千葉県、東京都、埼玉県、茨城県、神奈川県全域対応
30代・40代子育て世代の家計節約専門
家計総合診断センター
TEL受付時間:10:00〜18:00(土日祝日は17時まで)
30代・40代家計相談専門
初めてご利用の方(特典付)1回限り
【お試し無料家計相談】
お気軽にご相談ください
0120-886-825
【40代の無料家計相談・お金の相談】貯蓄・節約・教育費・住宅お家購入等アドバイス、注意点公開!
40代になっても上記のチェック項目が二つ以上ある場合には、正直、今後、家計が良くなる可能性は非常に低く、間違いなくお金のプロが入らないと離婚率や破産率が驚くほど高い為、一日でも早い家計の立て直しが必要です。
人間は年齢を重ねて行くと、「素直さ」が年々なくなり特に仕事で役職に付いていると人の意見を聞かなくなる傾向にあります。
これが50歳代、60歳代になると余計に意固地になり、人の言う事よりも自分が正しいと思う様になり、自分が明らかに間違えていると気付いても素直に間違っていたと言えない様になるのです・・・
また40代の方で多いのが「退職金があるから大丈夫」とお考えの方もおりますが、実際に退職金だけでは老後は持たず、実際に今、年金を貰っている方々は年金が年々減らされており、年金+退職金+アルバイトでないと老後は厳しいのが現状なのです。
いま、気付いた40代からならお子様の教育費の用意の仕方、老後資金、親の介護費用等々、ギリギリで乗り切る方法はあります!
是非、チェックを確認してみて参考にして下さい。
※上記のチェック項目は最低限のチェック項目であり、弊社の家計診断では300以上の質問からより詳細な家計診断を行い、家計立て直しが簡単に出来る様にアドバイスしております。
気がついたら子供も大きくなり40代
40代のご家庭で一般的にはお子様が大きくなり「食費・塾費用・部活費用・携帯代・お小遣い・被服費」等々・・・お子様に掛かる費用が増大に増大を重ね今までと比べ比較にならない程、家計を圧迫し始めます。
現在、40代の方からのご相談が驚くほど頻発しておりますが理由として40代の方は20代・30代の方と比べ将来に関して楽観視している方が非常に多く自分の首元まで水位が迫って来て初めて「ヤバイかも!」と焦ってご相談に来るケースが目立ちます。
ご存知の通り一般的な会社で普通のお給料が貰える年齢は49歳から51,2歳までがMAXで以降は退職へ向け徐々に収入は下がって行き退職年齢(60歳、65歳等)では例えば今までの年収が600万円の方は定年以降にそのまま嘱託等で同じ会社で勤務する場合には200万から250万円いかない位の年収になります・・・
その為、40代後半から収入が減少した場合、今、支払っている住宅ローン、子供の進学費用、車の車検や買い替え費用、老後資金の不安等々が今まで漠然と考えていた「将来」がすぐそこまで来ている事に突然に気がつき慌て始める方が多いのです。
その為、40代に入り早ければ早い程、家計の立て直しは何とかなるケースは多いですが50代では正直な所、家計の立て直しは家計の一部程度しか良くならない為、40代の方に関しては早急なご相談をお勧めしております。
まだ稼いでいる40代の家計見直しならば貯蓄も教育費も老後資金も何とかなる確率も高いですし、今40代の時に家計をご自身の収入に対しての正常化出来れば将来、お子様に迷惑を掛けない老後生活も出来る事に繋がるのです。
ご夫婦でお金の事、話ていますか?
今40代の方で家計が厳しい、貯金が思う様に増えない等の方の一番多い特徴は「ご夫婦でお金の話をしない・出来ない」方が断トツで家計が厳しく、貯金が思う様に増えない方に多いです。
特に奥様はお金の事、家計の事について旦那様と話し合いたいが旦那様は「家計の話やお金の話」になると露骨に嫌な顔をする・逃げる・夫婦ケンカになる等々の理由でご夫婦で「お金の話、家計の話が出来ない」方が多い・・・
結果的に普段は仲良し夫婦なのにお金の話になると嫌な空気感になる為、徐々に家計・お金の話はしなくなり「なぁなぁで暮らしお金については見て見ぬふりをしている方が驚くほど多く、最後の最後の「ヤバイ」と言う状況になりご相談に来る40代のご家庭は多いのです。
まずは、どんな理由(旦那さまが嫌がる等)があっても、まずは「ご夫婦でお金の話をする事」が最優先で、話をする事でいろいろな事が分かって来ます。
【注意事項】
ご主人様に「お金の話がしたい」「お金のプロに相談しよう」と話しても話しても絶対に嫌だとか「あぁだこうだと理由をつけ」嫌だと言う方(特に男性)には弊社の今までのデータにより92.6%の確率で奥様に内緒のお金や借金、給料を誤魔化していた等その他何らかの不明なお金を使っていた等のケースがあります。
実際のご相談ではご結婚し何年も奥様に隠している借金があり(数百万円)なんて事は40代の家計では良くあり実際には家計を正常化していれば、しなくて良い借金だったりと無駄な事をしている事も多々あります。
弊社ではご相談時に400以上の質問からお客様の家計を診断して行く為、ご相談以降は「夫婦でお金の話をする様になり気持ちが楽になった」「以前より夫婦仲が良くなった」「お金の不安がなくなり毎日が楽しく生活出来ている」等の反響を頂いております。
40代の方での家計では家計見直しが出来る最終年代ですので「ご夫婦でお金の事について話し合う」「お互いの給料明細を見る」「お互いの通帳を見る」最低限、この3つをご夫婦で出来たら家計は非常に良くなります。
逆に言えば上記の最低条件である3つが出来なければ、すぐ近くの未来、老後は厳しいを通り越した生活が待っていると思い生活をした方が良いでしょう。
相談後は皆さん、笑顔に♪夫婦仲が更に仲良く♪
お試し無料家計相談お申込みからサービス提供開始、終了までの流れをご説明いたします。
まずは「お試し無料家計相談で本当に相談して役に立つかを体感下さい」
今ご覧頂いておりますホームページ内の「お試し無料家計相談受付け」をクリックし必要事項を埋めて頂くか又はフリーダイヤル0120-886-825(受付:平日10時~18時・土日祝10時~15時)までお電話でお申込み下さい。
※オンライン家計相談(全国対応可)ご希望のお客様も上記と同じお申込み方法となります。
※お試し無料家計相談・オンライン家計相談(全国対応)共にどちらも「初めてご利用のお客様、1世帯1回限り限定のサービス」となります。
※1回のご相談とはオンライン2回・対面1回の計2回がご相談の1セットとなります。
初めのオンラインではお客様のカルテ作成の為、現在の家計状況の聞き取りとお悩みをお聞き致します(家計・お金・教育費・マイホーム・住宅ローンその他、たくさん何でもお話し下さい)
次の対面ではお客様のお悩みについて1つ1つ丁寧に回答し、且つ診断書に書いてある事柄を詳しくご説明致します。
最後まで責任持って対応する為、専属担当者制を採用しております。
お客様からご相談お申込み頂きますと、皆さまを担当する「専属担当者」が決まりご相談お申込みより2日以内に専属担当者よりお申込み頂きましたお客様へお電話させて頂きご相談に必要な「お客様カルテ等の書類を発送」をさせて頂きます。
※書類が届きましたらオンラインで担当者と一緒にカルテに記入し書類の空欄を埋め、お客様のお悩みをお聞きして行きます。
お悩みをすべて相談しお金のプロの実力を体感しお悩みを解決下さい
まずは、お手元に届きました書類(カルテ)にお客様の情報や現在の家計状況を担当者とオンラインで繋がりながら且つ、担当者がご説明しながらカルテを作成して行きます。
専属担当者よりご年収・家族構成・趣味・家計内容等々400を超えるご質問をさせて頂きますので「何を相談して良いかわからない」と言う方でもご安心して頂き担当者がお聞きする家計のご質問にお答え頂きながら進めて参りますので気楽にご相談出来ます。
お金の事なら何でも、家計簿、貯金、節約、教育費、保険、住宅ローン、マイホーム購入計画、老後等々どんな事でも複数ご相談されても「お試し家計相談」では無料ですのでご安心下さい。
※家計簿を付けていない場合でもまったく問題ございません。担当者は家計の専門家でありお金のプロで経験も豊富な者が対応致しますので簡単にわかり易く相談しやすく進めて参ります。
※おおよそのご相談時間ですが1~1.5時間程度で終わります。
※ご相談時間が長くなっても料金が発生する事はございませんのでご安心して何でもご相談下さい。
※すべて記入しましたら同封の封筒にカルテを入れポストへ投函下さい
世界で唯一の我が家だけのお金の説明書を作成し進呈しております。
STEP3でお客様よりお聞かせ頂きました内容を弊社に届きましたカルテを拝見しながら更に深くお客様よりお悩みをお聞き致します。
お客様よりお聞きした家計状況(収入・支出・貯蓄・家族構成・趣味等々)より家計の診断とご相談・ご質問への回答と今後の家計改善への詳しいアドバイスをまとめた「家計総合診断結果表(A4・P40以上)」をお客様担当した専属担当者が二週間程かけ責任持って作成致し進呈致します。
※「家計総合診断結果表の無料作成進呈」は初めてご利用の方1回限りの特典となります。
※「家計総合診断結果表」詳細は下記にございますので下記までスクロールしご覧下さい
的確な家計改善点と今後のアドバイスで簡単に家計は良くなります!
ご相談頂きましたお客様の家計総合診断結果表が完成次第、お客様と面談日をお打合せし「診断結果と今後の家計改善点とアドバイス」を分かり易く解説させて頂きます。
※家計総合診断センター特徴の1つでもございます「ご相談後の営業・勧誘は一切ございません」ので安心してご相談頂き最後まで家計の問題点を解決するまで無料お試し家計相談であろうと最後までしっかり対応させて頂いておりますのでお客様より高評価を頂いております。
※ご相談前に書面にて「ご相談後に一切の営業・勧誘等は致しませんと言う書面を発行し担当者は署名・捺印しお客様がご納得されてからご相談に入ります」ので、本当のプロの実力、診断力、家計改善力を体感頂けます。
※診断結果ご説明と今後の家計改善点・アドバイス・質問・応答等での所要時間はおおよそ2時間程度になります。
※質疑応答等でご相談時間が長くなってもご相談料金が発生する事等はございませんのでご安心下さい。
きちんと最後まで面倒見て完全解決してこそプロと考えております。
STEP5でお客様の家計の診断書ご説明、改善点、今後のアドバイスを専属担当者がわかり易くご説明させて頂きますが、どのお客様でも「ご相談時には担当者が説明した事を理解していたり、メモもしっかり取ったりしていたりしますが・・・」
ご相談翌日から、いざ家計改善、見直しに入ろうとするとどうしても「あれっ?これどうするんだっけ?」と言う事が多々あります。
そこで「あれっ?」が正しい方向で理解し実践されないとせっかくお忙しい時間、お休みの時間を頂戴しご相談された事がすべて無駄になってしまう事になります。
その為、弊社では「受け持ったご相談は責任を持つ」と言う事からお試し無料家計相談の方に関してはSTEP5のご相談終了から一定期間、お客様を担当した専属担当者への質問・再回答等、アフタフォローまで無料で対応しております。
◆「お試し無料家計相談」は家計総合診断センターの宣伝で行っており、まずはお金を払い相談する有料相談の前に実際に家計のプロの実力がどれ位かを体験・体感して頂きたいと言う思いで行っております。(初めてご利用の方1回限り限定)
「お試し無料家計相談」を利用し家計総合診断センターの実力をお客様自身が感じ知って頂き、お試し無料家計相談から数年後にでも「お金の事で悩みがあるから相談したい」時に有料相談でご相談料金は発生致しますご利用頂けたらと思います。
また、「お金、家計のお悩みが出来た時」家計総合診断センターを思い出して頂いたり、ご友人、お知り合いがお困り時には「家計、お金の相談が出来るところがあるよ」とご紹介頂けたら今回の「お試し無料家計相談」の宣伝効果はあるかと思います。
家計は誰でも収入が多い、少ない関係なく、やり繰りが好き、嫌い等、まったく関係なく、単純に「家計のやり繰り方法やお金が貯まる簡単な方法等を知らないだけ」なのです。
単にそれだけ!「知らないだけ」ですから誰が悪いとか、やり繰り下手なんて事はまったくなく誰でも「やり方、方法さえ知り、且つ我が家に合う家計のやり繰り方法さえ家計のプロから教えて貰えたら間違いなく家計のお金問題は解決するのです」
家計の事、お金の事でお悩みお困りの方はお気軽にご連絡ください。お客さま一人ひとりに最もふさわしい解決策を一緒に考えアドバイスさせて頂きます。
【お試し無料家計相談受付】はコチラをクリック
お試し無料家計相談でここまでの資料がと驚きの声続出!
この写真で1世帯分の家計総合診断結果表(A4:P40~50)
「初めてご相談頂きましたお客様1回限り限定」ではございますが、1世帯ごとにお客様の専属担当者が二週間程かけ作成し無料進呈させて頂く「あなただけのお金の説明書・アドバイス書」である家計総合診断結果表がこちらの写真になります(1世帯の診断でA4サイズP40からP50程度)
ご相談内容は各ご家庭ごとに違いますが「貯蓄の事」「お子様の教育費」「マイホーム購入計画」「住宅ローンに関する事」「繰り上げ返済」「お小遣い」「食費」「やり繰り術」「節約方法」「家計の総合診断」「第2子・第3子出産可能判断」「子供に良い習い事」「老後資金」「資産運用」「生命保険適正診断」「家計の無駄」「家計簿診断」「家計支出適正診断」等々・・・
ご相談頂きましたお客様ごとのご質問・お悩み・疑問等個々それぞれのご家庭のお金について担当者が責任を持って「家計総合診断結果表」を作成し皆さまが将来、お金の不安がなく現在より「ワンランク上の生活が出来るアドバイス」をご提案させて頂きます。
弊社では、まずお金を頂く前にお試し無料家計相談で「家計総合診断センターの実力を実際に相談しお客様自身にお金を払う価値があるかどうかを判断して頂く」それがお客様にとって安心して次回からお金を払い相談できる会社なのか担当者なのかどうかの判断に繋がる事と弊社では考えております。
また、ご相談前にお客様と交わす「お客様とのお約束」と言う書面では「ご相談終了後、お客様へのメール・電話・訪問・勧誘等は一切致しません」と言う内容で専属担当者が署名・捺印しお客様がご納得されてからご相談に入りますので後からしつこく営業をされる様な事も一切ございませんので安心してご相談頂けます。
相談しようとしたのは、毎月通帳の残高がどんどん減って行く事に不安を覚えて相談しました。
ちょうど子供たちが食べ盛り、塾費用、部活遠征費用などお金が掛かる時期と言う事もあり相談したのですが、結果内容に本当に驚きました。
うちの子供の事、性格、成績を少し話したら塾ならここが塾費用、教え方、合格率が良いしうちの子に合っているのではとか、これから国の教育方針はこんな感じとなっているからこの方向へ行くと良いとか・・・
家計の他にも本当に親身になって頂き、細かいアドバイスをもらえました。
また、我が家に合った節約術、貯蓄方法を実践しておりますが驚く結果となり妻と喜んでいます。
また連絡させて頂きますのでお願い致します。
40代の方の家計相談、家計診断では、まだまだと考えていた、お子様方の教育費、自分たちの老後、親の介護、自分たちの健康問題等々が現実に身近で起き始め、友人・知人が重大な病気で倒れた等の話も聞こえて来て、慌てて自分たちの家計や貯蓄は大丈夫かどうかと急激に不安になり始めご相談されるケースが多いです。
40代の方のご家庭で多く見られる特徴として、「何とかなる」と言う考えの方、特に40代の男性に見られる傾向があります。
奥様はこれからの事(教育費、老後資金、両親の介護等々)を真剣に考えているのですが、ご主人様は40代になっても「何とかなる」と考え、結果的にはご自身が大病したり、お子様が進学して入学金の納付金額を奥様から見せられ、その金額に驚いたり、突然、田舎の兄妹から電話があり親が倒れて介護が必要で、介護施設に入居させたいからお金を出してくれと突然言われたりと・・・
その様な状況になって初めて「ヤバイ!」と感じる方も多く、気付くのが遅かったと言う事例が多々あります。
40代は人生で最後の家計を立て直しが出来る年齢で、40代以降ではよっぽどの収入や預貯金がない事には家計立て直しは不可能なのです。
誰も助けてはくれません・・・
ついこの前、学校を卒業し結婚し第一子が生まれた思ったら、もう40歳代で働ける残りの期間も限定となりましたし、元気で体が自由に動けて今後、お子様方と遊べたり家族で旅行に行ける年数も絞られて来ました。
お金、お金とは言いたくはありませんが、お金がない老後程みじめな老後はありません。
私共は実際に60代、70代で年金だけで生活出来ず、アルバイトをしそれでも生活費が足りず成人した我が子たちから毎月、毎月、援助を受け老後を送っている方々を多く見ています。
是非、40歳代になられた方は真剣に未来を考えてみる事を強く、強くお勧め致します。
40代になると仕事でも責任ある役職に付く様になり、収入も増える方も多くおります。
が同時に支出も増え会社だけではなく、我が家に帰って来ても会社同様に偉いかの様に振舞う方が多いのも40代の特徴です。
また、収入に対し似合わない高額の住宅ローンを組み、高級車を更にローンを組み、自分の見栄の為に家計が圧迫し、気付いたら「貯蓄ゼロ」と言う方が少なくありません・・・
この年代は上記の様な家計が意味のない支出で圧迫されてくると、奥様である女性は友人・知人からいろいろな事を聞き出し「我が家が年収に対し支出が非常に多く、貯蓄が他家よりも異常に低い事を知る」ケースが多くあり、女性は我が子の将来と自分の老後、この二つだけを考え「真剣に離婚について考え始める」のも40歳代家計の特徴の一つと言えます。
子供の同級生が塾に通い出したが我が子は家計を、どうやり繰りしても塾費用は捻出できないとなると、子供には無理やりな理由をつけて塾を諦めさせると言う方もおります・・・
マイホーム購入時にも結果的に住宅会社に持ち上げられ、無理な住宅ローンを組み、頭金なしで購入な為、生活が厳しくても売りに売れず近所の目もある事から副業も出来ず、破産予備軍は40代家計に非常に多いのです・・・
見栄を止め、今一度、お子様の為に家計を今一度、振り返ってみましょう!
まだ、間に合いますよ!
相談後は皆さん、悩笑顔に♪
プロのアドバイスが1回限定無料で受けられます
【初めての方限定特典】
0120-886-825
【初めてご利用のお客様1回限り限定】ではありますが、ご相談されたお客様の家計の為だけにお金のプロが二週間程かけ作成する、我が家のお金の説明書・アドバイス書「家計総合診断結果表P40~50」を無料作成致し進呈致します。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
代表者ごあいさつ
個人情報保護方針
勧誘方針