita
久しぶりのブログ更新で正直、忙しさでブログの事を忘れておりました(^^;)
12月もいよいよ数える日数で2018年も終わりに近づいてきましたが毎回同じ事を言っていますが本当に1年が終わるのが早い!
おっさんの年齢になると特に早い!何なんでしょうね!この早さは(笑)
さてこの時期になると弊社お客様方からお問い合わせで奥様が喜ぶような特別なレストランはない?と言うご質問が多くなり先日はクリスマスで且つご結婚記念日・行った事がないレストラン+奥様が喜ぶ様な特別感ある様なお店を教えてと埼玉県さいたま市のE様よりご連絡ありました。
いろいろE様のご希望をお聞きして私が回答したお店は青山の予約が取れないレストラン・感動を呼ぶレストランで有名なCasitaさんをご紹介しました(^^)
我が家はCasitaさんのファンで写真は昨年伺った時のもので今年は忙しさもあり全く行けておりませんが私も妻もCasitaオーナーである髙橋社長の考え方が好きで髙橋社長のファンと言った感じでもありますが昨年お伺いした時に髙橋社長がいて一緒に写真を撮って頂き感激しました(^^)
写真にもあります様にテーブルナプキンには名前が刺繍してあったりお水などにも名前が印刷されていたり笑顔になるサービスが多々あり嬉しくなって来ます。
テレビ取材等もあり有名なお店ですがサービス業に関してお客様を喜ばす・感動すると言う本当に基本的な部分や気遣い等が素晴らしく毎回勉強になるお店です。
ネタばれになるので全ては書きませんがこの写真のコース最後には「えっ!!!-----」と言う感動・笑い・泣く様な事が待っていますので是非一度体験してみて下さい(^^)
来年2019年は現在の家計よりワンランク上の生活で楽しくワクワクする様な生活を一緒に楽しみませんか!
2019年1月ご相談予約も埋まり始めております。是非、来年こそ家計診断して頑張らず無理せずに家計総合診断センターのメリハリ家計術でワンランク上の潤いある生活をしましょう!
ご相談予約お待ちしております♪
初めての方限定ではありますが三大特典付き無料相談・家計診断実施中ですのでお気軽にお申込み下さい!お待ちしております!
弊社、家計総合診断センターでは頑張って節約とか、無理して貯金とか等は殆んどの方が続かないと考えており、弊社の家計診断により如何に簡単に現在の家計を改善して無理せず今より楽に気軽にお金を貯め家族みんなで遊び楽しみ、お金の不安がない現在よりワンランク上の生活をして頂く事がお金のプロとしての仕事だと考えております。
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で「年収+100万円ワンランク上の余裕ある生活実感!」を是非、体感して下さい(^^)
今までのデータから奥さまが一番喜ぶプレゼントを公開!
趣味も一緒で仲良しご夫婦のF様
神奈川県相模原市40代4人家族
いよいよ今年も残す所あと1ヶ月!本当に1年が終わるの早いですねっ!早すぎます・・・
結局今年こそ「痩せる」と言う目標は叶わず妻からあなたは口だけと罵倒され悔しかったです(笑)
来年こそ必ず痩せて見返します!たぶん痩せます!少しは痩せます!出来るだけ痩せます(^^;)
写真は先日お伺いさせて頂きました神奈川県相模原市のFご夫婦様ですが趣味がご夫婦同じで更にお仕事がご主人様、奥様共にオシャレなお仕事で凄いなと感じたのですがお家の中の照明がすごく素敵で普段から綺麗な物を見ていたりオシャレなお仕事をされている方はやはりセンスが違うと感じ感動しました!(すごく素敵な照明の写真を撮らせて頂いたのですがうまく掲載出来ず申し訳ございません)
F様は家計診断で家計の無駄を知りたいとのご相談でしたが、しっかり家計管理されており家計内の無駄もほぼ無く将来的にも安泰なご家庭と言う事がわかりましたので、このまま仲良しご夫婦で過ごして頂きたいと思います(^^)
F様、先日はお忙しい所ご対応頂き誠にありがとうございました!今後も何かございましたらお気軽にご相談下さい。
さて先月11月12日の奥さんにプレゼントの件のブログに関して驚く位の反響とご質問・お問い合わせを頂き男性・女性いろいろな方からもう少し詳しく教えてと言う事でしたので書いてみたいと思います。
弊社ではご相談頂いたお客様方からいろいろなデータを取らせて頂き家計診断に活かしておりますが奥様方が喜ぶプレゼント、1番欲しいプレゼントは何かと言うデータがあります(^^)
小さな花束・ブーケや甘い物、旅行、洋服等々も勿論うれしいのですが弊社のデータでは、まだお子様が小さなうちでの1番欲しい1番喜ぶプレゼントは花束や旅行ではないのです・・・
子育て世代、まだ子供が小さな頃(0歳から5,6歳くらい)は花束だと綺麗だとは思うが飾るのが面倒、枯れる、甘い物は食べたいが産後痩せたくて我慢しているのに目にすると食べてしまい気持ちが下がる、旅行は行くと楽しいが子供がケガしないか食事の時にこぼさないか等々、気になり疲れる、また疲れた顔をすると旦那さんの機嫌が悪くなる等で旦那さんに気を使うから更に疲れる等々・・・あります。
では奥様方に質問した「一番嬉しい・一番欲しいプレゼントとは」・・・その答えは「1日だけで良いから1人の時間が何より嬉しいプレゼント」でした!
「1日だけ1人の時間」があれば普段子供がいると出来ない場所の掃除や時間を気にせず眠れる、友達と遊べる、旦那さん子供に優しくなれる等々でした。
但し条件があり旦那さんが朝から子供たちを連れてお出掛けし奥様の1人の時間をプレゼントするのですが必ず帰宅する時間は奥様に伝えておく事です。
ご主人様がお子さん方と帰宅する時間を言わずにお出掛けしてしまうと何時の帰宅なのか不明な為、ゆっくり出来なかったりしますし帰宅時間を伝えておけば奥様も時間内は好きな事やゆっくり今まで出来なかった事が出来ます。
18時位に帰宅するのが一番良い時間帯で19時だと遅すぎて奥様が不安になったり心配したりすると言うデータもあります。
花束やミニブーケ等はある程度、お子さん方が小学校や成長して奥様の気持ちに余裕が出来てから贈る事をお勧めします(僕自身が今まで生きて来て感じた事でもあります)
この季節クリスマス・お正月等のイベントで特に奥様方は精神的とお金に関して疲れる時期ですので「お金を掛けなくても旦那さんが朝からお子さんと一緒にお出掛けして1日だけ奥様に1人の自由な時間をプレゼントする事も最高なプレゼントになりますのでプレゼントしてみては如何でしょうか」(^^)
お試しあれ!
今年度も12月で終わりとなりましたが1人でも多くの方が今よりワンランク上の余裕ある生活を送れる様にご相談頂いたお客様にはアドバイスして参りますのでどうぞ宜しくお願い致します!ご相談予約お待ちしております(^^)
12月、2019年1月・2月ご相談予約が混み始めておりますので、ご相談ご希望の方(家計診断・家計相談・教育費相談・マイホーム購入相談・住宅ローン相談・第二子、第三子希望相談等々)はお早めにご予約をお願い致します!
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で「年収+100万円ワンランク上の生活実感」を是非体感して下さい(^^)
家計診断・家計相談・家計簿相談・節約相談・マイホーム購入相談
甘い物が無性に食べたくてクレープシュゼットを食べ満足(笑)
11月とは言え毎日、本当に寒くて朝起きるのに気合いを入れて起きています(笑)
疲れが溜まり過ぎているのか先日、無性に甘い物が食べたくなり妻と何か食べたいと話していてホテルオークラのクレープシュゼットにしようと言う事で行ってきました(^^)
格式と品格があり心が落ち着く場所で疲れも取れた感覚になりました。
来店されている方々も纏ってる雰囲気も違い、本当にゆっくりとした優しい時間が流れていて癒されました。この日は大物と言われる有名な方もおり同じ空間にいる事を申し訳なく感じました(笑)
おかげで疲れも取れた様な感じになったので12月年末まで頑張りますよー(^^)
さて、ご相談頂いているお客様との会話の中で来年2019年は貯金を増やしたいとかお金で苦労したくないと言う様なお話しやご相談を頂きます。
細かい方法・手段は実際のご相談時に回答させて頂くとして貯金を増やしたい方もお金で苦労したくない方も「なぜ、貯金が増えないのか、なぜお金で苦労しているのか」を一度、根本的な所を考える事も大変に重要な事になります。
実際に貯金が出来ない・お金で苦労している方の一つの特徴として「他人の時間を奪っている事に気付いていない」と言う特徴があります。
待ち合わせに平気で遅れる・返信をすぐにねと言われても返信しない・相手の都合関係なく昼夜連絡する等々・・・すべてが自分中心それが当たり前で自分の行動で相手の大切な時間を奪っていると言う自覚がない方、簡単に言うと自己中・ワガママなのですがこれは育ってきた環境も大きく関係してきます。
弊社のデータで見て行くと「お金の使い方は子供にうつる」と考えられており例えば生まれた家が普段から外食に良く行くお家で育つと収入が少なくても週に何回も外食に行く事が当たり前と言う感覚で育ち大人になり結婚し違いに気がつく方も多いのです・・・
上記と同じで小さな頃から「可愛い・かわいい」で育てられた方の場合、自分中心で他人の事を考えない=相手の大切な時間を考えてあげられない事が原因でお金が増えない・お金で苦労している事の原因の一つとなる場合もあります。
その為に弊社ではご相談時にご家族の事、小さな頃に住んでいた地域・住い・階数・両親健在・お客様が小さな頃の両親のお仕事等々・・・事細かいご質問から根本的な解決方法、その方に合うお金の貯め方・節約術などをご提案する為に無理せず頑張らずお金を貯める事が出来る、お金で苦労しない生活が出来る事となるのです。
先日ご相談頂いた埼玉県三郷市のS様40代はネットで同じ年収・同じ家族数・同年齢等の家計で見比べて「我が家はなぜ貯金出来ない・同じ年収なのに貯金額が少ない」等とお悩みでしたが同じ年収・家族数・年齢でも家計はそのご家庭ごとにすべて違いますので「我が家に合った方法・家計術」で行わないと家計は良くはなりませんのでネットの情報を信じて悩む必要はまったくありません。
来年2019年の新しい年に向けて家計の正常化・更に家計を良くしたい・現在の家計を確認したい・家計の無駄を知りたい・お金を貯めて旅行したい・マイホームを購入したい・もっともっと気軽に頑張らずに貯金を増やしたい等々、悩むより相談する事が一番早い解決方法ですのでお気軽に一度お問い合わせ下さい(^^)
◆12月と(あとわずかで予約終了)来年度2019年1月からのご相談予約も混みあって来ておりご予約が取りにくい状況となっておりますのでご相談希望のお客様は早めのご予約をお勧め致します。
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で「年収+100万円の生活実感!」を是非体感して下さい。ご相談予約お待ちしております!
弊社、家計総合診断センターでは頑張って節約とか、無理して貯金とか等は殆んどの方が続かないと考えており、弊社の家計診断により如何に簡単に現在の家計を改善して無理せず今より楽に気軽にお金を貯め家族みんなで遊び楽しみ、お金の不安がない現在よりワンランク上の生活をして頂く事がお金のプロとしての仕事だと考えております。
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で「年収+100万円ワンランク上の生活実感!」を是非、体感して下さい(^^)
30代(共働き家計)家計診断・節約相談・貯蓄相談・マイホーム購入・住宅ローン相談
東京都八王子市Wご家族様
30代・4人家族
11月22日(いい夫婦の日)ですね~♪夫婦それぞれお互いに照れずに恥ずかしがらずに1年に1度くらい素直に感謝の気持ちを伝えましょうね(^^)
先日、ご相談頂きお伺いさせて頂きました東京都八王子市にお住いで30代4人家族の素敵なご家族様をご紹介します♪
東京都八王子市のW様、写真はご夫婦様とお子様1人ですが実はご相談中にお姉ちゃんはお昼寝してしまい写真時には夢の中で3人の撮影になりました。
こちらのW様は相談中も仲良しな事が伝わってくるご夫婦様で、当然ながら家計はほんの少しの手直しで問題ない家計で今後もしっかりお金は貯まりマイホーム購入も、お子様の教育費も問題ないご家庭でした。
W様、先日はお忙しい所ご対応頂き誠にありがとうございました。今後もご家族仲良しでお過ごし下さいね(^^)
さて毎日いろいろなお客様とお会いする中で仲良しなご夫婦様ほど家計は安定しており貯金も多い事が殆んどです。
夫婦仲良しなのに家計が安定しない、赤字、貯金が貯まらないご家庭は「単純な話ご結婚当初より、やり繰りの基本的な事を理解していないだけで弊社の様なお金のプロから家計の基本的な部分(お金を使う所は使い、無駄は省く)を理解すれば自分たちでも驚くほどあっと言う間に家計は大変身しますしお金も貯まります!
なぜ、仲良しなご夫婦は家計が安定している・お金が貯まっているかと言う理由は、ご夫婦仲良しなご家庭は隠し事(特にお金に関して)が少ない為、家計が悪化しても子供が眠ってからお互いに話し合ったり、やり繰り方法等を二人で考えますが、ご主人様にお金の事を言えない奥様や、お金の話をご夫婦で避けているご家庭では家計が最悪の状況になり話し合いをしても「どちらが悪い」を言い合うだけで家計改善の話し合いにはならないご家庭が多いのです・・・
例えばご主人様が給料の一部を奥様に生活費として渡すとご主人様はその中から多少は貯めているだろうと思い、奥様はご主人様が多少はお金を貯めてくれていると考えてしまい蓋を開ければ貯金はお互いまったくないと言う場合や・・・
共働きでご主人様の給料明細・通帳を見た事ない場合などで毎月一定のお金を奥様は貰い足りない場合、奥様は自身の給料から補填したりそれでも足りない場合にはご主人様に補填をお願いしたりして普段の生活では仲良しなのだが「お金の事になると不仲になる・お金の話が出来ない雰囲気」等の場合には要注意なのです・・・
お金に関して夫婦仲で話し合いが出来ないご家庭では子供が大きくなるにつれ奥様は幼稚園・小学校・中学校のママ友が新しく変化し世間を見る目線が拡がり我が家と他家と比べる様になり「我が家は変なのでは?」と感じる様になり家計について「私だけこんなに苦労するの?」と考える様になります・・・
最悪の結果とならない為にもお金の事に関してはお子様が小さな時期や結婚して数年が一番、家計を立て直す事が簡単な為その時期にご夫婦で素直な気持ちで家計について子供の教育費について、老後について等々を話してみる事が本当に大切なのです。
11月22日いい夫婦の日、こんな日を利用してお互いに我が家の未来について話し合ってみては如何でしょうか(^^)
家計総合診断センターの家計診断「メリハリ家計術」で「年収+100万円の生活実感!」今年も残り少なくなって来ましたので来年2019年に向けて今年中に家計をスッキリしてお金に余裕あるワンランク上の生活をしてみませんか(^^)
初めての方限定ではありますが三大特典付き無料相談・家計診断実施中ですのでお気軽にお申込み下さい!お待ちしております!
考え方・行動力1つ1つ変えて行く事でお金は自然と付いてきます
お花は贈る方も贈られる方も幸せな気持ちになりますね。
毎月月末あたりに奥さんに感謝の気持ちで小さな花束をプレゼントしているのですが、いつも行くお花屋さんからレインボーローズが入荷したと連絡あり月末ではありませんがフライングで今月のミニブーケをプレゼントしました。
いつも思うのですがお花は贈る方も贈られる方も幸せな気持ちになりますしお家の中にお花がある生活はやはり気持ちが安らぎますね(^^)
お花でフッと思ったのですがお金持ちになりたい想いは強いが何をどうしたらお金持ちになれるのか、今の生活で転職も難しく貯金をしてはいるが大きく貯まってはおらず株やFXは知識もないしお金が減ったら嫌と言う事で頭ではお金持ちにはなりたいが夢の様に感じている方もいるかと思います・・・
ですが弊社にご相談・家計診断頂いたお客様で(30代から40代の方の弊社データより)産まれた時からお金持ちの方は別として一般のサラリーマン家庭の方が徐々にお金が貯まりお金持ちの階段を登り今は裕福な生活をしている方を我々はたくさん見ております。
一般的な方がお金持ちになられた方には特徴があり当然ながらまずは素直に人の話を聴いて素直に実行する事は以前のブログでも何度か書いておりますが、では実際にどんな事から真似したら良いのか実行したら良いのかと言うと・・・
例えば1つの例として男性である旦那さん側ですが結婚記念日や誕生日は何かプレゼントやお祝いはすると思いますが正直これは当たり前です。お金持ちになる方は普段何もない日でも100円のチョコレートでも500円のケーキ1個だけでもプレゼントしてきちんと言葉で感謝を伝えます。
特に男性に多く見られる事は誕生日や記念日だけに力を入れて高価なプレゼントやレストランでの食事・旅行はするのですが普段の何もない時はささやかなプレゼントもまったく無い所か言葉での感謝も何もない方が多くこの様な方は簡単に言うと「モテない男性でお金に縁がなく気遣いが足りない・お金持ちには縁遠い方」となります(=_=)
※誕生日や記念日でさえ何もしない方よりは良いですが(笑)
所が女性は何もない日でもお友達などにも可愛いかったからあなたにも買ってきたからあげるとか何でもない日でも女性はプレゼントする事が多いのです。
子供たちが眠りについた時に帰宅する旦那さんならケーキ1個だけ買い奥様に「いつもありがとう感謝しているよ」と伝えるだけでお家全体ご夫婦仲が幸せなオーラで包まれる様になります。
面白い事に子供は素直に空気を感じる為に次の日の朝起きて来て「パパ・ママ何か楽しそうだね、何か良い事あったの?」と何も話していないのに子供は察してきます。
奥様も旦那さんが頑張っているなと感じたら誕生日とかだけでなく毎月1回位はパパの大好物な夕飯メニューとか高価な物でなくて良いから気持ちを伝え「普段思っている事を素直に口に出して感謝する」が本当に重要です。(皆さんわかってはいるのですが夫婦生活が長くなるにつれ恋人が夫婦になりパパ・ママになり居る事が当たり前の同居人になるのですがお金持ちの方は常に恋人状態で感謝を伝えあっているのです)
そうすると不思議とそのご家庭の進む道や目標、将来こうなりたいと言う思いが一つになり自然と夫婦お互いに素直な気持ちを隠さず話す様になってきます。
私が今まで担当したお客様でお金持ちになられた方の多い事例はお金がなく苦労していた時でも500円位で生花を食卓テーブルに飾り綺麗だなとか素敵だなと思える心を子供たちにも養って欲しいと言う思いとお金がなくてもポッとお花があるだけで心が豊かになるのでお花を常に飾っていたと言うご家庭は非常に多かったです。
我が家でもお花を飾っていて実感するのですがお花があるだけで本当に気持ちもお家の中も華やいだ感じになりお勧めです。(いろいろなお客様にお伺いしますが意外とお花(生花)をお家の中に飾っているお宅は少ないと感じています)
いつか裕福になり無駄使いはしないがお金の事を考えずお金を使える生活になったら玄関・リビング・食卓にいつもお花のある生活をしたいと言う考えで気がついたら一般の方が話す「お金持ち」と呼ばれる部類に居たと話す方々をたくさん見ています。
お金持ちになりたい方は記念日なども大切ですが100円のチョコレートや奥様・旦那さまが好きな物や喜ぶものを月に1回で良いから何気なくプレゼントして毎日の感謝をきちんと言葉にして伝えてみて下さい!それがまずはお金持ちに向かい歩く一歩です。
真似した所で生活は変わらないよとか変な意地を張らず「自分に何もない・いまの生活を変えたい・今よりワンランク上の生活をしたい・お金持ちになりたい等々と考えるなら素直に行動する動く事、素直に聴く事、素直に真似する事が何より近道なのです」
今年度も11月・12月と残り少なくなって来ましたが1人でも多くの方が今よりワンランク上の余裕ある生活を送れる様にご相談頂いたお客様にはアドバイスして参りますのでどうぞ宜しくお願い致します!ご相談予約お待ちしております(^^)
11月、12月、2019年1月ご相談予約が混み始めておりますので、ご相談ご希望の方(家計診断・家計相談・教育費相談・マイホーム購入相談・住宅ローン相談・第二子、第三子希望相談等々)はお早めにご予約をお願い致します!(11月・12月の土曜日に関してはすべてご予約で埋まりました)ご相談予約お待ちしております!
※現在土曜日はキャンセル待ちとなっておりますのでご了承下さい
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で「年収+100万円ワンランク上の生活実感」を是非体感して下さい(^^)
家計診断・家計相談・節約相談・マイホーム購入相談
節電解除されたすすきのビル
頑張れ!北海道!
こんにちは!9月にお伺いした北海道の工務店様よりセミナー&家計診断会が好評だったとの事で第二弾を依頼したいとのご連絡を頂きました(^^)
9月にお伺いした時は北海道の地震後ですすきのも人がまばらで震災の影響を感じました。
工務店様からのご連絡で嬉しかった事はセミナー後の個別家計診断会でお客様方よりマイホームを購入後の生活に不安があったので第三者の目で家計を診断してもらい安心してマイホームを考えられると言うご意見が多かった様で社長様始め皆さまに喜んで頂いた様で良かったです!
また北海道へお伺いさせて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致します!頑張れ北海道!応援しています!
さて先日ご相談頂きました茨城県つくば市のM様(40代5人家族)と埼玉県さいたま市のT様(30代4人家族)の方で共通な節約をしているご家庭があり家計を少しでも切り詰めて貯金したいと言う気持ちは理解出来るのですが正直な所、意味が無い節約で逆に損ですよと言う事がありました(お客様よりブログ掲載了承頂きました)
茨城県の方、埼玉県の方共に「細かく節約を頑張っていて1円でも安く」と言うお考えで家族の為に貯金を頑張ってはいるものの「収入・家族数に対して貯金は頑張って細かく家計を切り詰め節約をした割りに貯まっていない」と言うご家庭でした・・・
家計を預かる方が性格上細かく家計を1円単位で管理しないと気が済まない方はそのままで良いとして一般的には「仕方なくと言うか無駄使いしたら旦那さんから(奥さん)から怒られるし貯金は増やしたいしきちんと家計をする事は結婚して子供もいるのだから当たり前と感じて頑張っている方も多いのですが正直な所、細かい方でお金が貯まっている方は少ないです!」
家計や家計簿等は「項目を細かくして管理するよりザクッと大きく分け(4項目位)管理するか家計簿をつけない方がお金は貯まります」
また買い物時に細かい方だとこのスーパーよりあちらのスーパーの方が数円安いとか〇曜日はあそこのスーパーが安いからと〇曜日には予定を入れずにそこに買い物に行く方もおりますがダメとは言いませんがこの様な方も今までの弊社のデータから見るとお金が貯まる方ではありません。
あちらのスーパーが数円安いから移動して買う方〇曜日は買い物にと言う方は時間と言うものを気にしていない、時間と言うものを考えていない方が多くお金が増える方の殆んどは数円安いから移動して買うとか〇曜日は安い日だからと言う事で買い物に行く方はいない事がわかっています。
以前のブログでも書いた記憶がありますがお金と時間は非常に大切な関係で「時間の損」を考えていない方は少しのお金しか貯まりませんが弊社の家計診断を受けメリハリ家計術をきちんと理解された方は「家計簿はつけずザクッと4つ位の項目で家計を分け簡単に自分がわかり易い家計で数円の事など気にせず買い物時に必要か不必要か今かそうでないかで考え簡単に単純にする事で時間を削減出来且つお金もしっかり残す事が出来ているデータがあります。
弊社では頑張らない・無理しない・楽に楽しく笑顔あるワンランク上の生活を送れる家計診断・メリハリ家計術をご相談頂いたお客様へお伝えしております。
今年度も終わりに近づいておりますのでお金の不安や貯金を増やしたい方、貯金は出来ているが家計の無駄を知りたい確認したい方マイホーム購入をお考えの方マイホーム購入後の生活が大丈夫なのか不安な方等々お金についていろいろな事を聞いて見たい方はお気軽にご相談下さい!きっと今より笑顔が増える生活を送れますよ(^^)
◆ご相談予約が混みあって来ておりご予約が取りにくい状況となっておりますのでご相談希望のお客様は早めのご予約をお勧め致します。
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で「年収+100万円の生活実感!」を是非体感して下さい。ご相談予約お待ちしております!
お金のプロが答えるマイホーム購入に関してのお得情報
千葉県鎌ヶ谷市のYご家族様
30代・4人家族
寒い日が続いてお布団から出る事が本当に嫌な毎日ですが皆さん、本日も頑張りましょうね(^^)
先日ご相談頂きました千葉県市原市のYご家族様・30代4人家族で楽しい笑顔あふれるご家庭でした。
今回Y様からのご相談は貯金は出来ているが今後10年以内でマイホームを考えていて購入の時期とどこの地域が住みやすいのか、我が家は戸建が合っているのかマンションの方が良いのか等とマイホーム購入後に無理のない購入金額と家計診断と貯金をもっと増やすにはどうしたらと言う内容でご相談を頂きました。
ご相談後には茨城県つくば市の妹様ご夫婦と神奈川県相模原市のお友達をご紹介頂きました。Y様この度はお世話になり誠にありがとうございました!今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
最近年末になって来たのと同時に消費税が上がるニュース等で「マイホーム購入のご相談が非常に多くなっております」
消費税が上がる、住宅ローン減税が変わる等々で住宅の営業マンから焦らされている方も多く見ますが「消費税が8%から10%に上がる前に!」とか「住宅ローン減税が今後はわかりませんよ」とか「住宅ローンの金利が上がり気味ですから」とか「年末ですから契約しスッキリして新年を迎えましょう」とか「来年はお子様が小学生で区切りの年ですから」等々の営業マンのうたい文句に乗せられて契約しては絶対にいけません。
また、ずぅっ~とブログでもご相談頂いたお客様にも言い続けておりますが銀行員も住宅会社の担当者と繋がっており皆さんに住宅ローンの「変動金利」を勧めたり金融商品で「保険や投資信託」等を良い商品として勧めますが皆さんの中では今この時代でもまだ「銀行員=正しい人・嘘つかない人」と言う大きな勘違いをしている方がおります。
銀行も一般の会社ですから利益・儲けを出さないといけない事は当たり前であり銀行員は営業マンですから当然ながら売り上げ目標やノルマは個々にあります。
銀行員=お金に詳しい人や正直に我々に良い商品を勧めてくれる人ではまったくないと言う事を頭に置かない根こそぎ皆さんが頑張って貯めたお金を銀行員が自分の給料・ボーナス・歩合にの為に利用されてしまいますので注意が必要です。
まずは現在の時点で言える事は消費税があがる今は、よっぽどのハッキリとした理由がなければマイホームは消費税が上がってからの方が得です!
単純な話で消費税を上げると当然ながら税が上がる前に皆さんはまとめ買いや車等を駆け込みで購入するのですが税が上がると皆さんは買う物は税が上がる前に買ってしまっている為にお金を使わなくなります。
そうなると徐々に景気が悪い方向へ流れますので食い止めようと国は「車を買ったら〇〇万円支給するよ」とか「マイホーム契約したら〇〇万円あげるよ」等々の施策を行うのですが景気とは何より一番はやはり「建築関係から景気の火をつけないと景気は良くならないのです」その為に国はあらゆる方法で消費税が上がってもマイホームを買うと○○年までなら得だよと言う方法を取ります。
マイホームを買う、建てると殆んどの方は「家電を買い替えます」その後、周りのご近所家族が乗っている車をみて「我が家も大きなワゴン車」をと買います。マイホームを契約した又は建てた会社、下請けはお金が入り潤いローンを担当した銀行は変動金利で利益が出ます・・・
この様にマイホームが導火線となり景気を引っ張る役割をしている為に国はマイホーム購入に関しては絶対に皆さんが得する情報や施策を行います。ましてや今回は消費税アップが行われますのでどうしてもと言う理由がない方はマイホーム購入は消費税アップしてからが良いです(^^)
現在510万円以下の年収の方は最大30万円がマイホーム購入すると貰えるものが775万以下の方だと50万円にupしますし住宅ローン控除も10年間で最大400万から15年間で600万円と変更予定みたいですしエコポイント等々ある様です。
但し住宅営業マンのトークやチラシ、広告で気をつけたいのは「住宅ローン控除最大400万円!!!今がチャンス!」等と書いてあるとマイホーム買ったら10年間で400万円が戻ってくると勘違いする言い方をする営業マンやチラシがありますが400万が戻ってくるのは契約してから10年後までに借りたお金の残高が4,000万円以上ないとだめで且つその方の年収によりますので(税金の取られる額により)400万円を貰える方は少数と考えた方が良いです。
弊社の「マイホーム購入前相談」ではそのご家庭ごとの家計診断により無理の無い返済が可能な住宅ローンの金額・土地の選び方・マンションの選び方・戸建・マンションの見学時に注意点・営業マン対策・手抜き箇所の見方その他たくさんの項目から業者が教えてくれないマイホームに関する情報を包み隠さずお教えしております。
マイホームは契約して住んでがゴールではなくそこからがスタートですから、マイホームを買ったはいいが毎月の返済が苦しくて旅行も出来ない貯金も出来ないお金の事で夫婦ケンカが以前より増えたなんてことはあってはいけないのです。
マイホームを買ったら家族みんなで楽しく笑顔ある暮らしで過ごさないといけないのです。その為に弊社では駆け引きなしでご相談頂いたお客様にはすべてをお話ししております。
是非お気軽に弊社のメリハリ家計術・家計診断・マイホーム購入前相談を利用して笑顔あふれるマイホームを手に入れて下さい(^^)
是非、お気軽にご相談下さい(ご相談予約が11月・12月・1月と混みあっておりますがまだ多少の余裕日はありますのでご予約下さい)
家計総合診断センターの「メリハリ家計術」で「年収+100万円の生活実感!」今年も残り少なくなって来ましたので、来年に向けて今年中に家計をスッキリしてお金に余裕あるワンランク上の生活をしてみませんか(^^)
初めての方限定ではありますが今だけ三大特典付き無料相談・家計診断実施中ですのでお気軽にお申込み下さい!お待ちしております(^^)
今までどんなやり方でもダメだったのに!
優しく懐かしい味の榮太郎飴の差し入れを頂きました
本日より11月が始まりましたが、いよいよ今年も残す所今月11月と来月12月の2ヶ月で終わるんですね!
ちょっと前に「明けましておめでとう」と言っていた様な気がするのですがもう年末!早いですね~!
残り2ヶ月!やり残した事や後悔がない1年の締め括りが出来る様に頑張って行きましょう!(^^)!
写真は先日お伺いさせて頂きました弊社のお客様で神奈川県横浜市にお住いのT様から差し入れと言う事で頂きました「榮太郎飴」です。こちらのT様は5年程前に初めてご相談でお逢いしてからのお付き合いで先日お伺いした時に私が少し喉が痛いんですと話した事を覚えていてくれての差し入れで何とも優しい心遣いに感激しました。
お客様と長い年月、良い関係を築けていける事は本当に嬉しさと感謝しかありませんしお客様の為になる有意義な情報をお届けする事が我々の使命ですので、これからも頑張って行きます(^^)
T様、お手紙と本当に美味しい榮太郎飴ごちそうさまでした!今後共どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
さて昨年ご相談依頼を頂きました埼玉県さいたま市のE様から家計改善・貯蓄増と言う嬉しい結果のメールを頂きましたので実際の家計でどの様に変化したのかをE様から許可を頂きましたので一部のみ公開したいと思います。
E様宅はご主人様と奥様共働きで年収を合わせると670万円で4人家族(小学生2人)収入はあるが毎月貯金が出来ず年々、子供が大きくなるにつれ家計は厳しくなり昨年は保険等を解約したが今年になり厳しさは変わらずこれから中学校、高校、大学と考えるとやっていけるか不安と言う状況だったと担当した際のカルテに書いてありました。
この様なパターンは非常に多くお子様がまだ幼稚園・保育園時代は多少の貯金は出来ていたがお子さんが大きくなるにつれ貯金が出来なくなり不安が増大と言うパターンで酷くなるとカードローン等の借入金で家計を廻す方もおります。
E様からお話しを聞いた時に「毎月一生懸命計算して節約して先取り貯金もしているけど月末給料日間近や急な出費などで結局は先取り貯金も使ってしまい、自分では頑張っているつもりだけど貯金がまったく出来なかったり出来る月と出来ない月がある」と言うお話しでした・・・
E様にはいろいろな提案をしましたがその一つに「貯金が出来ないなら、一旦中止して貯金はしない事にしましょう」と伝えその代わり貯金しなくて良いから「1ヶ月の中でお金をまったく使わない日を作りましょう!」NO・Money・Dayと伝えE様ご夫婦と話した事を覚えています。
人は貯金しなきゃと思い出来ない時が続くと逆にどうでもいいやとなり浪費傾向や投げやり傾向になる事がありますので一度立ち止まり考える事が必要なのです。(勿論、そのご家庭ごとに違いはありますので診断が必要ではあります)
E様へ弊社から提案の一つとして毎月何日か(必ず週2日連続)を1円もお金を使わない日を作り実行してみましょうと提案しました。ご夫婦で決めた週に○○日はお金をまったく使わないを作りその日は財布自体を家に置いてお仕事へ向かいます。
車通勤の方であればETCも車から抜いて出勤、スイカ利用の方であれば一番最初にスイカの残高を夫婦二人で確認してから行いお金を使わない日はお家に財布は置き仕事へ向かい1日を過ごします。
そうすると今まで気がつかなかった事に気付くようになります。例えば車通勤で高速利用の方は下道を走る事で高速よりも遅くなる事が予想される為、時間をきちんと考える様になったり下道では気が付かなかったお店や発見があったり・・・
電車通勤だと今までは歩いていて何気に吸い込まれる様に入っていたコンビニやカフェに行ってもお金がないから買い物が出来ないコーヒーが飲めない為、自分が毎日仕事でお金を稼ぎに行っているのに逆に毎日お金を減らしていた事に気が付いたりといろいろな気づきが見つかるのです。
週に2日連続で行う事で3日目に解禁(お財布あり)なると自然とお金を使う時に生き金か死に金かを考える様になり今までと同じ1万円でも減り方は遅くなるのです。
貯金はしない考えないと言う事で1ヶ月過ぎて行くと結果的にお金は手元に残る様になって来て徐々にお金は増え結果的に貯金が自然と出来ていたと言う事になるのです。
結果的に今回E様からのメールには弊社の家計診断後から約1年で137万円が貯まったとの事でご夫婦で話し2年目は1年で180万以上はいけるねと話したそうです(^^)
家計が黒字で貯蓄が出来ている方は更に貯蓄が増えるやり方、家計は黒字だが今回のE様の様に貯蓄が思う様に出来ない赤字予備軍の方には貯蓄が楽に出来るやり方、家計が赤字で貯蓄が出来ない方は家計が黒字になり貯蓄が出来る様なやり方、各ご家庭ごとに方法は違いますが弊社では無理せず楽に簡単に実行出来て且つしっかり結果が出るアドバイスをお伝えしております!(^^)!
※注意:今回のE様宅は当然ながらお金を使わない日だけで家計改善された訳ではなく家計診断を行い家計の無駄や他の項目などを修正した結果ですので単純に真似しても家計改善は難しい為、注意して下さい(苦情はご勘弁を笑)
11月、12月、2019年1月ご相談予約が混み始めておりますので、ご相談ご希望の方(家計診断・家計相談・教育費相談・マイホーム購入相談・住宅ローン相談・第二子、第三子希望相談等々)はお早めにご予約をお願い致します!(11月・12月の土曜日に関してはすべてご予約で埋まりました)ご相談予約お待ちしております!
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で「年収+100万円ワンランク上の生活実感」を是非体感して下さい(^^)
家計診断・家計相談・節約相談・教育費相談・マイホーム購入相談・30代
家計診断・マイホーム購入相談
神奈川県横浜市Tご家族様 30代
日に日に寒さが体に染みる様な季節になってきて、夕方17時過ぎると外は真っ暗で今年も終わる時期に来たなぁと感じる今日この頃ですね。
出張、出張、出張続きでお客様方の写真掲載が溜まっており誠に申し訳ございません(^_^;)
今回ご利用頂きましたお客様は、神奈川県横浜市のTご家族様で写真はご夫婦だけですが3人の幸せなご家族で娘さまは写真時にお昼寝中でした。
この写真の後に娘さまとお会いしたのですが、メチャメチャ可愛い笑顔で笑ってくれてとても癒されました。
こちらのT様今時珍しいと言うと変かもしれませんが、とても男気ある旦那さまでしっかり稼いで家族は自分が守ると言う意思が見える方で奥様は旦那さまをしっかり支えていると言う事がわかるお世辞抜きで素敵なご夫婦と会う事が出来とても幸せな気持ちになれました(^^)
今回T様からのご相談は家計診断・貯蓄相談・節約相談・マイホーム購入相談でしたが殆んど問題ないご家庭で残念ながら私の出番は少ない良い家計のご家庭でした。
T様、先日はお忙しい所ご対応頂き誠にありがとうございました!今後共どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
さて今回のブログ内容は貯金額がなかなか増えない方や1千万は超えたがそれ以上(3千万、5千万に思う様に到達しない方)は特に見て頂きたいのですが、弊社のお客様の中で「1千万円以上貯蓄がある方に共通する事とは」何なのかですが年収などは関係なくやはり貯金が増える方には必ず特徴がある事が弊社の今までのデータからわかっています。
貯金が1千万以上の方の特徴の一つとして「奥様が毎月美容院に行っている」「奥様が毎月マツエクやエステに行っている」と言う事があります。
はっ?どんな関係があるの?何それ?と考える方もいるかと思いますが非常に深い関係がありますのでお読み下さい(^^)
いろいろなお客様とお会いしお話しを聞いていると美容院には数ヶ月に一度やネイルやマツエクはしない、エステは行った事がないと言う回答の方も多いのですが年収が低い高い関係なく貯蓄が1千万以上の方の奥様は「美容院は最低でも月1回」やネイルサロンやマツエク、エステをしていると言う回答を頂きます。
美意識が高いとか、家計に余裕があるとかではなく「旦那さまに頑張ってもらう為に奥様自身が綺麗でいる事に気を使っているのです」その美容にお金を使った分、他の項目をしっかり節約、無駄使いせずにお金とうまく付きあっています。
なぜ、奥様が美容院に毎月行ったり、ネイルやマツエク、エステで綺麗になると貯金が増えるかと言うと旦那さま側は「奥様が綺麗で居てくれるともっと仕事を頑張って更に奥様が綺麗で輝けるように素敵な洋服や旅行、花束、生活を送らせてあげたいと考える様になります」
奥様は奥様で毎月の美容院、ネイル等で綺麗にしていると子供たちがママ綺麗だねと言われたり夫婦仲も良くなったり奥様自身の気持ちが常にアゲアゲ状態となっていて毎月美容院に行かせて貰える事でパパに感謝の気持ちを言葉できちんと表したり今まで無駄使いしていた事を自然と止める様になります。
実際に弊社のお客様で貯金が1千万円以上の方を見て行くと変な意味ではなく「奥様はワガママでないといけない、女性とはいつまでもワガママなお姫様でないと男は伸びないお金は増えないのです」※変な意味のワガママと言う意味ではないですよ
奥様が良い意味でワガママで綺麗で居てくれるから、旦那さまは奥様のワガママを叶えてあげたいと言う事で仕事を頑張り考え、今の現状では妻のワガママを聞いてあげられないと思えば転職を考えたり起業したりしているご家庭は貯金が多いのです。
また、1千万円は超えたがそれ以上が思う様にお金が増えないと言う方は「お金を上記の様な事に使わない」と言う方が多く貯蓄1千万は超えたがそれ以上がと言う方は今のままの生活を送ると最終的には貯蓄を大きく減らす様になる方が多いのです。
理由は以前のブログでも何度か書いておりますが、お金をあまり使わず貯めている方はある一定額が貯まると銀行、株、保険等運用の話が聞きたくなりそこで大きく方法を間違い最終的には大きく貯金を減らすのです。
私共は上記の様な大損した方々を本当にたくさん見て知っています。銀行、郵便局を信じすぎていたり、友人知人の保険屋を信じドル建ての保険や意味のない貯蓄型の保険に何本も契約していたり・・・本当に悲しくなります。
結婚当初は当然ながら夫婦二人とも好きで愛しているから結婚するのですが、お子様が誕生し成長して行くとあれだけ大好きで愛していた旦那さま、奥様が「家族」と言う形に変化し呼び方も名前からパパ・ママに変化して子供中心の忙しい生活に変化しいつしか空気の様に無くてはならない存在になって行きます。
無くてはならない空気の様な存在でとても大切なのですが、目に見えないのでお互いに気にしない存在となってきてしまいます。あれだけ独身時はデートだから綺麗、可愛いと思って欲しいから着て行く洋服選びやメイクに時間掛けていたり、彼女が喜ぶ姿を見たくてデートするお店を選んだりサプライズを考えていたのに夫婦となり時間が経過すると変化して行きます。
ところが上記の様に奥様が毎月綺麗に頑張っていると男性は単純な為、仕事をもっと頑張って奥様や子供たちを幸せにしたい、教育費を掛けてあげたい等々を真剣に考え行動し貯蓄も真剣に貯める様になるのです。
実際に弊社のお客様で見て行くと例えば旦那さまが今は買えないけど来年の今頃には100万円を超えるエルメスのバーキンをプレゼントするよと奥様に伝えたとして普通の奥様なら「欲しいけど無理しないでね。そんな高いバックでなくても良いから1万とか3万のバックでも私は嬉しいよ」と旦那さまに伝えたとしましょう。
確かにこれを聞くと優しい旦那さま思いの奥様と感じますが、1千万以上貯まるご家庭で且つそれ以降も2千万、3千万と貯まり続ける家計の特徴の奥様はこの様な会話の場合必ずと言って言い程「うん、ありがとう!頑張ってね」とだけ言い続けるのです。
奥様から「うん、ありがとう!頑張ってね」とだけ言われたら旦那さまは実行する選択しかなく頑張って100万円のバックを買う努力をしますし真剣に今の家計でどうしたら買えて奥様の嬉しそうな笑顔を見る事が出来るかを真剣に真剣に真剣に考え始め結果、仕事で出世したり収入が増えたり貯金が増えたりして行くのです。
世の奥様、女性の方々もっとワガママに生きましょう!(変な意味のワガママではなく)綺麗で素敵なママでいる事がお金も大きく変化しますよ。
※注意:但し今まで何もしなかった奥様がいきなり毎月美容院やネイル、エクステ、エステ等々だと旦那さまも家計も大丈夫?となりますので徐々にお金を掛けて行く事をお勧めします。例えば最初はネイルだけをして旦那さま、お子様に見せて徐々に家族を巻き込んで行くと良いかと思います。(見て、見てとする事が重要)
以前のブログでも何度か書いておりますが「化粧に関しても普段する方としない方では家計に関してまったく違う結果が出ますしお金の貯まり方も違います。化粧する事でシャキッとしますし戦闘モードに入ります」ので気をつけましょう!(^^)!
◆今年度も終盤に来ておりご相談予約が混みあっておりご予約が取りにくい状況となって来ておりますのでご相談希望のお客様は早め早めのご予約をお勧め致します。
家計総合診断センターのメリハリ家計術・家計診断で「年収+100万円の生活実感!」を是非体感して下さい。お気軽にご相談下さい!お待ちしております(^^)
お金のプロ:家計総合診断センターが答える消費税10%の危険度
巴里夕顔・銀座888ビル久しぶりに見つけた美味しいお店
出張続きで、久しぶりのブログ更新ですが皆さま体調を崩したりしてはおりませんでしょうか(^^)
私は目と鼻がグシュグシュして人生初めての花粉症になった様で、昨日あたりからやっと楽になってきました!
今まで花粉症の事は馬鹿にして来ていたのですが、実際に罹ると本当にキツクて、本当に今まで馬鹿にしてごめんなさいですm(__)m笑
さて、両脇に箱ティッシュを抱えて書きますが、来年10月より消費税が上がる事が発表されましたが、ご相談頂くお客様方から今回の消費税アップでどれだけ生活は変わるのかとか、景気はどうなるの等々、ご質問を頂いております。
細かい部分を説明して行くと異常に長い文章になりますので、詳細はお客様とお会いした時にしっかり回答するとして、「今回の消費税アップは今までの消費税アップとは全く違う」と言う事を「小学生でもわかる、今回の消費税アップが厳しい理由」として超簡単に簡潔にご説明させて頂きます(^^)
現在、日本と言う国はとにかくお金がない状態で、家計にしたら今すぐ「破産」が当たり前の状況です。
理由は赤ちゃんを生む方が少なく、お年寄りで長生きする方が増えていて病院代・お薬代・介護費用等々が増えて来ている為、給料明細を見ていると天引きされる社会保険料の高さに「なぜ、こんなに引かれるの?」と思う方も多いかと思いますが、まだまだ天引きされる金額は上昇して行きます。
日本は借金の国ですので、消費税アップは必ずしないといけませんし弊社の考えでは、まだまだ消費税は上がると考えていますし消費税を上げて国民からお金を取らないと今の健康保険制度、年金制度、学校、道路、介護、行政等々で不便な事が多々出てきます・・・
難しい事は置いておき、今回の消費税アップが今までの消費税アップと違いヤバイよ!と言う理由は、今までだと3%、5%、8%と言われてもすぐにピンと来る方はあまり居なくて、例えば3,280円の8%と言われてもすぐには計算できる方は少なくて、ただ消費税は払うしかないから言われるままに払っていたと思います。
ですが、今回の消費税率は10%ですから3,280円の10%はいくらですか?と聞けば皆さんすぐに回答出来るかと思います。
3,280円の10%の消費税なら少額と言う事で気にしない方は気にしないと言う方もいるかと思いますが、では32,800円や328,000円の10%を払って下さいと言われると「えっ!消費税がこんなに取られるの」と感じて来ます。
そうです!今回の消費税10%は計算が苦手な方でも簡単に計算できるからヤバイのです!
今までは計算が苦手な方でも今回は10%と言う事で、簡単に消費税がいくら取られると言う事がすぐに理解出来る為、何かを購入する際に控えると言う事が出て来たり、同じ様な物を購入するなら少しでも金額の安い物をと考える様になります。
景気と言うものはいくら国が施策をしても、一般の方々がお金を使わない事には景気はあがりません。
その為、お金に携わる仕事の方々などは今回の消費税アップはヤバイと言う方が多く一般の方でも危機感を持たれている方は、弊社の様なお金のプロに相談している方が多いのです。
実際に弊社でも国が消費税アップを発表してから、ご相談予約が増えている事でも今回の消費税アップに対し厳しくなるだろうと予測している方が多い事が伺えます。
ただし気をつけないといけない事は、「消費税が上がるから、今、マイホーム購入が得です等のセールスマンの営業トークや宣伝文句に惑わされない事が重要」でマイホーム等の高い買い物は消費税アップが買い時とはならないケースが殆んどですので金額が張る物を購入時にはしっかり考え、営業マン、セールスマンの言葉に流されないで本当の購入時期を見極めて決める事をお勧めします(^^)
最後に先日、久しぶりに美味しいお店でランチしたのでご紹介!この頃、妻の仕事がすごく忙しく頑張っていて疲れがMAXの様だったので、ご褒美と言う事で彼女の好きなお肉ランチに行ってきました。
今回の伺ったお店の住所が「銀座8-8-8でビルの名前が888ビル!」これでお店が8階なら最高に嬉しかったのですが、そうはいかなかったのですが私達の席には料理長が対応して頂き最高のランチでした(^^)
以前、シンガポールのマリーナベイ・サンズに泊まった時にホテル名は忘れましたが、マリーナベイ・サンズの目の前のホテルの窓も8角形で、8と言う数字は日本や中国、他国等で縁起が良いとかいろいろ言われており、我が家でも8と言う数字は気にしていて、これで妻の仕事も上手く行ったら良いですね(笑)
家計総合診断センターの「メリハリ家計術」で「年収+100万円の生活実感!」今年も残り少なくなって来ましたので、来年に向けて今年中に家計をスッキリしてお金に余裕あるワンランク上の生活をしてみませんか(^^)
初めての方限定ではありますが今だけ三大特典付き無料相談・家計診断実施中ですのでお気軽にお申込み下さい!
弊社、家計総合診断センターでは頑張って節約とか、無理して貯金とか等は殆んどの方が続かないと考えており、弊社の家計診断により如何に簡単に現在の家計を改善して無理せず、今より楽に気軽にお金を貯め、家族みんなで遊び、楽しみ、お金の不安がない現在よりワンランク上の生活をして頂く事がお金のプロとしての仕事だと考えております。
家計総合診断センターの「メリハリ家計術で年収+100万ワンランク上の生活実感!」を是非、体感して下さい(^^)
家計診断・家計相談・節約相談・教育費相談・マイホーム購入相談・30代
家計診断・マイホーム購入相談 茨城県水戸市30代のTご家族様
三連休も終わり季節的に少し肌寒くなって来た様な感じがして来た今日この頃です。
先日のボクシング!井上尚弥選手が最高のパフォーマンスでKO勝利で飾ってくれてボクシング好きな我が家には大喜びで次回、来春にアメリカでの次戦には妻と観戦に行きたいねと相談しています!(^^)!
さて、写真は先日、家計診断・節約相談・家計相談・教育費相談・マイホーム購入相談でお伺いさせて頂きました、茨城県水戸市にお住いの30代で4人家族のTご家族様です。
しっかりと管理された家計でほんの少しの手直しで家計の無駄も無くなり、更に良い家計に生まれ変わりましたので、これからが非常に楽しみなご家庭でした!
T様、先日はお忙しい所、ご対応頂き誠にありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
弊社の家計診断ではお客様に300を超える質問をし回答を頂いておりますが、その中で年収は多いのに貯金が少ない、貯まらない家計にはある一定の決まったパターンがあります。
すべてはお伝えする事は難しいですが、1つの例として言うと例えば「タバコが値上がりするから、まとめて買った」「ビールは箱で買うと安いからいつも箱単位で買っている」「セールで安かったから洗剤・シャンプーなどをまとめて買った」等で家計をやり繰りしているご家庭はお金が無駄に流れている可能性が非常に高いです。
例えばタバコやビールは「家にストックがあると思えば確実に吸ったり飲んだりする量は増えます!」無ければ無いで人間は我慢したり、タバコを吸う時間を調整したり、ビールも考えて飲みます(^^)
仮にタバコの残りがあと2本しかなく、夜23時とかになるとこれからタバコを買いに行く事も面倒と考えると、寝る前に1本吸い朝起きて1本等と計画して吸いますし、冷蔵庫に缶ビール2本と考えると飲むペースやつまみとの割合も考えて飲み様になります。
これが買い置きがあると言う認識があると、「考える事をしなくなり、好きな様に吸いますし、飲みます」
家計診断の質問の中で、飲むビールは一日二本までと決めていると言うご家庭がありますが、買い置きしているご家庭では、この決め事はちょくちょく破られます。
ご主人様がお酒好きな場合、ご主人様が毎日お仕事を頑張っている事は奥様はよく理解している為、二本までと決めているビールでも「ママ、あともう1本だけ!お願い!」と言われると無下にダメとは言いにくいですが、初めから冷蔵庫にビールが二本しかなければ「あともう1本」と言う言葉もなく、変な事で夫婦ケンカの種を作る事もなくお金も残るのです。
結果的にまとめて買っておいたタバコ・ビール・洗剤は最終的には安くなく、その都度ごとに買った方が逆に安くなる場合が多いのです!
実際に貯金が増えているご家庭では何かを買い置きすると言う事はなく、使う時に最安値の物を購入すると言うデータが弊社のお客様からは得ています!
これが毎日、毎月と重なり年単位で計算して行くと、驚く差が出てくるので貯金のスピードが遅いなとかお金が思う様に貯まらないと言うご家庭は上記の様な事をチェックしてみて下さい。
普通に生活している中で、自分たちは当たり前と考えている事や節約していると思い込んで考え生活していても、他人や私達の様なお金のプロからすると「明らかな家計の無駄」と言う箇所は意外と多いのです。
家計診断で「家計の無駄」を省いて今より更にお金が増える、貯まる家計にして「年収+100万円の生活実感」してみませんか(^^)
是非、お気軽にご相談下さい♪
家計診断し素直に考え行動した結果!
千疋屋さんのフルーツは本当に、いつも感動しますね!
先日、弊社お客様と恵比寿で打ち合わせだったのですが、私もお客様も甘い物が大好きで恵比寿の千疋屋さんに入りました!
店内は殆んどが女性で、おっさん二人(T様ごめんなさい)が真面目な顔で打ち合わせをしていて目の前には甘いフルーツパフェがあると言う何とも言えない絵面で二人で笑ってしまいました(笑)
打ち合わせしたT様とは長いお付き合いで、世間で言う所謂「お金持ち・セレブ」と言われる方で人間的にも本当に素晴らしく魅力ある方で会う度に勉強になる方です。
同じ日に伺った東京都港区のM様は三年程前からのお付き合いのお客様ですが、帰る際に「治一郎」と言う有名店のバームクーヘンとラスクをお土産に頂き、仕事でお伺いしたのに申し訳ない気持ちでいっぱいです(^^;)
正直、大変に申し訳ないのですが私は「治一郎」と言うお店を知らなくて帰宅した際に妻が紙袋を見て「あっ!治一郎!」と驚いていて凄く有名なお店と言う事を妻から聞き、取り敢えずお風呂と言う事でゆっくり入り、出て来たらバームクーヘンが食べられていてガッカリしました(T_T)
M様、いつもいつもお気遣い頂き誠にありがとうございます!今後共どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
さて、本題ですがいろいろなお客様方とお会いさせて頂き、いろいろなお話しをさせて頂いている中で「大金持ち、所謂セレブ」と言われる方々になるには、やはりお金を稼ぐ力量だけではなく当然ながら「運」も必要だと言う事があります。
ですが言い方があまり良くないですが「小金持ち」ミニセレブ位にはなりたいと言う考えで(例えば貯金が数千万円から億程度)あれば計画的に考えて行動して行けば、さほど強烈な運はなくても人生の勝ち組にはなれます!
弊社のお客様方や以前のアメブログでも面談時に説明したり書いておりますが、「お金は貯めてばかりではダメで使わないとお金は増えません」これは長年お金の仕事をして来て、お金がない方とお金が貯まる方、更に上の裕福な方々のお金の流れをデータして行くとハッキリとした結果があります。
お金を貯めてばかりで使わない方は、ある一定額貯まると(例えば500万、1,000万、1,500万など)株や投資で勝負して「更にお金を増やしたい」と考える様になり、その時に銀行や金融屋さんに相談するのですが最初は多少増えるのですが・・・
結果的には私の知る限り貯金が3,000万以下の時で勝負に出た方の殆んどは大負けで貯金を大幅に減らしていて、更に損した分を取り戻そうと冷静になれず(本人は冷静な判断なつもり)更に投資して大損と言う方を沢山みております(>_<)
弊社ではお客様ごとに投資するタイミングや時期はお子様の教育費やマイホーム購入、住宅ローンの繰り上げ返済等のタイミングを見ながらアドバイスしております。
話を戻して「お金を使わないとダメとはどんな使い方?」と言う事ですが、例えば一つの例として普段の家族旅行は民宿や一般的なホテル・旅館でご飯はバイキングと言うのが毎年の恒例行事の家族旅行だったとして金額的には大人1人1泊15,000×2と子供料金×2で合計5万円くらいと設定しましょうか。
上記の様な方がまず初めは一泊20万から25万程の旅館・ホテルに宿泊したり、海外旅行なら飛行機はビジネスクラス利用で宿泊ホテルも5つ星クラスに宿泊してみましょう。
その様な旅行をするといろいろな事に気付いてきます。ゴロゴロとスーツケースを引いている人がいなかったり、ラフな格好をしているのは自分たちだけだったり、乗っている車の違いで驚いたり等々、いろいろな違いと雰囲気に気づかされます。
こんな高い金額を払ったのに最悪と感じる場合もあれば、見る物、触れる物、食べる物すべてが素晴らしく感動する場合もあれば、いろいろなケースがあります。
ですが、それが生きる勉強になりますし最悪な旅館・ホテルであっても一つ位は「素晴らしい」と感じる事はあるはずで、その一つでも素晴らしいとか今まで感じた事がないサービス、感覚等があれば次はもっと良いサービスを受けてみたいとか、自分が知らない食事、絵画、雰囲気、サービスを知りたいと言う感覚になりますし、子供たちが一番素直に反応します。
そうすると考え方に変化が起きてきて今までの家族旅行で5万円、10万円がすごく安く感じて来て一泊20万、30万円が普通の金額と考えが変化してきます(5万円、10万円の旅行が悪いとかではありません)
本物を知る、本物のサービス、調度品、気遣い等を知って行くと同じ旅行客の言葉使い、服装、履いている靴、時計、振舞い、料理の質、料理人の腕等が見えて来るようになり自分の位置がわかって来て、自分も他の人の様になりたい、振舞いたいとか考える様に徐々に意識が変化する様になってきます。
意識が変わって来ると夫婦仲も良い方向へ変化して来ますし、言葉使い等も変わって来て簡単な例で言うとパチンコやタバコをしていた方が、いかに無駄なお金を使っていたのかを理解し止めたり、「俺から僕と言うきれいな言葉使いに変化したり」と言う簡単な所から意識する事で徐々に本当に面白い様に変化し始めます。
けっして安い旅行、節約旅行が悪いと言っている訳ではなく、勿論、安くて美味しく気遣いの良いホテル、民宿もたくさんあります。
ただ、一般的には本物を求めるお客様方が民宿や格安ホテルに訪れる事は少なく、本物を求めるお客様はやはりある程度の場所に来ます。
上記の例で一泊20万円、30万円が当たり前の旅行となってくると、自然と照準がそこに合ってくる為、また素敵なサービスを受けたい、またゆっくりとした時間を過ごしたい、子供たちの将来の為にまた、良い旅行をさせたいとなると、その費用を稼ごう、貯めようとなり人は頑張る様になりますし、どんなやり方をすればお金が貯まるのかとか、方法とかいろいろな事を今まで考えて生活していなかったのに考える生活をする様になります。
そんな事を徐々にしていると自然とお金は動き始め、今まで見えてなかった事や情報が入り始め上の世界への階段を登り始めます。
ある程度、登りつめた方だと更に変化が起きて、自分の幸せを他人にも社会にもと言う考えに変化して来て、車で言うと「ベンツ、フェラーリ、ランボルギーニ」等の有名な車、スーパーカーを購入する方も多いのですが、弊社のお客様の場合、見栄やカッコつけている訳ではなく、その車を購入する事や走っている事で自分の友人、部下、赤の他人に夢を持って欲しいと言う社会貢献の意味でも購入している方が多いのです。
社長がフェラーリを購入しカッコよく乗っている姿を間近で見て、自分も乗りたいと感じる事で仕事を頑張ったり、休日にドライブをして一般の方がランボルギーニを見ただけで、いいなぁ、羨ましいなと憧れの目で見ますし実際に見た方の一人でも、たった一人でも「本気でお金持ちになってランボルギーニに乗りたい」と思って頂けたら、それだけで本気になった方の人生を変えた事になりますし一種の社会貢献なのです。
ベンツだと、いろいろな技術をどんなメーカーよりも早く搭載し販売するそうなのですが、ベンツを購入する方は社会貢献としてベンツを購入する事で最新の技術の悪い箇所や欠陥を自分が乗る事で判明しますので、後々、世界中の自動車メーカーがベンツが開発した技術や欠陥を勉強して新しい車の開発に活かすと言う事を聞きました。
その為なのか昔はベンツは壊れると言う噂がありましたが、ベンツに乗っている方は壊れると言う事は新しい欠陥がわかった、これで新しい技術が生まれると言う考えの為、高い修理代も素直に文句なく払うとの事でした(^^)
因みに私は高い修理代は値切ります(笑)
大金持ち、超セレブと言われる事になるには運も必要となる為、難しいですが、「小金持ち(貯金が数千万から億)は、意外と皆さんが思うよりも簡単で計画的にきちんと行動していけば出来ない事はなく、年収が低い、高いは無関係なんです」
出来ない方や小金持ちになれない方は、このブログを読んだ時点で自分は違うとか、関係ない話とか、素直に読めず何だかんだと理由を自分のいい様に付けたり、年収のせいや会社のせいにしたり、「まったく行動もせず、言い訳だけはする」方は小金持ちにはなれないのです。
まずは、自分が今の時点で何もない(学歴もない、資格もこれといった物もない、貯金も無い等)なら「まずは動いてみる事、何もないなら言い訳せずに成功している方の見て自分が出来ることを真似する事」この二つだけなのです(^^)
是非、楽しい夢ある人生を送りましょう!
10月、11月、12月ご相談予約が混み始めておりますので、ご相談ご希望の方(家計診断・家計相談・教育費相談・マイホーム購入相談・住宅ローン相談・第二子、第三子希望相談等々)はお早めにご予約をお願い致します!
弊社、家計総合診断センターでは頑張って節約とか、無理して貯金とか等は殆んどの方が続かないと考えており、弊社の家計診断により如何に簡単に現在の家計を改善して無理せず、今より楽に気軽にお金を貯め、家族みんなで遊び、楽しみ、お金の不安がない現在よりワンランク上の生活をして頂く事がお金のプロとしての仕事だと考えております。
「年収+100万ワンランク上の生活」を家計診断で是非、体感して下さい(^^)
家計診断・貯蓄相談・教育費相談
神奈川県川崎市のKご家族様(30代の仲良し家族さま)
10月に入り今年もラスト3ヶ月となりましたが、10月に入ってから有難い事にご相談予約が普段より増えてきています・・・
今年中に家計の無駄を知り来年から更に貯金を増やしたいと言う方や、そろそろマイホームを考えたいから今から準備したいと言う方だったり、第二子、三子が欲しいから家計診断、教育費相談をして安心して産みたいと言う方までいろいろなご相談が来ております(^^)
そんな中で先日お伺いさせて頂きました、神奈川県川崎市にお住いで仲良し家族のKご家族様!今年のお雛様の日に生まれた新しい家族である女の子には写真でもわかる通り、お兄ちゃんはメロメロで可愛がっており幸せを分けて頂きました。
K様、先日はお忙しい所、ご対応頂き誠にありがとうございましたm(__)m今後共どうぞ宜しくお願い致します!
さて、こちらのK様宅は私の仕事が殆んど必要ないご家庭で、このままの家計で推移して行けばお子様方の教育費も老後資金も余裕でOKの太鼓判ですし、お金を使う時にはドンと使い、家族で海外旅行等も楽しんでいける素晴らしい家計でした(^^)
なぜ、同じ年収や家族数なのに余裕がある家計とお金が貯まらない家計が出るかと言うと、いろいろそのご家庭ごとに理由はありますが、一つの理由として「貯まる実感・体感と家計簿」だと思います。
こちらのK様は奨学金を返済しなきゃと言う事で頑張って返済し、返済し終わってもその分をしっかり貯め且つそれ以外に普通に貯金をした結果「一定額が貯まる事により私でも出来る!」と言う自信に繋がります。
少額でも良いのでまずは「貯金専用の通帳」専用です!他の引き落とし等がないまっさらの通帳に毎月コツコツ貯めて目標額まで頑張り「貯められる実感、貯める体験」を少額でも良いので体感します!
勿論、前提として貯金する前に家計の無駄や将来設計をお金のプロに診断してもらい、夫婦お互いのお金に対しての認識、将来への考えを話し合ってから「〇月〇日までに○○万円貯める」と言う目標を作り新しい通帳を作りましょう!
また、弊社のお客様方にはお話ししておりますが、家計簿はつける必要がないと伝えておりますが、(家計簿をつける事が好きな方、安心出来る方は別)何故かと言う理由はたくさんありますが、家計簿をつけると言う事は自分の大切な時間を削ると言う事に繋がります・・・
実際、家計簿をつけている方ほど「貯金が少ない、給料間近になるとお金がない」と言うご家庭が多く、「貯金がしっかりある、お金で余裕がある」ご家庭程、家計簿はつけていません。
家計簿をつけていない理由は単純で「家計簿と言う名のノートを買う事自体がお金を払う事だからマイナス」「そんなに毎月数百万円などの大金が入る訳ではないから、体感として大体の光熱費、食費、雑費は感覚でわかる」「家計簿をつける時間自体が自分と家族の時間を使っているから無駄」「いくら家計簿つけて悩んでもお金が増える訳でもない」と言う様な理由で生活をして行く中で自分にとってマイナスかプラスかを考えて行動しています。
弊社のお客様には個別にそのご家庭ごとにあった家計のやり繰り等をアドバイスさせて頂いておりますが、お金を使うシーン(食材の買出し時、お出掛け時に欲しいものがあった時等々)があったら「一旦、一時停止して本当に必要か、それも今、必要か」を考えるだけでお金は残り貯まります(^^)
今年も残り3ヶ月になりましたので、是非来年2019年に向けて家計の無駄を知りお金に余裕ある笑顔あふれる家計にしましょう!
メリハリ家計で「年収+100万円の余裕ある生活を!」
セミナー依頼・提携依頼
福岡出張!めちゃ良かったです
先日、福岡県のハウスメーカー様、工務店様からご提携のお話しを頂き出張して来ました!
福岡は美味しい食べ物が多いと聞いておりましたが、本当に美味しい物が多くてこの時とばかり食べて来ました(笑)
当然ながらきちんと仕事はして来ましたよ!(笑)
写真は大地のうどん「ごぼ天うどん」・池田屋「炊き餃子」・シンシン「焼きラーメン」本当にどれも美味しくて是非、福岡に行ったらお勧めです(^^)
今回の出張は以前よりお話しを頂いていたのですが、弊社のスケジュールが中々うまく調整出来ずお待たせしてしまいご迷惑をお掛けしてしまいましたm(__)m
弊社では提携希望のお話しを頂ける工務店様、不動産会社様、結婚式場様等々では、担当者様と打ち合わせをして行く中で残念ながらお断りさせて頂く会社様もあります。
利益は確かに大切ではありますが、利益優先な考えではなく「本当にお客様の事を真剣に考えている会社様」とだけ提携して行きたいと言う考え、信念があります。
それには理由があり私の父が昔、秋田県の田舎で工務店を経営しており(現在、亡くなっています)今から35年程前あたりから当時、田舎ではいなかったスーツを着たハウスメーカーの営業マンが現れる様になりました。
それまで田舎でマイホームを建てると言うと殆んどは近所の大工さんに依頼が当たり前の時代で、契約時には作業着で大工さんの棟梁(工務店の社長さん)がお酒二升を持って訪問し契約していた時代で私は子供ながら父親の仕事を見て誇りに感じておりました。
当時、年々にスーツを着た住宅会社の営業マンが増え飛び込み営業で、どんどんカッコ良くオシャレなマイホームを契約、建築して行くと当然ながら若い世代の方々は近所の大工さんではなく住宅会社の方へ依頼とお客様は移行して行き、田舎の小さな工務店は下請けやリフォームの仕事が主となる様になり中には会社を閉じる会社もありました。
ですが、田舎に当時現れた住宅会社、ハウスメーカー等では当然ながら今では当たり前ですが営業マンの給料、広告費などで利益優先で建てたマイホームは材料が良く無く利益確保の為、使用する材料の質を落としたりと見た目が良いだけで中身は最悪なパターンな住宅が多く、下請けの職人さん方は嘆いていた事を良く覚えています。
そんな事もあり弊社では実際に今、現場で働いている設計士さん、大工さんや他の職人さんからの生の声や業界の裏側の情報等々から、本当に良い工務店さん、住宅会社の見極め方やマンションの選び方、大工さんが手抜きする箇所等々、細かい箇所までお客様にアドバイスしております。
昔は住宅ローンと呼ばれるものはなく、似た様なローンは金利が高く5年から最長15年払いで田舎だと殆んどが現金で払う方が昔は多かった様でした。
昔、むかし私の父は建物完成後、お客様宅に集金に行くと「大工さんありがとう」と言う事でお酒で、もてなしてくれて帰りに例えば2,000万円を現金を持ち帰るのですが(今なら本当に怖いですよね笑)その時にお客様から次に車庫を建てて欲しいと言われると、大体、今の時代の金額で言うと300万程の車庫の工事代金を「自宅を建てさせてもらったから、車庫はタダ(無料)でやるよ!」と言うのが父でした・・・(笑)
よく父親が話していたのは「お客さんがいてご飯が食べられるのだから、縁あって会えたお客さんが喜ぶなら儲けなんていらない!酒が飲めてお前たちがご飯食べられたら他は望むな!お客さんに失礼だ」と話していた事を今でもハッキリ覚えています。
裏話として父は大酒飲みで昔気質の職人で義理人情第一の人間でしたので、母親は上記の様な車庫代無料なんて話を聞くと「バカじゃないの!仕事して大損してどうするのよ!」と良く夫婦ケンカしていた事を覚えています(笑)
それでも父は脳梗塞を二度しても最後まで大酒を飲んで、職人で一生を終え、私には本当に生きると言う背中を見せてくれた父親でした(^^)
父が私には話しませんでしたが望んでいたであろう「自分の工務店を継ぐ」と言う事が私には出来なかったので、正直、私には後悔があります・・・
若い頃、父に異常な程に反抗し酷い言葉を発し、憎んだ父でしたが気がつけば私自身、父と同じ言葉を話していたり同じ様な事をしていて似ていない事と言えば私はお酒をまったく飲まないと言う事でしょうか(笑)
そんな事もあり弊社にマイホーム購入の相談や家計診断、家計相談等々のご相談されるお客様には駆け引きなく正直に素直に話てアドバイスさせて頂いており、父親の跡を継いであげられなかった事の罪滅ぼしみたいな意味も含め対応させて頂いております。
提携ご希望の会社様には本当に良い土地、マイホーム、マンションをお客様に提案したい、一生に一度の高い買い物だからこそ良い情報を自分たちのお客様に提供したい等の個人事業の方、会社様だけしか弊社は提携しません(生意気言って申し訳ございませんm(__)m)
確かに会社を経営して行く上で利益は当然ながら必要と言う事は理解出来るのですが、今までマイホームを購入建設された方々、マンションを購入された方々のお宅に伺い購入経緯をお聞きすると本当に酷い営業方法や明らかな年収に対してのオーバーローンの方が多く、マイホーム購入後数年で家計が苦しい、貯金が出来ない等々でのご相談が多いのです・・・
楽しく皆、笑顔で暮らす為に購入、契約したはずのマイホームが楽しかったのは引っ越ししてから数ヶ月、それ以降は徐々に家計が悲鳴を上げ始めると言うご家庭が多い為、弊社ではマイホーム購入する前に未然に防いで本当に楽しい我が家を作って頂きたいと言う思いが強いです。
どんな時代でも古いと言われるかと思いますが最終的に人間対人間だと思いますので、どんなに世の中が進んでも「義理人情」と「人に受けた恩だけは忘れるな」をうるさい位に話していた父を常に思いながらこれからも頑張って行きたいと思います。
なんか読み返したらカッコつけてる様な感じで申し訳ございません(笑)自分で笑ってしまった(^^;)
弊社、家計総合診断センターでは頑張って節約とか、無理して貯金とか等は殆んどの方が続かないと考えており、弊社の家計診断により如何に簡単に現在の家計を改善して無理せず、今より楽に気軽にお金を貯め、家族みんなで遊び、楽しみ、お金の不安がない現在よりワンランク上の生活をして頂く事がお金のプロとしての仕事だと考えております。
「年収+100万ワンランク上の生活」を家計診断で是非、体感して下さい(^^)
家計診断・家計相談・教育費相談・節約相談
いつも笑顔で仲良し家族な茨城県つくば市のKご家族様
9月の連休最終日ですが、お出掛けされる方もお仕事の方も事故やケガには気をつけて楽しい一日にしましょう!(^^)!
さて先日、4年程前に初めてご相談頂き2年前にマイホーム購入した茨城県つくば市のK様とお会いして来ました。
4年前は赤ちゃん、2年前はよちよちだった娘さまが素直な可愛い女の子に成長していて本当に月日が経つのは早いなと感じました(>_<)
4年前、まだパパ・ママになられたばかりのK様もマイホームを持ち子育てをし立派なパパ・ママの姿を見ていると心から嬉しくなりお祖父ちゃんの立場の様な錯覚を覚えます(笑)
K様、先日はお忙しい所、ご対応頂き誠にありがとうございました!今後共どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
本題ですが同じ家族数・同じ年収だとして仮に年収500万円だとした場合「貯金がしっかり貯まっていてお金の不安がないご家庭もあったり、逆に毎月カツカツで貯金が出来ない家計や、貯金が出来ないだけなら良いですがマイナスである無意味な借金(カードローン等)でマイナスな家計」もあります・・・
何がちがうのか・・・
ネットやブログで他人の家計内容や食費を見て真似しても家計は良くならず、貯金も増えない、出来ないで「年収はそこそこあるのに、節約も頑張っているつもりなのに、無駄使いはしていないつもりなのに・・・なぜ?何が他のお家と違うの?」
と悩んでいる方は意外と多いのです。
詳しい節約方法や節約術、家計簿の付け方、クレジットカードの選び方、住宅ローン、家計やり繰り方法、家計の無駄等々、細かい部分は実際に弊社にご相談頂いた時に細かい部分は答えるとして今日から出来る「家計改善方法で貯金が出来る様になるには」・・・を書いてみたいと思います!
まず簡単に出来る事は「相手の時間を奪わない」と言う事です。お金が貯まらない、貯金が出来ない方の特徴として基本的な部分では「決める事が出来ない方が多い」と言う結果があります。
例えばご飯を食べにファミレスに行きメニューを選ぶ際、テーブル上にあるボタンで店員さんを呼んだにも拘わらず、そこでまだメニューを迷っている・・・
お昼時等はお店は混雑しており、店員さんもあっちこっちと呼ばれていたり料理を運ばないといけなかったりと忙しいにも拘わらず、「決められない」事が多く店員さんの時間、他のお客様の料理の美味しい時間、お店の利益の時間等々を自分が奪っていると言う考えがありません・・・
これが貯金できる家計の方、お金が増えて行く家計の方はメニューでも他の何か決めないといけない事でも「間違っても良いからすぐに決めるのです」すぐにです!
なぜ、すぐに決めるかと言うと「早く決めると言う事は早く結果がわかり、失敗した、間違ったとしても別の方法が取れますし且つ、早く決めている為、他の方より時間が多いのです」
貯金できる家計、お金が増える家計の方は「TIME is MONEY」と言う事を本当に理解していて自然と実行しています(^^)
普段の生活から右に曲がる、左に曲がる、どっち?と言う事があったらまずは決めて間違って良いからどちらかに曲がり、間違ったら戻れば良いだけだし全国、道は繋がっています(笑)
普段の生活で本当に超重要な決め事は、そうそう起こりません!間違ってたら戻るを繰り返して行くと自然ときちんと正しい方向へ決める力がついてきます!
弊社のお客様で資産が非常に多い方々は間違いなく、即決める事が当たり前で「即決断・即行動」で間違えたら笑顔で可愛く間違えたと笑って元に戻っています(^^)
まずは「決める、動く、動いてから次を考える!相手の時間を奪わない」これは弊社のお客様だけではなく私の周りで成功されている方々の共通する箇所です。
今日、今から出来る、間違っても良いから「即決・即行動」でお金が貯める、貯金が出来る家計に変身する一歩が始まります!
「時は金なり」の本当の意味を良く考えて動けば、お金は自然とついてきます!メリハリ家計で「年収+100万円ワンランク上の生活を」送りましょう!
雄大な富士山に感動!
雄大な富士山がキレイでした!
先日、新しく弊社と提携して頂けるとの事で山梨県の工務店様と不動産会社様からご連絡を頂き、今後の提携のご案内と講演も行いたいとの事でお打合せで山梨県へ出張しに行ってきました!
今回は工務店様が弊社のブログを以前より見ていてくれた様でお知り合いである不動産会社様に話し、今回の提携・講演に繋がりました(^^)
弊社では依頼があれば工務店様、建設業者様、不動産会社様、住宅会社様、結婚式場様等と提携させて頂き「自社のお客様に、より良いマイホームや土地を提供したいとかお客様が心から安心してマイホームを考えられる様に弊社を使い家計診断を提供したりと大手住宅会社には真似出来ないサービスを提供しています」
どうしても工務店や不動産屋さん、住宅会社でいろいろ相談してもお客様側からすると「結局は良い事しか言わない」とか「マイホームを購入した後の生活が不安」等がある為、弊社の様な第三者の者が講演で話したり、お客様方の家計診断をしたりで安心してマイホームを考えられる様になります!
ただ、弊社では依頼を頂いた工務店様でも不動産屋様での前での講演でも、家計診断でも遠慮なく業者の悪い箇所や選んではいけない会社、営業マン、土地、建物等を正直に全てを集まって頂いたお客様方の前で話しますので弊社にご依頼頂く工務店様、不動産会社様、住宅会社様等は本当に良い建物や土地を提供したいと言う意思があると感じています。
最後に写真の初、吉田うどん!すいとん?みたいなうどんでしたが・・・(-_-;)
いつかはマイホームと考えるなら、家計診断で購入前のマイホーム、購入後の家計、貯蓄等々について予備知識を持って一生一度のマイホームを検討する事で後悔のないマイホームやお金の不安、教育費の不安、老後の不安等がない生活を送る事が可能です。
家計診断で「年収+100万円の余裕あるワンランク上の生活」を体感しましょう!
家計相談・家計診断・マイホーム購入相談・貯蓄相談
神奈川県横浜市30代・Kご家族様
消費税が上がると言う事でマイホーム購入を急いでいる方がおりますが、これは大きな間違いで急いで購入してはいけません。
消費税が2%あがった所で住宅ローンの組み方、購入時期、現在の貯蓄等々で間違えた時期に購入したら2%所ではなく大幅に損をしてしまいますので注意が必要です!
と、その前に先日ご相談頂きました神奈川県横浜市にお住いの笑顔がとても素敵なご家族 30代のKご家族様(^^)
娘さんが最初は緊張のせいか固まった様な感じでしたが、徐々に慣れてくれて最後は笑顔になってくれ、とてもとても可愛くてパパママも娘さまにメロメロでした(笑)
K様、先日はお忙しい所、ご対応頂き誠にありがとうございましたm(__)m
今後もご家族仲良しで笑顔溢れる日々をお過ごし下さいね(^^)
さて、戻りますが例えばマイホーム購入に関して、すごく拘りを持っている方は拘りのまま購入すれば良いのですが、お客様の中にはマイホーム購入に関して「いつかマイホームを持てたら」「まぁ、子供が出来たしそろそろかなと」「年齢的な事を考えるとマイホーム購入しなきゃなと」等々そんなにマイホーム購入に関して、拘りを持っていない方も多いです。
そんな方の場合はマンションなら新築は止めた方が良いです。
マンションは新築の場合、広告費やモデルルーム等の宣伝費用、販売会社の利益が購入金額に上乗せされていて、2割りから3割が販売価格に上乗せされています・・・
仮に5,000万円の新築マンションなら購入し引っ越した時点で4,000万円~3,500万円程度の価値になると思って良いです・・・
ただし、マイホーム購入にマンション、戸建の拘りがない方ならば新築ではない「マンション」の方が良いかと思います。
理由は「時間」でマンションは大体が駅近の物件が多く、戸建は駅から離れている傾向があり、通勤時間とお金(定期代など)にとてつもない大きな差が出ます・・・
会社から我が家の玄関まで「通勤の差」が他の方と比べて片道60分多いとした場合、×往復2=1日120分(2時間)、1日2時間を失い×週5日勤務で月20日働いた場合「月に40時間失っている」溜息でますね(笑)
月に40時間失い×12ヶ月=480時間(仮に1日8時間働いているとして1年間で60日分を通勤で使っていると言う事になります)
これだけの時間があれば自分の勉強の為に英語を習ったり、健康の為にジムに通ったりする事が出来ます・・・
私の知り合いでも同じ様な時間に帰っても、1人は早々と帰宅しお風呂に入り家族も起きている時間なので一緒に夕飯を食べているにも拘わらず、もう1人はまだ電車で揺られていて駅についたら今度はバス待ち、雨が降っていたら更に待ち時間が多く自宅に着いたらヘトヘトで・・・
と言う事は良く見ていて結果、せっかくの休みも「寝ていたい・・・」と言う事になり家族で楽しむ為、笑顔で居る為に購入したマイホームなのに通勤だけで疲れ果ててしまい・・・と言う例は非常に多いんです。
マイホーム購入相談に関して弊社では、購入金額、住宅ローンの組み方、購入時期は当然ながら、ご相談されたご家族様が「マンションが合っているか、戸建が合っているのか」「マンションなら何階が良いのか」「戸建なら大工さんが手抜きする箇所」「住宅見学する際の注意点」「住宅営業マンに騙されない方法」「間取りが作り易い土地の選び方」等々、業者が教えてくれない住宅、マイホーム購入に関してすべてオープンでご相談された方にお教えしております!(^^)!
弊社のお客様でマイホーム購入、建設された方で失敗がないのは、マイホーム購入、建設までにきちんと本物の情報を得ているからだと自負しています!
マイホーム購入、建設を「いつかは(10年以内くらいには)マイホーム」とか「そろそろマイホームを考えたい」とか「今、マイホームの事、住宅ローンの事で迷っている」等々と言う方はお気軽にご相談下さい!
マイホームは購入、建設して終わりではありません!そこからスタートです(^^)
マイホーム購入後に税金も来ます、第二子、第三子ご妊娠等で家族構成も変化します、実際に住んでみたら隣近所に合わせたワゴン車を無理に購入する方もいます、ママ友が出来てお付き合いの為の出費が重なる時もあります・・・
マイホーム購入、建設をご希望される方は、一生に一度の事ですから消費税が上がるとか住宅ローン金利が上がるとか、物件が売り切れるとか等々に惑わされず一度、頭をニュートラルに戻し冷静になって1からすべて整理して考えた方が後悔しないマイホーム作りとなりますのでお勧め致します(^^)
家計診断で家計の無駄を省き、お金を使う時は使い、貯める時は貯める、メリハリ家計で「ご年収+100万円ワンランク上の生活を」体感しましょう!
丁寧な接客に感動!
プライベートプールはやっぱり良いですね!
先程、写真の整理をしていたら今年の夏休みの写真がありましたので掲載したいと思います。
ご存知の方も多いかと思いますがプライベートプール付きのお部屋で接客が素晴らしいと言われる坐漁荘、夏休みにお泊りして遊んできました(^^)
お部屋・設備・接客等々、すべて納得できる内容でゆっくりと休めて体も心もリフレッシュ出来ました。
特に接客のおじいさん(ごめんなさい)が本当に驚くほどの素晴らしい接客で感動の余り写真をお願いして撮ってもらいました(笑)
妻もプールではしゃいで喜んでくれて嬉しかったです!
家計診断で無駄を省いて、頑張らず無理せず年収+100万の余裕でワンランク上の生活を実現しましょう!
一回きりの人生、楽しまなきゃ損ですよ!(^^)!
弊社、家計総合診断センターでは頑張って節約とか、無理して貯金とか等は殆んどの方が続かないと考えており、弊社の家計診断により如何に簡単に現在の家計を改善して無理せず、今より楽に気軽にお金を貯め、家族みんなで遊び、楽しみ、お金の不安がない現在よりワンランク上の生活をして頂く事がお金のプロとしての仕事だと考えております。
「年収+100万ワンランク上の生活」を家計診断で是非、体感して下さい(^^)
行くたびに感動
本物に触れると心が動きます
心がざわついて来たり、妻の誕生日や記念日等で伺っている銀座うかい亭
いつ行っても本当に心が洗われるすべてが素晴らしいお店の一つです。
私も妻もアルコールがまったくダメ、魚介類がほとんどダメ(焼き魚OK)でお肉のみがOkと言う偏食な夫婦で旅行やレストラン等のお店に予約する際には、いつも魚介類すべてダメ、アルコールもすべてダメと伝えお伺いさせて頂いているのですが、殆んどのお店、旅館、ホテルではメニューの一部を変えて料理を出してくれて感謝です。
美味しい食べ物を食べる事が趣味みたいな所がある夫婦ですので、いろいろな所へ遠くても行きますが、私も妻も仕事の延長で「気持ちの良い接客、感動する接客、素晴らしい気遣い」と言う事を勉強したいと言う意味で、いろいろな所へ出向きます。
銀座うかい亭が素晴らしいのは「気持ち良くお金を払わせてくれる」と言う点です。
東京青山にあります予約が取れないレストランでも有名な「Casita」の高橋社長も言っていますが、いかに「本当に気持ち良くお金を払わせてくれるレストランやホテルが少ないか」です・・・
例えば銀座うかい亭だと決して安くない料金でも「これなら安いくらいだ、と気持ちよくお金を払え帰宅途中も心が満たされているのです」
料理は勿論の事、店内の装飾、一番はやはりお店の方のサービスが本当に一流と言う事です。
高いお金を払い食事に行っても、お店の方が見られていないと思い店員同士で話していてクスクス笑っていたり、グラスに注ぐ飲み物の量が店員さんによって誤差があり過ぎたり、声のトーン、料理を提供する時の所作、夫婦二人の会話に何気に入って来るタイミング等々・・・
すべては「気遣いやお客様目線」だと私は思っていて私共「家計総合診断センター」もサービス業ですから「いかにお客様に気持ちよく弊社を利用して頂けるか」を真剣に考え接客をして行かなければと常に考えております。
例えば下の写真(真ん中)の二つ並んだグラスがありますが、私はぶどう、妻はマスカットの100%ジュースでしたが、写真は写真を撮る為に二つ並べていますが、最初は座席の端と端にグラスがあり、食事開始時に私と妻の所に同時に男女別々のお店の方が来て、同時にジュースをグラスに注いだにも拘わらず、ジュースの量はまったく一緒!
これは素晴らしいの一言ですしプロの技とも言えると思いますし感動です。
家計総合診断センターも利用して頂いたお客様が「本当に利用して良かった、利用してワンランク上の生活が出来た」と言って貰えるお金のプロとしてアドバイスして行きたいと思います(^^)
たまには奥様と二人で待ち合わせし、オシャレしてデートをして、ちょっと贅沢をする事で夫婦仲が更に深まり家計も更に良い方向へ向かいますよ(^^)
お金は貯めてばかりでは絶対に増えず最後には減ります!これは今まで数多くのご家庭の家計を拝見して実感している事です。
有意義なお金の使い方をして「年収+100万ワンランク上の生活を送りましょう!」
家計相談・家計診断・貯蓄相談
千葉県千葉市30代・Sご家族様
本日2018/9/10よりブログを今までのアメブロから、こちらの家計総合診断センターホームページ内の【実践!】家計診断ブログ!に移動します。
今まで使用させて頂いておりましたアメブロは閉鎖せず今後も継続しますが、ブログ内容はこちらになりますので今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^)
今回、掲載させて頂くお客様は先日お伺いさせて頂きました千葉県千葉市のSご家族様で、お子様がメッチャ可愛くて、可愛くて癒されました(´▽`*)
S様、先日はお忙しい所、ご対応頂き誠にありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します。
さて、ブログ移行一回目は家計診断、家計相談、節約貯蓄相談、マイホーム購入相談、教育費相談等々のご相談お申込みを毎日各地域のお客様より頂いておりますが、弊社、家計総合診断センターを利用したお客様が実感できる結果にならないとお客様の大切なお時間を頂いてご相談しておりますので意味がないと考えています。
基本的に「メリハリのある家計で年収+100万ワンランク上の生活を!」と言う事が弊社、家計総合診断センターを利用した意味があると考えます。
☆ご年収500万円のご家庭なら+100万円で600万円の生活実感!
☆ご年収600万円のご家庭なら+100万円で700万円の生活実感!
と言う様な感じでご年収+100万円の生活実感を体感・実感する事で家計総合診断センターを利用した価値があると我々は考えております。
お金と言うものは貯めてばかりでは増える事はなく、逆にある一定額が貯まると減ると言う傾向が今までの弊社のデータでハッキリと理解出来ています。
理由はコツコツ何年も我慢して節約して貯めて来た方と言うのは、ある一定額になると「ここで一回、投資等で勝負」と必ず考え結果、非常に高い確率で損をします・・・
贅沢と言うのは遠い誰かの事でもないし、テレビの中での事でもないですし、家計をきちんと見直ししてメリハリをつけお金を使う時はドンと使う(勿論、意味のない無駄使いはダメですが笑)事でご自身達が考えるよりも割と簡単に年収+100万の家計は叶うものなのです。
是非、家計診断、家計相談にお申込み頂き「メリハリ家計で年収+100万ワンランク上の生活を!」体感して下さい!
【初めての方限定特典】
0120-886-825
【初めてご利用のお客様1回限り限定】ではありますが、ご相談されたお客様の家計の為だけにお金のプロが二週間程かけ作成する、我が家のお金の説明書・アドバイス書「家計総合診断結果表P40~50」を無料作成致し進呈致します。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
代表者ごあいさつ
個人情報保護方針
勧誘方針